正社員
<業務内容>
■カーボンニュートラル社会の実現のため、電力系統への再エネ大量連系を可能とする電力系統技術の開発
パワーエレクトロニクス技術や交流解析技術、あるいは経済性評価技術などにより、再エネ導入が進む将来系統の課題解析から、電力系統安定化に資するソリューション創出することなど、より高度かつ強靭で経済的な電力系統を実現するための研究開発を実施。重電・変換器メーカーや国の研究機関等、国内外の関係者とも連携しながら最先端の研究を進めていただきます。
以下の業務 1. 2. の両方を担当頂きます。
業務1. :高圧直流送電(HVDC)技術開発
脱炭素社会実現に向け再エネ導入を支えるための高圧直流送電(HVDC)技術開発をしています。
└1件/年(2 - 3年継続するプロジェクトに2 - 5人で対応)
業務2. :技術支援
安定供給とグループ経営改善のため、系統解析技術を活かした基幹事業会社への技術支援をしていきます。
└数件/年(随時発生する案件に対して1 - 3人で対応)
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(自動車・輸送機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | <給与詳細> ・予定年収:500 - 900万円 ・年俸制(基本年俸、個人業績年俸から構成される年俸制を採用) ・昇給:有 ・残業手当:有 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <試用期間詳細> <待遇・福利厚生> ・通勤手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・寮社宅:独身寮、家族寮 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・退職金制度 ・定年:60歳 ■教育制度・資格補助補足 OJT ■その他補足 ・ライフサイクル手当 ・家賃補助(R手当) ・能率手当、当直手当 ・特別労働手当、作業手当 ・各種財形貯蓄 ・持株会など |
休日・休暇 | <休日休暇> ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・年間有給休暇2日 - 20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ・年間休日日数123日 ・土日祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(勤続期間1年未満:2 - 15日(入社6か月後に10日分付与) ・勤続期間1年以上:20日) ・特別休暇(傷病休暇、ボランティア休暇、夏季休暇など) |
応募資格 | <応募資格> ■必須 ・電力系統、交直変換器、電気回路、電力市場等、電力に関する技術解析やプログラミングの基礎知識 ■歓迎 ・電力系統、交直変換器、電気回路、電力市場等の技術解析やプログラミングに関する設計/解析実務経験(EMTP、CPAT、MatLab、ExcelVBA等々、ツール問わず) ・国際会議出席や海外エンジニア対応など、英語での交流経験(いずれも入社後に習得できれば未経験でも可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。