NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【岡崎or春日井】印象外構設計 ◇社員600名以上・平均33歳/入社の決め手は人柄/顧客に向き合える
◎綺麗なオフィスで納得のゆく就業
◎社内会議や商談に、オンラインシステムやタブレットを導入
◎顧客管理もシステム化し積極的なテクノロジー導入で急成長継続
■業務内容
◇企画・打ち合わせ
・顧客(社内外)とのヒアリング
・敷地調査・現地確認
・関連部署との連携・すり合わせ
◇設計(デザイン)業務
・基本設計(全体のゾーニング・ラフスケッチ等)
・実施設計(施工に必要な図面作成)
・使用材料の選定
・パース・イメージ図作成
◇監理業務
・施工管理(進行)
・品質管理
・引き渡し
当社は注文住宅のブランドを自社で4つ抱えており、案件数も社内からが6~7割程度を占めております。自社ブランドを熟知しているからこそ、ブランドごとの世界観を具現化することができ、顧客のニーズに沿ったデザイン性の高いプランを提案することが可能です。
■ポジション・働く魅力
◇チーム連携と自由な設計
営業・施工・インテリアコーディネーターとの連携で提案から実現まで一貫して担当。設計裁量が大きく、顧客の暮らしを変える実感が得られます。
◇ブランド世界観の具現化
ブランドのデザインコンセプトに基づく外構設計で、幅広い対応力とクリエイティブな達成感を得られます。
◇正当な評価
経験や姿勢を多角的に評価し、成果だけでなくプロセスも重視。マネジメント職やスペシャリストとしての道も選べます。
■新築事業部(設計チーム)について
当社の注文住宅は、競合の多い市場においても安定して案件数を伸ばしており、着工数も3年連続で増加しています。
4つの注文住宅ブランドを展開し、設計を担当するほか、オフィス・店舗・リゾート施設の非住宅案件にも携われるチャンスがあります。外構設計はお客様の理想の暮らしを形にする重要な役割で、庭や駐車場などの空間を機能性・安全性・美観を考慮してデザインします。ヒアリング・プラン作成・社内外との調整など、営業・設計・インテリアコーディネーター・施工管理が一丸となって、最初の打ち合わせから連携しながら住まいづくりを進めていく体制です。
■募集背景
今回の募集は、主力エリアである三河に加え、尾張での販売強化、さらには名古屋・浜松(静岡)・桑名(三重)への出店も見据えた、事業とエリアの拡大に伴う採用強化の一環です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:7時間35分) 休憩時間:85分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県岡崎市柱町字折戸20 勤務地最寄駅:JR東海道線/岡崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 春日井 住所:愛知県春日井市柏井町3-110 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 固定残業手当/月:63,320円~130,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 263,320円~480,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 ■賞与:年3回(4月・8月・12月) ■決算賞与(8月) ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(~25,000円)、車両支給制度 家族手当:子供手当10,000円/人 住宅手当:転居の場合規定に基づき支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:中小企業共済業退職金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:新入社員研修、OJT研修、外部研修 ■資格手当・合格祝い金(宅建等) ■自己啓発手当 <その他補足> ■慶弔見舞金 ■社内親睦会補助 ■アワード・永年勤続表彰 ■自社保有リゾート保養施設・会員制リゾート施設 ■マイカー通勤OK ■社用車貸与(職種による) ■PC/iPhone/iPad貸与 ■社員割引制度(住宅購入支援制度) ■制服貸与 ■社員食堂(岡崎本社のみ) ■報奨金制度(社員紹介など) ■定期健康診断 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■完全週休二日制:水曜日+1日(シフト制) ■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、生理休暇、リフレッシュ休暇(1日)、有給休暇(最大40日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・建築・住宅業界での実務経験(職種問わず) ■歓迎条件 ・第二新卒歓迎(建築に何かしら携わったことがある方) ・ハウスメーカーで外構設計の担当経験がある方 ・造園会社・エクステリアの設計事務所で実務経験がある方 ・エクステリアプランナーを保有している方 ・Architrend(アーキトレンド)の使用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アーキテックス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒444-0834 愛知県岡崎市柱町字折戸20 |
事業内容 | ■会社概要:1998年設立以来、着実に成長を続けている企業です。 「顧客に求められる価値ある商品・施工・サービス・情報を提供することに挑戦し続ける会社」をモットーに堅実な成長を遂げています。 ■事業概要:「リノベーション事業」「賃貸住宅リフォーム事業」「建設事業」「不動産仲介事業」 (1)リノベーション事業…例えば、古くなり需要もなくなった社宅を、収益を生み出すデザインマンションへ創りかえることや、古くなった建物を元に戻すだけでなく、そこに新たな付加価値を加えています。対象不動産は、賃貸マンション、住宅、店舗など様々です。 (2)賃貸住宅リフォーム事業…オリジナル商品、自社開発管理ソフトなど差別化と効率化に取り組み、独立系では全国トップクラスの実績です。 (3)戸建建設事業…元請・下請にこだわることなく、「住」にこだわり、住む人の生活と健康を考え、成長中です。 (4)不動産仲介事業…今後は不動産の流動化が進みます。その流れの中で不動産の情報を管理しいち早く需要に辿り着きマッチングさせる業務になります。 ■ビジョン:代表取締役は非常に企業家精神溢れる方です。「デザイン」をコンセプトに、常に新しい物事を発想し、社会に貢献できるよう世の中に新たなモノを提供しようと考えています。衣・食・住という生活に不可欠な3要素のうち、「住」を通し人々の生活を豊かにしていく事業展開を行っています。 ■purpose:Win-Win-Win~関わるすべての人を幸せに~ ■mission:住まい方の文化をつくりすべての人を幸せと感動で満たそう ■value:1.謙虚さと感謝の気持ちを持つ 2.主体性を発揮する 3.チャレンジ精神を持ち、変化を楽しむ 4.長期視点の成長を意識する 5.相乗効果の最大化を図る 6.プロフェッショナルとしての覚悟を持つ ■組織風土:社長や役員との距離が近く、経営視点を養える環境、自由な発言を尊ぶ社風、そして若いうちから仕事を任せてもらえる環境があります。また会社の歯車ではなく、自らの実力次第で早期に役職に携わるチャンスが同社にはあります。 |
代表者 | 近藤 剛 |
URL | https://architex.jp/ |
設立 | 年1998年1月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 13,370百万円 |
従業員数 | 604名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。