NEW
正社員
掲載予定期間:2025/6/30(月)〜2025/9/28(日)
【兵庫・加古川/ミドル層活躍!】機械設計(製鉄設備・配管)◆スケールの大きな設計に携わる/転勤無し◆
~敷地総面積は甲子園約130個分!スケールの大きな設計に携われる!/技術者としてやりがい◎/転勤無し・土日祝休み・残業15hで働き方◎~
■職務内容:神戸製鋼所内の製鉄プラント(鉄をつくる工場設備一式)の設計業務をご担当頂きます。
※鉄の原料を運ぶ「搬送設備(コンベア)」や「配管」の設計・メンテナンスに携わることが多いです。
★同ポジションの魅力点★
(1)圧倒的なスケール:
日本を代表する大規模な製鉄所内の勤務です。製鉄所の敷地総面積は、甲子園球場約130個分!扱う設備は圧倒的な規模感で、ダイナミックなプラント設備の現場を体験できます。
(2)やりがい:
神戸製鋼所の工場敷地内で働くので、設備やお客様との距離が近いです。
思い立った時にすぐに打合せや現場確認ができるので、お客さんと密に連携を取りながら業務を進められます。
基本的に同じお客様(担当者)とやり取りをするので、深い関係性を築き仕事をすることが出来ます。顧客との距離が近い分、直接感謝される機会も多く非常にやりがいのある業務となっています!
(3)ワークライフバランス:
年休121日(土日祝)・残業15hと職場環境も良いため、中途退職者が非常に少ないことが自慢です。また、原則として転勤はなく、腰を据えて落ち着いて働くことができる環境です。
<仕事の流れ>
(1)製鉄プラント設備のメンテナンス設計
・営業担当が受注してきた設計・製作・据付工事案件を受け、製鉄プラントのメンテナンス設計(CAD)を行います。
・随時、お客様と仕様確認の打合せを行ったり、現地調査(製品設計に関わる現場の寸法確認)を行いながら設計を進めていきます。
※実際の案件例:神戸製鋼所内の老朽設備の更新又は一部修繕工事、各種配管工事、設備安全化改善工事 など
(2)製品製作・据付工事
・設計図面をもとに製品製作・据付工事を行います。※実際に手を動かして作業をするのは協力会社の職人さんです。
・機械設計職は、図面通りに製作・工事が進んでいるかを確認するために現場に足を運ぶことがあります。
(3)メンテナンス工事完了
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は、管理職手当・役付手当のみ支給なし(その他諸手当は支給) |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 加古川営業所 住所:兵庫県加古川市金沢町1番地 神戸製鋼所内 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 465万円~541万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力に応じて優遇 <賃金内訳> 月額(基本給):284,000円~330,000円 <月給> 284,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力に応じて決定します。 ■賞与:年2回(夏季・冬季/年間3.5ヶ月前後~ 会社業績により支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(2km未満の場合支給なし) 家族手当:月5,000円~(配偶者または扶養家族ありの場合) 住宅手当:月5,000円~(世帯主の場合) 寮社宅:入寮期限は男女とも40歳まで。 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 業務知識、機械図面、製品知識などの座学・OJT教育を実施します <その他補足> ■諸手当:地域・海外出張、奨学金返済支援など会社規定により支給 ■昼食補助:加古川営業所の昼食利用時の自己負担290円/1食 ■慶弔見舞金 ■積立有給休暇制度 ■インフルエンザ予防接種 ■食堂 ■無料駐輪場・駐車場 ■社員ロッカー 【独身寮に関して】 男子寮は、風呂トイレ付個室、寮費12,000円、水道光熱費込み、駐車場無料となります。 女性については個別に民間マンションを借り上げます(本人負担15,000円)。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW休暇、夏期休暇、年末年始、有給休暇、積立有給(法定有給以上の有給付与)、慶弔休暇、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇 ※土曜出勤の日が、平均で2か月に1回程度あります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須経験: ・機械設計のご経験をお持ちの方(目安10年以上) ★こんな方にオススメです★ ・安定企業で腰を据えて働きたい方 ・マネージャーではなく、技術者として現役でご活躍されたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。