正社員
掲載予定期間:2025/6/16(月)〜2025/9/14(日)
【東京】土木現場の社内調整サポート ◆週休2日制(土日祝)/月平均残業20h~/有給消化率50%以上
~内勤9割!/◎年間休日120日/転勤無し/土日祝休/首都高速道路からの受注が95%~
■ポイント
〇内勤9割!
・管理業務となれば実際の現場にいって職人さんの工程を指示したりしますが、基本的には協力会社にお任せします。
・発注から工事までの社内調整がメインとなります。
・よって「調整力/社内外コミュニケーション力」が重要。施工ノウハウは半年~1年で習得可能です。
残業は月20~30時間程度、年間休日は120日以上です。
毎週金曜日はノー残業デーや年休取得推進デーも実施しており、プライベートを充実させられる環境です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎具体的な業務内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土木構造物の維持管理・改築・緊急工事など施工管理業務を担当していただきます。
【どのような案件を担当するのか】
〇インフラ保守・補修
道路構造物/伸縮装置/舗装/排水施設補/支承
※レインボーブリッジも管轄で橋梁や半地下、トンネルといった高速道路ならではの特殊な現場も経験できます。
〇緊急対応
緊急応急対策/事故復旧
〇安全対策
積雪凍結対策/保安規制
〇環境整備
緑地帯管理/足場工
【働き方について】
〇出張や夜勤
宿泊が必要な出張に関しては年に1~3回ほどですが案件によっては発生しないこともあります。
夜勤に関しては閑散期は月に2回で繁忙期は6回程度出ることがあります。
基本は立会い。夜通し勤務は限定的です。
〇残業時間について
平均20~30時間程度
■組織構成
有明工事所と加平工事所は技術職の社員が約30名ずつ、川口工事所は約5名で構成されています。
1級土木施工管理技士39名有資格者が在籍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビルディング5F 勤務地最寄駅:都営浅草線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 有明工事所 住所:東京都江東区有明3-3-1 勤務地最寄駅:りんかい線/国際展示場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 加平工事所 住所:東京都足立区加平1-21-13 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線線/北綾瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■川口工事所 埼玉県川口市大字赤山字源長寺上知1091-3 <転勤> 無 転居を伴う異動はありません。 ライフプランを描きやすく、将来を見据えて働くことができます。 |
給与 | <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 255,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル・年齢などを考慮のうえ決定するため、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績 年4.7か月分 ■年収例 550万円(25歳/月給約27万円+残業+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当 配偶者13,000円 子5,000円 住宅手当:30,000円(賃貸)2,500円(持家) 社会保険:社会保険完備(測量地質健康保険組合) 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:65歳までの再雇用制度あり <定年> 60歳 70歳までの高齢社員に関する雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得報奨金(月50,000円まで資格手当支給、取得時一時金支給有り) <その他補足> ■ノー残業デー(毎週金曜日) ■年休取得推進デー(毎週金曜日) ■役職手当 ■資格手当 ・土木施工管理1級:20,000円/月、2級:5,000円/月 その他さまざまな資格に対し支給 ■福利厚生サービスWELBOX(70,000円/年) ■慶弔金 ■インフルエンザ予防接種 ■定期健康診断、人間ドック(配偶者含む) ■脳ドック(40歳以上) ■確定給付企業年金(そくりょう&デザイン企業年金基金) ■測量地質健康保険組合の保養施設・提携施設利用 ■各種研修制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※月に1、2回宿日直勤務有り、土日の場合もあるため”完全”週休二日制ではありません。 有給(入社月に応じて即日付与、翌年度から20日付与、)、夏季、年末年始、育児、介護、産前産後、看護、慶弔など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件※いずれかの経験がある方 ・普通自動車免許(AT可) ・土木施工管理経験がある方(経験年数は問いません!) ・建築に関する学科を選考された方 ・現場経験がなくても土木工事に携わる経験をされた方 ■歓迎条件 ・第二新卒の方 ・1級、2級土木施工管理士の資格をお持ちの方(なくても問題ないです!) ■こんな方へおすすめ ・首都高グループで働きたい方 ・景気に左右されない安定した企業で働きたい方 ・インフラ事業に携わりたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 首都高メンテナンス東東京株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビルディング5F |
事業内容 | ~人々の生活に欠かせない道路を守り続ける、維持管理のプロフェッショナル~ 首都高速道路の東地区延長141.7kmの路線を担当し、土木メンテナンスを行っています。24時間365日、利用する方々の安全・快適な走行を守っています。道路の健全度を維持するための高度な補修技術の追求はもちろん、新技術開発や安全と高品質を確保するための活動も行っています。 |
代表者 | 代表取締役社長 並川 賢治 |
URL | http://www.shutoko-me.jp/ |
設立 | 年2007年4月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 8,319百万円 |
従業員数 | 86名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。