NEW
正社員
掲載予定期間:2025/6/30(月)〜2025/9/28(日)
未経験・第二新卒歓迎【広島県福山市】サービスエンジニア◆教育体制◎/大手完成車メーカー多数導入~
■業務内容
・当社製品の組み立てをお任せしていきます。一つ一つの部品を組み立てていき、産業用機械を作り上げていきま
す。
・お取引先様工場内にて、製品の据え付け、操作説明、メンテナンスや調整などのアフターフォローが出来ること
を目指して頂きます。
※お客様は全国各地にいらっしゃり、月に1回、1週間程出張をしていただく事もあります。
■組織構成
サービスエンジニアは現在男性5名のメンバー構成です。(30代1名、50代1名、60代3名)
キャリアの長い社員が多いので、丁寧に指導していきます。穏やかなメンバーばかりなので、仕事や会社のことでわからないことがあれば遠慮なく頼ってください!
■入社後について
まずは先輩社員に同行いただきながら、業務の内容や手順を学んでいただきます。また、機械の設置や運用に関わ
る資格研修(安全講習など)は、業務時間内に会社の負担で受講することができます。独り立ちのタイミングは、
習熟度に合わせ柔軟に対応いたします◎
■やりがい
・当社製品は大手自動車メーカー様や農業機械メーカー様に採用されているため、自分自身が関わった製品が搭載
された車や物を街中で目にすることができます。自分の仕事が人々の生活や産業に役立っていることを実感できる
瞬間です。
・お客様とコミュニケーションをとるなかで、直接感謝の言葉をいただけるため、それを励みに頑張る社員が多い
です。
■働く環境
・社員に業務負荷がかからないよう調整しており、月の平均残業時間は10時間程度とメリハリをつけて勤務できる
環境です!
・有給消化率90%以上!年間休日は115日ではありますが、有休と合わせると年間120日以上の休日を確保している
社員が大半です。
・転勤なし!長く腰を据えてスキルを磨きたい方にはぴったりの環境です。
■当社について
当社は、自動車、二輪車、農業機械、建設機械の部品や省人化のための自動化ロボットを使用した搬送装置を主に製作しているメーカー企業です。これらの製品を通じ、現代のモノづくり現場の人手不足の解消に寄与していま
す。当社製品は国内だけではなく、海外でも広く活躍しております。
当社の強みは、大手同業では引き受けられないようなニッチな要望に対応できる点です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も労働条件の変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:70分(12:00~12:50) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市今津町大明神118-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線/松永駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 330万円~405万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~180,000円 その他固定手当/月:50,000円~90,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定 ■技能手当・職能手当 ■昇給:年1~2回 ■賞与:年2回 (7月・12月) ※入社年度初の賞与支給は規定歩合の満額ではありません) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車通勤は距離換算、JR通勤は運賃換算) 家族手当:3000円/人 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:中小企業退職金共済 <定年> 65歳 ※再雇用制度により70歳まで延長の場合有 <教育制度・資格補助補足> 特別な研修を実施するわけではありませんが、技術の習熟に向けての指導、トレーニングを随時行います。 ※未経験からでも丁寧に指導致しますのでご安心ください◎ ※業務に必要な資格習得費用は全額会社負担 <その他補足> ■レクリエーション(バーベキュー)・忘年会または新年会 ■健康診断(年1回) ■工場内冷暖房完備 ■制服(夏・冬)・安全靴支給 ■作業用PC 貸与 ■熱中症対策補助あり ■マイカー通勤 可(交通費支給):会社敷地内駐車場あり ■退職金制度 ■資格取得支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 土曜日(年3回) 、祝日(年6回)出勤 ※当社カレンダーにより土曜出勤・祝日出勤の日数は年ごとに異なります。 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 ※有給消化率90% |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験・職種未経験歓迎> ■必須条件 特にありません。未経験からでも丁寧に指導していきますのでものづくりに興味のある方応募お待ちしております! ■歓迎条件 ・機械いじりに抵抗がない方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | メカトロ技研株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒729-0111 広島県福山市今津町大明神118-1 |
事業内容 | 【事業内容】 当社は、自動車、二輪車、農業機械、建設機械の部品を製造するための専用工作機械を主に製作しています。また省人化を目的とした自動化ロボットを用いた搬送装置も製作しています。 【会社の特長】 当社の特長は、大手同業者が引き受けられないニッチな要望に対応できる点です。自社にて電気、機械設計・部品加工・機械組立て・動作調整そしてお客様への操作説明までを一貫して行っており、お客様のニーズに応じた専用設計を行っています。少人数であるがゆえに、柔軟かつ迅速な対応が可能であり、専用機(研削盤・面取り盤)や専用治具を製作、またロボットも含めた自動化搬送装置の構築と、お客様のお困りごとを形にし、生産性・作業性向上の一助となることを目指しています。 お客様は、国内はもちろん海外からも。当社の機械や装置は世界で活躍しています。また20年・30年前に製作した機械の部品購入を依頼されるお客様も多く、長年使い続けて頂くことで得られたお客様との信頼関係が当社の誇りです。 |
代表者 | - |
URL | http://www.mechatrogiken.co.jp |
設立 | 年1985年1月 |
資本金 | 24百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 20名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。