求人数449,844件(7/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 契約社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社ジェイアール西日本ビルト】施工管理/基本土日祝休/残業平均25h程度/フレックスタイム【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社ジェイアール西日本ビルト 求人更新日:2025年7月3日 求人ID:38332583
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/9/3(水)
【この求人を要約すると…】
・JR西日本グループならではの安定感!
・フレックスタイム/在宅OKの働き方で拘束時間を削減
・年休120日以上・基本土日祝休・振休取得100%


JR西日本の駅舎や付随する建物の修繕工事・リニューアル工事の建築施工管理・建物検査業務など


具体的な仕事内容
JR西日本グループの一員として、JR西日本の約1,200にも及ぶ駅の改修や、線路、駅の中や周辺のショップなど様々な建築に携わっている当社。

今回ご入社される方には、JR西日本の駅舎や付随する建物の修繕工事、リニューアル工事の建築施工管理、建物検査業務をお任せします。

【工事案件】
主に線路付近など特殊な対応が求められる駅舎や車庫をはじめとする鉄道運行に必要な建築物、駅員が使用する施設を担当いただきます。
※鉄道周りの施工は資格取得後に担当
※取得までの年数は1~2年程度
※JR西日本からの受注は7割、グループ会社他民間や自治体からの案件が3割程度

\安心の働き方で中途5年定着率96%!/
◎オンラインツール導入で、オンラインMTG実施や施工計画の効率化
◎各エリアに支店があるため基本的に長期出張なし
◎直行直帰または、支店に出勤後に現場に移動OK
◎GW、年末年始、お盆は工事が少ないため10連休の取得も可能
◎休日対応が発生する場合は代休を100%取得可能!
◎フレックスタイム制の導入で拘束時間や残業時間を削減

\自己資本比率【70%超】JRグループの安定基盤/
駅舎の修繕で、必ず修繕が発生するため安定。リニューアルは一般的に案件として多くはないですが、修繕は必ず発生しますし、年単位で事前に計画もしています。

チーム/組織構成
8名程度のチーム体制で案件に参画いただきます。
和やかにコミュニケーションが取れる職場環境です。

【その他プロジェクト事例】

【社員インタビュー1】鉄道建築施工管理 Mさん
鉄道建築と一般建築の両方に関われるのが、やっぱり大きな魅力ですね。普通のゼネコンじゃなかなか経験できない分野なので、視野も広がりますし、日々成長を実感しています。

【社員インタビュー2】鉄道建築施工管理 Mさん
これからは現場の幅を広げていきたいですし、自分が学んだことを後輩にもどんどん伝えていきたいですね。“準備8割、実行2割”を意識しながら、よりスムーズな現場づくりを目指していきたいです。

【社員インタビュー3】鉄道建築検査 Iさん
少人数体制でスムーズに連携を取りながら仕事ができる環境です。GWやお盆などJRの繁忙期でも、きちんと休みが取れる体制が整っていて、無理なく働ける環境があるのも嬉しいポイントですね。

【取材レポート】
柔軟な働き方と最先端技術で、未来を築く。
同社で働く魅力を、採用担当の方にインタビューしました。鉄道建築と一般建築の両方に携われる点が大きな魅力だといいます。これは、一般的なゼネコンではなかなか得られない経験で、仕事の幅が広がる実感があるそうです。

また、若手社員が多く、日頃から気軽に相談できる風通しの良い職場環境も働きやすさにつながっているとのこと。さらに、フレックスや在宅勤務など柔軟な働き方が整っているほか、今後はドローンなど新たな検査機器の導入も提案し、効率化と精度向上を図っていく予定なのだそう。

JRグループという安定基盤の中で、挑戦できる環境があることも、大きな安心につながりそうです。

【取材レポート_やりがい】
厳しい安全基準や多くの制約の中で工事を無事故でやり遂げたときは大きな達成感を感じるそう。作業時間や環境に配慮しながら、チームや協力業者と連携し、期日どおりに完了させられることで、大きな自信とやりがいにつながっていきます。

【取材レポート_きびしさ】
JR工事は安全管理や第三者への配慮に非常に厳しく、少しの油断も許されません。特に営業中の施設での施工では、騒音対策や限られた作業時間の中で成果を出す必要があり、関係者との入念な調整や事前準備が必要です。

