NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【東京/田町】発電システムの電気設計(仕様検討~設計)※第二新卒可/教育体制◎/上流工程へ携わる
【若手からベテランまで活躍中/残業月平均20h/親会社に準拠した福利厚生/育児や介護など働きやすい制度を完備/年間休日126日/業界未経験歓迎】
■採用背景:
自然災害やエネルギーリスク等による停電リスクが増大する傾向にある中、停電が社会機能に及ぼす影響も増大傾向にあり、非常用ディーゼルエンジン発電装置の需要は引続き旺盛な状況にあります。特にデータセンター向けなどの新規市場も益々拡大傾向にあり、増員募集となります。
■業務内容:
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社製のディーゼルエンジン及びガスエンジン発電装置を用いた発電システム(非常用、常用)の設計
■業務詳細
発電システム設計の技術担当(プロジェクトマネージャー)として以下業務を実施して頂きます
・商談及び受注案件において、お客様(施主)やゼネコン、サブコン等の商流上位者との仕様協議、調整、交渉
・設計図書・図面類の作成
・プロジェクトのスケジュール管理、サプライヤーの納期管理
・発電装置供給会社(親会社/三菱重工エンジン&ターボチャージャ社)との仕様調整、打ち合わせ
・発電システムを構成する補機選定、購入仕様書作成、サプライヤーとの調整
・発電システムの配置図、配管図、配線図等の施工計画図作成
・発電システム事業部内関係各部署(営業グループや建設グループ等)との連携
■同社について:
◇三菱重工グループ:同社は、三菱重工業株式会社のグループ会社として、三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社製のエンジン発電システム、産業用エンジン、ターボチャージャ並びに各種関連商品の販売、施工、サービスメンテナンスを提供する事業活動を行っております。ディーゼルエンジンでは中大型エンジンを中心に顧客ニーズが高く、耐久性・品質等を高く評価頂いております。
◇充実した福利厚生・就業環境:同社は親会社である三菱重工に準拠した福利厚生を完備しており、住宅手当や財産形成、休暇制度などが充実しています。それだけではなく、育児・介護制度、妊産婦の母性健康管理、キャリアリターン制度、チャイルドプラン休業、フレックス制度など、仕事だけではなくプライベートやライフワークバランスを保ちながら仕事ができる環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 【契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)、更新上限:有 通算契約期間上限1年】 <試用期間> 1ヶ月 ※正社員登用制度あり 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限1年0ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~21:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-33-11 田町タワー15F 勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 420万円~540万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):268,400円~357,700円 <月給> 268,400円~357,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:基本全額支給 家族手当:1人11,000万円、2人15,200円 住宅手当:家賃補助(支給条件あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:特記事項なし <教育制度・資格補助補足> 教育制度、資格補助:業務に必要な資格(全額補助) <その他補足> ■育児・介護制度 ■キャリアリターン制度 ■チャイルドプラン休業 ■財形貯蓄制度(正社員登用後適用) ■持株会(正社員登用後適用) ■確定拠出年金制度(正社員登用後適用) ■昼食代補助(15,000円) ■家族手当補足:1人11,000円、2人15,200円 ■住宅補助・・・正社員登用後かつ会社都合により勤務地の変更が発生した場合適用 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■応募要件: 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・電気系の学部・学科卒の方 ・電気設計のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件 ・レシプロエンジンを活用した発電分野(非常用/常用)に興味があり、積極的、主体的に業務に取り組んで頂ける方。経験者は特に大歓迎です。 ・お客様を始め、ゼネコン、サブコン等の商流上位各社と仕様調整が出来る方。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱重工エンジンシステム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-8015 東京都港区芝5-33-11 田町タワー15F |
事業内容 | ■事業内容: レシプロエンジンを用いた常用発電装置、非常用発電装置、コージェネレーションシステムの販売・施工計画・据付・修理・改造・保守など 産業エンジン、ターボチャージャなどの販売・修理・改造・保守など ■取扱製品: (1)発電エンジン…非常用発電システム(三菱ディーゼルエンジン非常用発電装置)、常用発電システム及びコージェネレーションシステム(ディーゼルエンジン及びガスエンジン) (2)産業エンジン…必要性に応じた幅広いラインナップ (3)ターボチャージャ…農業機械、建設機械、産業用、船舶用 ■同社の特徴: 三菱重工製のディーゼルエンジン・ガスエンジン発電システム、産業用エンジン、ターボチャージャ並びに各種関連商品の販売、施工、サービスを提供する会社として事業活動を行っています。三菱重工の高度な技術と信頼性を備えた製品を、きめ細やかなサービスとともにスピーディーに提供することにより、顧客の事業に貢献できるよう努力しています。また、コンプライアンスの徹底、更なるCS向上に継続的に取り組み、信頼いただける企業であり続けられることを目指しています。これらの実現とあわせ、同社では健全で働き易い職場作りと思いやりのある会社風土の醸成も進めています。 ■沿革: 「三菱重工エンジン発電システム株式会社」と「三菱重工エンジン販売株式会社」が2006年7月1日に合併し、現在の体制になりました。システム提案から納品、アフターフォローまでワンストップでできるようになったことにより、より顧客満足の高いサービスが提供できる体制が整っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.mhi-eng.com/ |
設立 | 年2006年7月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 222名 |
平均年齢 | 48歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。