正社員
【主な業務】
ビル、データセンター向け燃料供給設備、各種工場向けプラント設備設計
【設計例】
・自動車工場:試験設備や自動車への燃料供給設備
・鉄道会社:保線車両への給油設備
・BCP対策:非常用発電設備への燃料供給設備
・各種工場:半導体工場をはじめとした各種設備への溶剤供給設備
・水素ステーションをはじめとした次世代燃料供給設備、
■各種プラント設備の新設、改修等に関する図面、各種計算書類の作成助勢から業務を習得していただき、慣れてきたらご自身で各種検討を行い、設計業務を担当していただきます。
■部署構成:部長1名、課長2名、他施工担当4名、設計担当3名
<同社の特徴>
・大手エネルギー専門商社の100%子会社
ガソリンや天然ガス、水素といったエネルギーを供給するディスペンサーなどの給与設備の開発を手掛けています。
燃料電池自動車に水素を供給するための「水素ディスペンサー」の国内でニッチシェアを獲得!
・「健康経営優良法人(大規模法人部門)」の認定企業。
フレックスタイム制、各種研修制度など充実した福利厚生もございます。
====================
■就業時間
8時30分~17時30分(実働8時間・休憩60分)
上記は標準的な勤務時間帯
※フレックスタイム制
コアタイム:あり(10:00〜15:00)
※在宅勤務:あり(※規定あり、入社2年以降 5日/月)
■残業
有(月平均20時間程度)
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(プラント) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県川崎市 JR・京急「川崎」駅徒歩7分 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■想定月収 23万円~36万円 ■想定年収 500万円~600万円 ・経験・能力を考慮し、決定します。 ・残業代は別途全額支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 |
休日・休暇 | 【年間休日125日!】 ■完全週休二日制(土日祝) ■年間有給休暇24日(初年度は入社月により異なります) ■育児休業・介護休業 ■(育児・介護)時短勤務制度 ■慶弔休暇 ※基本休日出勤はございませんが、現場状況により発生することもございます。 |
応募資格 | <必須条件> ・普通自動車免許(第一種)(AT可)をお持ちの方 ・設備設計や施工管理(プラント尚可)の実務経験がある方 < 優遇 > ※必須ではございません※ ・建築工事、配管設備工事等、建設業関連の現場管理経験 ・各種CADスキル(可能であればAutoCAD、3D-CAD) ・各種施工管理技士資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。