NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)
【大阪/未経験歓迎】法人営業(リユースPCの導入・調達提案)◆土日祝休/残業20h程度/研修制度◎
★未経験歓迎!IT知見不問・手厚い研修制度と成約しやすいビジネスモデルで活躍者多数◎
★年休122日・土日祝休み・残業20h程度の働きやすさ◎
★ニッチ業界のパイオニア◎
■業務概要
企業からPC等のIT機器を回収し、その後のデータ消去・再販売・導入サポート・運用・リサイクルまでのトータルサービスを手掛けている当社。
国内で数社のみのニッチ業界であり、大手企業との長年の実績と世界的なDX化の流れを受け、更なる成長が見込まれており、営業職を募集致します。
■業務詳細:
企業・官公庁といった顧客に、不要なITハードウェア(PCなど)の買取提案をお任せします。
多くの顧客では、数年ごとにPCを入れ替え、廃棄コストが発生しています。当社はそのPCを買取することで、コスト削減を実現し、Co2排出量削減など環境問題への取り組みに貢献できるとお客様にも喜ばれています。
買い取ったPCは、自社のリユース・リサイクルセンターで徹底的にチェックとメンテナンス。
情報セキュリティに関する関心が高まっている今こそ、自信を持って提案できます。
<仕事の流れ>
お客様に買取サービスをご説明し、買取対象となるPC機器を確認・買取の見積りを提示します。
成約後は、引き取り日程などを調整しPCを引き取って、買取完了です。
■業務のポイント:
・ITやPCの専門知識は不要です。入社後は3~6ヶ月の研修で専門知識を学べます(研修終了後も随時社内外研修あり)
・営業経験3年以下の方は入社後半年~1年程度東京本社での研修がございます。
■組織構成:
全国で計20名の営業メンバーが活躍中です。平均年齢は30代、若手とベテランのバランスが良い組織となっています。
■働きやすさ
・年間休日122日
・土日祝休み
・残業20h程度
・基本転勤なし
非常に働きやすい環境です◎
■当社の強み
【IT資産のリユース・リサイクルに30年以上の実績◎】
国内でも競合が3社程の、HDD内のデータ削除技術を核とし、今後も高い需要が想定される中古パソコンの仕入れと販売事業に優位性を持つ企業です。
特に創業40年近い同社は、独自の官公庁等の安定した仕入れルートを持っていることも強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 大阪支店 住所:大阪府大阪市住之江区南港中1-4-130 ロジポート大阪ベイ3F 勤務地最寄駅:南港ポートタウン線/ポートタウン西駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 株式会社ビー・テック 大阪本社 住所:大阪市福島区福島7-17-9 大包ビル3階 勤務地最寄駅:JR環状線線/福島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 基本は子会社の株式会社ビー・テックの大阪本社での勤務となります。 週3~4日が株式会社ビー・テック内、週1~2日が弊社の大阪支店での勤務予定です。 <転勤> 当面なし 当面なし |
給与 | <予定年収> 378万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 固定残業手当/月:51,000円~82,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 271,000円~432,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 住宅手当:転勤者のみ 寮社宅:転勤者のみ 社会保険:健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合 <定年> 65歳 再雇用有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励制度 社員教育に力を注ぐのが当社のポリシー。 必要な資格取得、講習会にかかる費用はすべて会社で負担。 試験費用は合否に関わらず2回まで支給します。 <その他補足> ■報奨金制度(実績に応じて表彰と報奨金を贈呈) ■社内外研修 ■社宅制度(転勤者のみ) ■U・Iターン支援制度(転勤者対象/転勤手当、引っ越し費用、転勤支度金5万円迄) ■教育助成金制度 ■結婚祝金 ■出産祝品 ■健康診断(基本健診だけでなく、健保指定ドックや婦人科オプション全て会社が全額負担) ■弔慰金 ■懇親会 ■本社はマイカー通勤不可・自転車通勤可(ビルの駐輪場無料)、支店はマイカー通勤可。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(6日間)、慶弔休暇、有給休暇(5日以上の連休もOK) 産前・産後休暇※取得実績多数、育児休暇※取得実績多数 配偶者出産に伴う休暇(3日間)、結婚休暇(5日間) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎・職種未経験歓迎> ■必須要件: ・顧客折衝経験 ・普通自動車免許※AT可 ※入社後半年~1年程度東京本社での研修がございます。 ■歓迎要件 ・法人営業経験 ・IT商材やハードウェア・ソフトウェア商材を扱ったことがある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本システムケア株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンタービル7F |
事業内容 | ■事業概要: ・使用済みIT機器の買取り、再販、リユース、資源リサイクル ・各種IT機器のデータ消去サービス ・PC導入・保守・運用管理の一括代行サービス ・各種IT機器のキッティングサービス ■当社について: 当社は創業以来、IT機器の回収から、運搬、保管、データ消去、検査、買取、リユース(再利用)、リサイクル(再資源化)にいたるまで、すべてのプロセスで厳格に要件をクリアし、お客様に安心・安全をお届けしています。 また、総合力と専門性にもとづく当社厳選したリユース情報機器を用いた機器導入・保守・機器管理・適正処理の一括代行サービス(LCM)は、お客様の業務負荷と機器運用コストの大幅な削減をもたらし、これまでに多くの企業に導入されています。 デジタル化の波とIoTの進展で高度化するIT機器。その再利用と再資源化を通じ、当社はお客様に最大価値を提供すると同時に、循環型経済社会の実現も後押ししていきます。 |
代表者 | 代表取締役会長 家近 茂/代表取締役社長 中井 一 |
URL | https://j-sc.co.jp/ |
設立 | 年1989年12月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 2,500百万円 |
従業員数 | 110名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。