正社員
樹脂加工の営業職として勤務いただきます。
◆具体的には…
・顧客のニーズに対して、加工方法・納期・見積等を提案いただき、納品までの窓口となります。社内の設計や製造部署との連携や段取りが大切になるポジションです。
◎顧客先:計測機器や分析機器の業界を中心としたメーカーの購買担当者
(基本的には既存のお客様を担当します。新規顧客は既存のお客様からの紹介や問い合わせからスタートします)
◎担当数:15社~20社
◎エリア:京都近郊を中心に、一部三重や石川県
◎出張:宿泊での出張は基本的になく、すべて日帰りになります。年に2回、東京での展示会に出展をする際のみ出張が発生します。
<1日のスケジュール>AM社内での見積書作成や設計・製造との調整、PM顧客先の訪問
※個人の数字目標があり、達成すれば評価につながりますが、ノルマとして追いかける社風ではなく、お客様の要望に応えることを重視しています。
現在、より明確な評価制度を運用すべく社内制度も見直しを行っています。
【職場環境】事業所人数:90名/部署人数10名(営業6名、事務職3名、配送専門1名):男性53名・女性37名/同業務者(社員4名・課長1名・部長1名):男性7名・女性3名(平均年齢:44歳)※温和で穏やかな方が多く、入社後も丁寧に指導いたします。
【募集背景】増員・欠員補充(退職済み)
【入社後の流れ・教育研修】研修制度:入社後しばらくは製品や図面の見方等を習得するための研修があります。
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 京都府久世郡久御山町佐古外屋敷 大久保駅からバス10分 ※車通勤OK/駐車場 無 ≪就業場所変更の範囲≫ 転勤無 ◇受動喫煙防止措置 屋内原則禁煙:喫煙室有 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | ◇給与待遇 【想定年収】 320万円~400万円 【月給】 233,000円~290,000円 【手当】 ・固定残業代(35時間分:48,180円~58,900円)※超過分別途支給 ・役付手当 ・特別手当 ・職務給手当 ・職責給手当 ・通勤手当(上限あり) ・駐車場手当 【賞与】 年3回(8月・12月・3月) 昨年実績:39万円~78万円 【昇給】 年1回(6月) 【勤務時間】 8時15分~17時00分 休憩:65分 10:20~(10分)/15:00~(10分) 11:45~12:30/12:30~13:15(45分) ※残業時間:30~40時間/月 【福利厚生】 ・育児休暇、産前産後休暇(取得実績あり) ・慶弔休暇 ・退職金共済加入 ・制服上下無償貸与(個別ロッカー、靴箱あり) ・昼食代補助 ・定期健康診断 ・懇親会 ・退職金有(勤続3年以上) |
休日・休暇 | ◇休日休暇 土日祝 ※会社カレンダーあり/年間休日113日 ・GW ・夏季休暇(4日) ・年末年始休暇(6日) ・育児休暇、産前産後休暇(取得実績あり) ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月後10~20日付与) ・土曜出勤年8回程度(振替休なし) |
応募資格 | ≪必要な経験≫ ~未経験者歓迎~ 【歓迎】営業職経験者 ≪必要な資格≫ 【必須】普通自動車免許第一種 (AT限定可) ≪学歴≫ 高卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 京都樹脂精工株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒613-0031 京都府久世郡久御山町佐古外屋敷150 |
事業内容 | ■事業内容: (1)樹脂加工部門…各種樹脂・軽金属の精密切削・旋削加工 及び 仕上げ加工、各種樹脂特殊加工、各種実験装置設計製作 (2)機器組立部門…小型精密機器組み立て ■事業の強み: 同社は、「NOとは言わないモノづくり、イメージをカタチにします。」をモットーに樹脂加工を追求しています。「この様な加工は可能だろうか」「特殊品の設計・製作を依頼したい」「量産品の注文を依頼したい」「コスト低減をしたい」といった顧客の声に応えたいという想いから、同社は切削・接着・溶接などといった加工を一貫生産できる体制を整えているとともに、創業以来約半世紀の中で培ってきた知識・技術に裏打ちされたサポート体制も整えています。 ・「小ロットの部品がすぐに必要」「ラフ図しかないが部品製作を頼みたい」「モックアップを作って欲しい」など、提案、設計、製造、納品までトータルで対応します。 ・同社では現場での打合せや取付作業も対応しています。設計担当者と加工担当者が伺い、その場で仕様を決めていくことが可能です。企業や大学実験室への納入実績も豊富にあります。また、そのような対応の中から生まれたアクリル製耐圧水槽等の特殊製品の製作実績も豊富にあります。 ・同社では1個から量産まで対応しています。各種試用段階からの相談にも綿密な打合わせ体制により、顧客からの厚い信頼を得ています。また同社で図面作成を行った場合でも当然のことながら樹脂特有の技術的な問題をクリアし製品製作や納入を行います。 ・同社は大手上場企業、官公庁と取引きする中で、さまざまなVA/VE提案をしてきました。長年の知識と技術から提案する改善内容は大きなコストダウンを実現するとともに、品質の安定化にもつながるものとなります。 ■開発製品: ・透明アクリル製耐圧水槽…加圧をしながら内部を観察できる可視化の要求に対して同社は独自の接着技術を持いてアクリルパイプを利用した耐圧水槽を製作しています。用途は、防水用電子機器の耐圧試験から流体状況の確認用、深海の模擬実験、流体攪拌の観察などあらゆるシーンに利用可能です。 ・電波暗室用治具…電波暗室内では、アンテナ等の測定対称以外の物体が電波の影響を受けなくするため極力絶縁物であることが望ましいと言われており、同社では設計から据付まで幅広い実績でニーズに応えています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kyojushi.co.jp/ |
設立 | 年1967年2月 |
資本金 | 37百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 94名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。