3012975334 9

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築)
雇用形態 正社員、契約社員  
■試用期間6カ月/期間中待遇・条件変更無
※選考の結果、試用期間が契約社員となる場合有
┗過去3年の正社員登用率約100%
┗契約期間6カ月/正社員とならなかった場合更新有
┗正社員と待遇・条件変更無
勤務時間 ◎フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
勤務地 【長期出張基本なし】
■金沢支店:石川県金沢市元菊町1番地12
■京都支店:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町225
■大阪支社:大阪府大阪市港区弁天1丁目2番1号(大阪ベイタワーオフィス6階)
■神戸支店:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3-5
■和歌山営業所:和歌山県和歌山市吉田457
■福知山支店:京都府福知山市字天田小字生念塚309-3
■岡山支店:岡山県岡山市北区西島田町12-18
■米子支店:鳥取県米子市目久美町211-1
■広島支社:広島県広島市中区上幟町7-3
■山口営業所:山口県山口市小郡黄金町1丁目4番17号
■福岡支店:福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目18番25号第五博多偕成ビル501号
交通 -
給与 月給24万円~34万円
※経験やスキルを考慮して決定します。

【賞与回数】
年2回

【賞与】
(25年度5.6カ月)

【昇給回数】
年1回

【入社時の想定年収】
500万円~700万円

例)社員の年収例
年収600万円(30代前半/中途入社2年目※経験10年程)
年収720万円(40代後半/中途入社10年、1級保有)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■1級建築施工管理技士取得勉強会などあり
■通勤手当:全額支給
■リロクラブ
■入社日に年次有給休暇10日付与
■資格手当、取得補助金
■ジョブリターン制度
■育休・介護制度充実
■特別勤務手当
■寮・社宅:転勤時のみあり(単身赴任もしくは持ち家がある際の転勤時または30歳未満の方にも適用)
■資格手当
・一級建築士・1級建築施工管理技士 1.8万円/月
・二級建築士・2級建築施工管理技士 8千円/月
■住宅手当(2万円/月)
■家族手当:同社規定により支給
■役職手当
■扶養手当
■単身赴任・転居手当
■出向手当 など
■確定拠出年金制度あり
休日・休暇 【年間休日】120日


【休日・休暇】
(基本土日祝休み)※工事スケジュールにより土・日・祝に勤務の場合、振替休日を100%取得いただきます
■年末年始休暇
■有給休暇
(10日~20日)
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇

GW、年末年始、お盆などは、鉄道利用のお客様が多いため工事はなく、10連休などの長期休暇取得も可能です!

応募方法

応募資格 【学歴不問】建築施工管理の経験/建築施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方

■必須条件:
・建築施工管理の経験がある方
・建築施工管理技士2級以上の資格をお持ちの方
※そのほか施工管理経験のある方もご相談ください!

■歓迎条件:
・RC造建築物の施工管理経験がある方
・建築施工管理技士1級の資格をお持ちの方
・鉄道に関わる建築物(駅舎や付随する建物など)の施工管理経験のある方

★取得支援制度について
・施工管理技士2級の資格取得へのWEB講習の受講支援を実施
・JR主催による一級建築士試験対策講座なども実施
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社ジェイアール西日本ビルト
所在地 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-4-5
事業内容 ■事業内容
JR西日本グループの一員として、JR西日本の駅、線路、駅の中や周辺のショップなど様々な建築に携わっている会社です。JR西日本には約1200にも及ぶ駅があり、5000kmにも及ぶ線路があります。それを安全で快適に保つためには、新築はもちろん改築、定期的な検査と修繕などやるべきことは常に存在します。多くの方の生活を支える鉄道だからこそ、やらねばならないことがあります。守り手として誇りと責任を胸に事業に取り組んでいます。

■事業品目
(1)建築/設備/土木工事の請負
(2)工事の企画/測量/設計および監督の請負
(3)建物の調査/検査/保守および管理
(4)建築材料/資材の加工/製造および販売
(5)不動産の売買/賃貸/斡旋ならびに管理
(6)前各号に付帯関連する事業

■経営理念
同社はJR西日本グループの一員として、JR西日本の駅をはじめとして、住宅、駅中の店舗など様々な建築に携わってまいりました 。絶えることのない列車運行や、鉄道をご利用になられるお客様に対する最大限の配慮といった厳しい施工条件下の仕事ではありますが「安全」「品質」「プライス」「信頼」の観点から常にベストを尽くして取り組んでおります。鉄道建築保守の一翼を担う中で、スクラップアンドビルドだけに頼るのではなく既存の建築物を如何に安全かつ快適に維持保全するかという課題にも、積極的に取り組んでまいりました。その中で培ってきた多数の実績とノウハウを持つ当社は、建築の長寿命化が叫ばれる現代社会において、最大限皆様のお役に立ちたいと考えております。
代表者 代表取締役社長 兼 執行役員 山本 靖一郎
URL http://www.jrw-built.co.jp/index.html
設立 年1963年6月
資本金 70百万円
売上 12,850百万円
従業員数 414名
平均年齢 40.4歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