正社員
掲載予定期間:2025/6/23(月)〜2025/9/21(日)
【半蔵門/第二新卒歓迎】税務・会計スタッフ/未経験×資格取得全面支援■多様な業務経験でスキルアップ
◆未経験歓迎×資格取得全面支援/キャリアチェンジを実現/多様な業務経験でスキルアップ/プロジェクト制でチームワーク抜群/先輩の手厚いサポート◆
■POINT - 未経験からプロフェッショナルへ成長するための理想的な環境 -
(1)未経験からのキャリアチェンジを応援:実務経験が浅い方や資格を取得したばかりの方でも、安心してスタートできる環境を整えています。基本的な記帳業務や年次決算処理業務から始め、徐々に専門性の高いコンサルティング業務に挑戦できます。
(2)資格取得を支援:最大4万円/月の補助や休日のオフィス開放など、税理士や会計士を目指す方には、資格取得支援制度が充実しています。
(3)多様なクライアントとの幅広い経験:個人から中小企業、上場企業まで多様なクライアントを担当することで、税務・会計の幅広い業務経験を積むことができます。
(4)プロジェクト制でチームワーク重視:案件ごとにプロジェクトチームを編成し、マネージャーやメンバーと協力して業務を進めます。チームワークを重視し、先輩社員の手厚いサポートを受けながら成長できる環境です。
(5)安心のフォロー体制:入社後のフォローは基本OJTで行い、先輩社員が一人ひとりに寄り添いながら丁寧に指導します。未経験でも不安なくスタートできるため、安心して業務に取り組むことができます。
■職務概要
<1~2年目>
・記帳代行業務(月次記帳から年次決算処理)
・税理士補助業務(税務申告書作成補助、その他申請届け出書作成補助等)
・経理支援業務(会計処理相談対応、帳簿レビュー等)
・公認会計士補助業務(上場会社決算支援等)など
<3年目以降>
・決算・開示支援業務
・内部統制構築・整備・運用支援業務
・IFRS導入支援業務
・IPO支援業務
・M&A関連業務
・新人メンバー業務のレビュー、新人メンバー育成等(ご本人の要望、特性に応じて)など
■担当クライアント
個人から中小企業、上場(準備)企業まで
当社では、一般的な会社組織と違い、プロジェクト制を取っており、案件ごとにアサインされたプロジェクトのマネージャーやメンバーと業務を進めることになります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(財務・会計) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 専門コンサルタント、士業関連 > 公認会計士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 勤務条件変更なし 条件によっては試用期間を6ヶ月に変更することがあります |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千代田区麹町22339 麹町プレイス5F 勤務地最寄駅:半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 リモートワーク制度はありますが、基本は出社いただきます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 329万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~277,000円 固定残業手当/月:45,000円~65,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 235,000円~342,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与2か月を想定したモデル年収となります。 ■賞与:年2回(6・12月)、業績連動賞与有(6月) ■昇給:年1回(7月)→最低基準5千円/月(これまでに2年間で月5万円昇給した実績あり)評価によって上下することがあります。 【評価方法】マネージャーと年間を通して毎月面談をしながら判断します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:自宅から勤務地までが1㎞以上の場合、全額支給 住宅手当:条件あり/福利厚生欄記載あり 社会保険:・社会保障完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・資格(公認会計士・税理士)手当 50,000円/月 <その他補足> ・確定拠出年金制度 ・税理士・公認会計士の登録費用会社負担 ・オフィスカジュアル ・会社のロゴ入りパーカー支給 ・オフィス内でのお菓子食べ放題、ドリンク飲み放題 ・クリスマスプレゼント制度など ※家賃補助:(30歳未満、税理士または公認会計士をめざして勉強中、単身での入居、通勤30分圏内、その他物件の条件を満たせば、上限4万円/月) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日休暇: ・年間休日日数:125日(完全週休2日制(土・日) ・祝日、夏季休暇(3日)、年末年始(4日) ・誕生日休暇 慶弔休暇 ■有給休暇: ・入社半年後に10日間、以降1年ごとに付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 社会人経験1年以上の方で、下記の内容を満たす方 ・日商簿記2級以上の資格を取得し、今後更なる成長を希望される方 ■歓迎条件 ・既に簿記1級や税理士の科目合格、公認会計士の短答式に合格されている方 ・事業会社での経理実務経験がある方、税務会計事務所での実務経験がある方(1~3年程度) ・情報感度の高い方 ・IPOコンサルや成長企業支援に関心のある方 ・クライアントとの直接のやり取りを通してクライアントの『顔』が見える仕事がしたい方 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定2級 歓迎条件:税理士、日商簿記検定1級、税理士科目合格簿記論、税理士科目合格財務諸表論、税理士科目合格消費税法、税理士科目合格法人税法、税理士科目合格所得税法、公認会計士試験短答式試験合格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ディープインパクト |
---|---|
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-9 麹町プレイス3F |
事業内容 | <事業内容> 会計コンサルティングをはじめ、税務コンサルティング、トランザクションサービスなど、クライアントの課題・要望に合わせて様々なサービスを展開しております。 ■会計コンサルティング これまでに培った豊富な経験に基づき、実務に特化し現場に寄り添い、IPO支援や上場会社における会計領域全般の支援を行っております。管理会計、会計基準適用、連結決算、監査法人対応、開示書類作成、内部統制構築、IFRS移行など幅広いサポートを実施いたします。 ■税務コンサルティング クライアントがビジネスに特化できるよう、月次及び年次決算、税務顧問や税務申告書作成など専門的で煩雑な税務・経理周辺業務全般の支援を行っております。また、効率的な資産形成の観点から、中小企業から上場企業オーナーまでそれぞれのステージで最適な資本構成の設計をサポートさせて頂きます。 ■トランザクションサービス 企業成長には欠かせないM&Aについて、事前段階からクロージングに至るまで、会計・税務・財務の専門知識を活かした支援を行っております。スキームの立案、デューデリジェンス、バリュエーション業務、PPA(Purchase Price Allocation)、PMI支援などスポットでの支援も行っております。 ■インバウンドサービス 日本進出のストラクチャー検討から、日本法人設立・取引業者選定、さらに進出後のオペレーションの継続支援まで、総合的にコンサルティングを提供しております。また、英文対応も可能で、本国HQレポーティングのサポート等も対応しております。 <同社の特徴> ~「成長企業』への支援をメインに、日本を底上げするコンサルティング企業~ ■新興市場である東証マザーズ・ジャスダックの両市場に上場した企業に対する、豊富な株式公開支援実績 ■上場企業に加えて、数億から数十億規模の成長企業、個人事業主まで、幅広いクライアントを抱える ■税理士法人ながら、M&AやIPO等はすでに10社以上の実績を保持。高度な専門性が求められるフェーズにも対応することが可能 ■IT、小売、サービス、金融、食品、広告等、顧客領域が偏っておらず、業界動向に左右されにくい体質 ■Big4から同社へ依頼を変えるクライアントもおり、確かな実力のある企業 |
代表者 | - |
URL | http://www.deepimpact.co.jp |
設立 | 年2007年6月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 18名 |
平均年齢 | 38.02歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。