正社員
掲載予定期間:2025/6/19(木)〜2025/9/17(水)
【愛知/豊田市】マーケティング◆次世代自動車における戦略立案~企画推進を担う希少ポジション◆転勤なし
~次世代自動車の内装部品におけるマーケティングを手掛けるポジション~
【ワークライフバランス◎(年休121日・有給取得平均日数15日】
【リモートワーク・フレックス制度を推奨するフレキシブルな就業環境が魅力】
■採用背景:
自動車業界はCASEの普及に伴い、多機能化・高機能化進んでいます。次々と次世代自動車の開発が進む中、当社が手掛ける内外装部品においてもデザインの重要性が増しています。完成車メーカーと共に次世代自動車の開発を手掛ける当社においても、マーケティングを強化していくため、当社にない知見を活かしてご活躍いただける人財の採用を目指しています。
■Mission:
インテリア事業企画部では、当社が長年手掛けてきた内装部品の事業企画を推進しており、その中でもマーケティング課では、自社/顧客/競合分析に基づく「戦略立案」と「新技術・製品企画の推進」を担っています。ご入社いただく方には、課題抽出から提案までの一連の流れに携わり、企画の実現に向けた重要な役割を担っていただきます。
■概要:
次世代自動車におけるマーケティング職として、以下の業務をお任せします。
【主な業務内容】
・3C分析、STP分析、ランチェスター戦略などを用いたBtoBマーケティング戦略の策定
・自社・顧客・競合のデータ収集・整理による強み/弱みの可視化
・技術ロードマップをもとにした開発テーマの抽出およびプレゼン資料の作成および報告
・新しい自動車内装や電子関連製品の企画推進
【評価制度/キャリアパスの魅力】
◆成果主義をベースにした評価制度:
当社は「個々のスキル・能力・組織貢献性」にフォーカスし、「成果主義が土台なる評価制度」を取り入れています。社歴/経験年数に関わらず、個々のパフォーマンスについて適切に評価を受けられる環境が整っています。
◆マネジメント/プロフェッショナルと思考性に合わせたキャリアの実現が可能:
当社では係長以降の役職において「マネジメント」と「プロフェッショナル」の2つのキャリアパスが用意されています。管理職として組織運営を担うマネジメントの道はもちろんのこと、担当職務において専門性を極めていく道も用意されているため、志向性に合ったキャリア開発が実現可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は家族手当の支給がありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15~17:15 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市下市場町3-30 勤務地最寄駅:名鉄三河線/上挙母駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 本社、黒笹技術センター、小島総合研究の中での拠点異動あり ※愛知県豊田市、みよし市内の拠点になるため転居を伴う転勤はございません <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~450,000円 <月給> 240,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※条件はご経験・スキルを考慮の上決定します※ ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※昨年度実績:5.5ヶ月(評価中央値) ■家族手当 ・扶養家族第1人目:20,000円 ・扶養家族第2~5人目:5,000円 ■子育て支援手当:4000円/1人 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:最大10万円/月 家族手当:補足事項なし 寮社宅:社員寮(独身寮)あり 月々1万円~ 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業年金制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種検定受験、資格取得、eラーニング、書籍購入などの自己啓発を手厚く支援。 報奨金・奨励金制度で会社が費用面でもバックアップします。 <その他補足> ■無料昼食制度 ■飲料無料(ジュース・コーヒーなどが飲めるドリンクサーバーあり) ■財形貯蓄制度 ■ガソリンの安価販売 ■マイカーローン制度 ■チケット優待(テーマパーク・映画・サッカー・コンサートなど) ■産前産後休暇、育休、時短勤務制度 ■慶弔・お祝い(誕生日・結婚・出産・入学) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇17日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■長期休暇:GW暇、夏季休暇、年末年始休暇 ■有給休暇:平均取得日数15日 ■その他休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・BtoB分野でのマーケティング実務経験(業界不問) ・顧客/競合分析や市場調査のご経験 ■歓迎条件: ・CGやプロダクト等のデザイン経験 ・商品企画経験 ・メーカーでの企画推進経験 <こんな方におすすめ!> ・市場分析をもとに事業の方向性を描き、開発に結びつけるやりがいを求める方 ・プレゼン力や分析スキルを活かしたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 小島プレス工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒471-8588 愛知県豊田市下市場町3-30 |
事業内容 | ■事業内容:自動車内外装部品(樹脂・電気・電子・鉄部品)のデザイン・開発・設計・試験・評価・製造及び、研究開発 【主な製品】下記の主要製品を中心に幅広く内外装部品の開発を手掛けています ・オーバーヘッドコンソール:天井照明機器。樹脂部品や電子部品の開発で培ってきたノウハウや知識を融合させた製品です。 ・ヒーターコントロール:車内を快適な温度に調節する製品。自社で電気回路の開発や夜間照明の見栄えまで含めて設計しています。 ・コンソールボックス:触感の良いアームレストと収納ボックスを備え、機能とデザイン性を両立させた様々なリッド開閉構造のラインアップを揃えています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kojima-tns.co.jp/ |
設立 | 年1938年05月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | 218,400百万円 |
従業員数 | 1,507名 |
平均年齢 | 42.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。