正社員
掲載予定期間:2025/6/19(木)〜2025/9/17(水)
【栃木】グローバル人事(海外出向者に対しての人事企画・労務サポート)◇東証プライム/在宅勤務
~世界シェアトップクラスを誇る製品を多数/栃木事業所まで埼玉からアクセス良好(東京オフィスでも配属検討します)~
■仕事内容:
◇海外赴任・駐在員の管理:
社員の海外赴任に関する手続き全般(ビザ取得、労働許可、住居・学校の手配、引越しのサポートなど)を行います。
◇グローバル人材戦略の立案:
各国の拠点で必要な人材を計画的に配置するための戦略を策定し、実行をサポートします。
◇現地法人との連携:
海外拠点の人事担当者と連携し、評価制度や人事ポリシーの統一、課題解決を行います。
◇海外勤務規程の作成と運用:
駐在員の処遇や手当などに関する規程の整備と、その遵守状況の確認を行います。
◇語学研修や異文化研修の実施:
海外赴任前の準備として、研修を企画・実施することもあります。
■やりがい:
海外人事課は、グローバルに展開する当社にあたって、人材の“橋渡し役”ともいえるポジションです。各国の文化や労務慣習、法制度にも対応する必要があるため、幅広い知識と柔軟な対応力が求められるやりがいのある仕事です。
■採用背景:
当社では、2024年にスタートした5か年の中期経営計画『進化の実現』の成功に向けて、経営戦略をさらに加速させてまいります。その実現を支える人事基盤の強化を目的とし、新たに人材の採用を開始いたしました。
■当社の魅力:
◇当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、みなさんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。
◇離職率3.4%、全社平均残業20時間、平均勤続年数18年という実績もあり、健康経営優良法人2024のホワイト500にも選出されました。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 栃木事業所 住所:栃木県下野市下坪山1724 勤務地最寄駅:JR線/小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※月に数回程度の栃木本社へ出張が発生します。 ※リモートワーク制度あり <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与等を踏まえ決定。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:借上住宅制度補助※入社時転居が伴う場合/上限あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■新入社員研修、階層別研修、技術教育研修、通信教育、OJT教育 <その他補足> ■リモートワーク手当(支給要件あり) ■財形貯蓄制度 ■保養所 ■従業員持株会 ■ベネフィットワン ■住居手当補足:借上住宅制度(対象者のみ、家賃補助、上限額あり)※入社に伴い転居を要する場合、民間借上げ住宅の家賃の3分の2を10年間補助 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 GW、年末年始、特別休暇、慶弔休暇等 ※入社月により、有給付与日数が変動します。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・海外赴任者の給与・税務・ビザ手続きなどの実務経験 ・英語でのコミュニケーションが可能 ■歓迎条件: ・JOB型人事制度の導入経験もしくは運用経験 ・人事としての海外駐在経験 ・グローバルでのシステムの導入もしくは運用の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | デクセリアルズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒323-0115 栃木県下野市下坪山1724 |
事業内容 | 【事業の特徴】 デクセリアルズは創業以来、半世紀以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域においても、新しい価値を生み出し続けていきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.dexerials.jp |
設立 | 年2012年6月 |
資本金 | 16,021百万円 |
売上 | 106,167百万円 |
従業員数 | 1,943名 |
平均年齢 | 43.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。