NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
~職種未経験歓迎~購買/世界一細い線を描く装置を創るメーカー/WEB面接可/残業ほぼなし・土日祝休
【~職種未経験歓迎~世界一細い線が描ける電子ビーム描画装置メーカー/国内外の有名大学や研究機関にも納入実績多数/<これから伸びる東京のカイシャ2021>にも選出/若手~中堅が活躍中】
■業務内容
当社が開発・製造・販売する理化学機器の資材に関する下記業務をお任せいたします。
ご入社後は部署の先輩などのフォローのもと業務を進めていただきます。
・購入品の見積り、査定、仕入先の選定
・調達ルートの開拓、開発品部材の市場調査
・サプライヤ選定、在庫管理、納期交渉価格折衝、品質管理
・BCPやCSR等の仕入先管理全般
■納入実績
東京大学、東京工業大学、慶応義塾大学、筑波大学、京都大学、大阪大学、広島大学、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学 (MIT) 、ニューヨーク市立大学、アリゾナ大学、ロンドン大学、(国研) 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、(国研) 科学技術振興機構 (JST)、(国研) 産業技術総合研究所 (AIST) 関西センター、(国研) 産業技術総合研究所 (AIST) 九州センタ ー など
■配属組織:5名在籍
30~60代の方が在籍しており、男性:女性=3:2です。
今回はメンバークラスでの採用です。
■働きやすさ
・残業時間はほとんどなし
分業体制の構築をして生産性高く働ける環境を維持しているので、残業は比較的少ないです。
・若手~中堅が働きやすい環境あり
当社は若手の意見も通りやすく、チャレンジしやすい風土があるので、成長できる環境が整っております。
■企業魅力
<確かな技術力>
同社が取り扱う製品は、ICチップに刻まれる微細な回路パターンを描く電子ビーム描画装置という半導体製造に必要不可欠なものだが、その中でも当社製品は、3ナノメートル(nm)という「世界一細い線を描ける」という強みから国内外の有名大学や研究機関に幅広く支持されており納入実績も多数ございます。国内シェア率は8割とトップシェアを誇っているので、今後は海外シェア率向上を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件の変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:50分(11:55~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ナノテクシステムセンター 住所:東京都八王子市左入町279 勤務地最寄駅:JR中央線/八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 無 転勤は当面想定していません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 480万円~610万円 <賃金形態> 月給制 固定給 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢や経験を考慮し、当社規程により決定いたします。 ■昇給:年1回 1月 ■賞与:年2回 6月12月(昨年実績5.2ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(法定限度額内) 家族手当:子供手当:一律5,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■資格取得支援制度 ■社会人博士取得支援 ■制服支給 ■私服出勤可 ■社員持株制度 ■インフルエンザワクチン接種補助金 ■私的旅行の補助金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~2日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 入社直後に有休2日支給、半年経過後に残8日支給 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必要条件: ・工業高校卒以上で電気図面が理解できる方 ・購買に挑戦したい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エリオニクス |
---|---|
所在地 | 〒192-0063 東京都八王子市元横山町3-7-6 |
事業内容 | 【世界唯一】 ■携帯電話/パソコン等のデジタル機器に使用されるLSI(大規模集積回路)の製造過程のマスク基板に回路を描く機械を、電子ビーム描画装置といい、量子、IT、エネルギー、環境、医療など様々な分野に革新をもたらすナノテクノロジーの先端研究を行う上で欠かせない装置です。当社は世界でただ1社、ダイレクトに3nm(nmはmmの100万分の1)の超微細な線を描く技術を保有しており、ナノ領域のトップランナーを自負しております。 【当社について】■電子、イオンX線などの電磁波に関する技術を応用した各種装置の開発から保守までを一貫して行うファブレス企業です。主に「微細加工装置(代表:電子ビーム描画装置※例:SiやSviO2の基板に回路を描く。応用分野:光集積回路・SAWデバイス・量子効果素子・超伝導素子・ホログラム・センサーデバイス等)」と「計測・分析装置(代表:三次元粗さ解析走査電子顕微鏡。※例:電子線照射し、表面の高さを測定。分野:高分解能SEM観察と試料表面の形状測定、表面性状パラメータ算出)」があり、国内外の研究機関や教育機関、民間企業で導入。当社は世界でただ1社、ダイレクトに3nm(nmはmmの100万分の1)の超微細な線を描く技術を保有。その技術を実現する超高精細高精度電子ビーム描画装置は、国内シェア8割、海外では、ハーバード大学やMITをはじめ、欧米諸国/台湾/中国など幅広く導入。【技術力の強み】■大手精密機器メーカーの技術者7名が、「科学技術の進歩に貢献したい」という想いから設立。その技術の発端は通商産業省(現・経済産業省)が発足した「超LSI技術研究組合」に携わったことです。ナノテクの最先端研究に挑む大学・研究機関と連携し、研究過程で必要とする装置の開発を始めたことが当社の技術力の強みに繋がっております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.elionix.co.jp/ |
設立 | 年1975年3月 |
資本金 | 270百万円 |
売上 | 3,246百万円 |
従業員数 | 106名 |
平均年齢 | 39.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。