NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
IPS/受託開発SE・PG◆上場企業G/フレックス/在宅勤務可/SES・SIer出身者活躍/持株会有
■業務内容:
当社ではエネルギー事業や製薬業界など、生活に欠かせない大手上場企業向けのシステム開発・保守を行っており、
今回のポジションでは、業務アプリケーションの開発をお任せします。
プロジェクトの多くが直接取引(主要取引先は、プライム案件)であり、システムの企画段階から携わることが可能で,
上流工程の経験がなくても、社な研修やOJTが充実しているため、未経験の方でも安心して業務に取り組めます。
※SES企業やSIer企業のPGやSE出身者が多数活躍しております。
■主要事業
主に下記の4つを主軸に事業を展開
1. システム受託開発|アプリケーションソフトやWebシステムの開発
2. システムエンジニアリング|要件定義から運用テストまで、一貫したシステムエンジニアリングサービス
3. 運用保守サービス|稼働後のシステム維持・改善
4. システムコンサルティング|システムの現状調査や企画、提案
■プロジェクト例:
・エネルギー会社向け販売管理システム
・修理・点検管理システム
・電力販売管理システムなど
■開発環境:
・OS:AIX
・言語:Javaなど(プロジェクトによって異なります)
■スキルアップについて:
キャリアとしてはリードエンジニアや、PMなどステップアップすることができます。
またプロフェッショナル職として個人の専門性をより高めるキャリアを選択することもできます
時代の変化・社員の要望に合わせ、半年ごとに研修をアップデートしており、技術研修はもちろんのこと、階層別研修、プロジェクトマネジメント研修など、現在の自身の状況に応じて幅広い選択肢で受講いただくことが可能で、資格取得補助もあり。
また、プロジェクトが多岐に渡るため、プロジェクトに応じて幅広い経験が出来るため、その都度スキルアップいただけます。
■当社の強み
当社は、IT技術がビジネスや生活に不可欠な現代において、顧客とのつながりを最も重要視しています。
どんなに高度な技術でも、使いやすくなければ本当の成果は出せないと考え、徹底的に「使いやすさ」を追求したシステムを構築し、顧客のビジネス目標の達成を支援しています。
また、エンジニアメンバーのスキルアップに向けて、全面的にオンボーディングや研修サポートしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の給与・待遇に変わりはありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 田端営業所 住所:東京都北区田端6丁目1番1号 田端ASUKAタワー12階 勤務地最寄駅:山手線/田端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~361,445円 <月給> 240,000円~361,445円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験やスキル、現職・前職の年収を考慮し給与決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限5万円/月) 家族手当:子供1人目2万円、2人目以降1万円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上から支給 <定年> 60歳 定年後の再雇用可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■書籍無料貸出し制度 <その他補足> ■健康診断無料 ■慶弔見舞金制度 ■従業員持ち株会 ・ノートPC・スマホ支給 ・オフィスカジュアル可 ・企業生命保険制度 ・従業員持ち株会 ・従業員健康をサポート(定期健診(健康診断)・婦人科検診・人間ドックなど) ・技術書読み放題(必要な技術書については、購入費用を補助) ・リフレッシュ(休憩)エリア完備 ・社員旅行、クラブ活動、懇親会/季節のイベント、ゴルフコンペ(年数回) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(5日間)、慶弔休暇、特別休暇、夏期休暇(3日間)、介護休暇、リフレッシュ休暇(最長9日間)、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)※育児休暇取得率100%・復職率100% |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~アウトソーシング業界出身の方歓迎~ ■必須条件: ※下記いずれかの経験をお持ちがある方: ・オープン系の業務アプリケーション、WEBシステムの開発経験がある方 ・Javaなどの主要プログラミング言語での開発実績 ■歓迎条件: ・システム要件定義や設計経験 ・システム運用や保守の知識・経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社交換できるくん |
---|---|
所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル7F |
事業内容 | ■事業内容: 交換できるくんは、故障や劣化などによる住宅設備機器の交換ニーズに対して、「住宅設備機器・交換工事」をセットでネット販売するサービスです。 生活必需品である給湯器、トイレ、コンロなどの販売・交換に特化することで効率化を進めるとともに、 長年培ってきた技術力を活かすことにより安心できる低価格かつ高品質なサービスの提供を実現してきました。 おかげさまで年間30,000件超の施工実績があり、多くのお客様からのご支持をいただいております。 今後も住宅設備の交換に特化したサービスの向上に努めることで、より多くのお客様に喜んでいただくことを目指していきます。 ■企業理念: 「出会えてよかった!」のために 交換できるくんは、社会で必要とされる存在であり続けるため「心から頼んで良かった」「心から働いて良かった」という会社であることを目指しています。 そのために、お客様に嘘をつかない、お客様をがっかりさせないことを何より大切にしています。そして私たちは、そのことに誇りを持っています。 |
代表者 | 代表取締役社長 栗原 将 |
URL | https://dekirukun.co.jp/ |
設立 | 年1998年11月 |
資本金 | 261百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 118名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。