正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【同社について】
日本能率協会マネジメントセンターは、教育業界トップクラスの年間167億円規模を誇る安定基盤の成長企業です。創業80年以上、受講者数年間100万人規模、17万社以上との取引実績があり、教育・研修分野のリーディングカンパニーとして知られ、信頼と安心感が強みです。主に大手企業を顧客とし、実績豊富な研修設計力を背景に、研修設計・DX・次世代リーダー育成に加え、オンライン・越境学習など多様な手法を駆使し、変化の激しい環境でも現場成果につながる学びをデザインできます。このような同社で、今回研修講師をお任せできる方を募集しています。
【業務内容】
■法人向けの人材育成・組織開発に携わる講師職
※担当テーマ:新入社員研修・マネジメント研修・テーマ別研修(キャリア、目標管理・人事評価、OJTなど)等
入社後、講師職試験に合格した後での稼動となります。
(約3年の育成期間を経て、一人前の講師として稼働いただきます。)
【1年目】
入社後半年間はトレーニング期間となります。人前に立ち、定型の研修プログラムを遂行できる技術を身につけていきます。
先輩講師の研修にオブザーバーとして参加する等、立ち居振る舞いを学んだ上で、実技審査に合格すればトレーニング期間は終了。講師としての稼働がスタートします。
(半年間の育成後、講師稼働目安:20日/年間)
【2年目】
まずは新入社員研修でビジネスマナーを教えるなど、定型のプログラムから担当します。
若手研修、係長など中堅クラスへの研修など徐々に担当領域を拡大し、課長研修など管理職クラスへの研修も担当するようになっていきます。
(講師稼動目安50日/年間)
【3年目】
階層別研修以外の分野にも活動が広がっていきます。幅広い知識やインストラクションの技術が求められるとともに、リーダーとして社内外の講師を指導するなど、自社商品開発やコンサルタント領域のプロジェクトを完遂することも求められます。
(講師稼動目安100日/年間、他者支援10日)
【業務の流れ】
1.営業担当が企業からヒアリングした要望をもとに研修プログラムを設計します
2.研修内容に合わせて、必要に応じて定型教材やシートのカスタマイズを行います。
3.全国の企業に訪問、…
募集職種 |
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 教師、講師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中央区日本橋2-7-1 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■会社組織で働いた経験のある方:講師として研修を行うため、組織に属した中で感じた実態や仕組みを理解していることが求められます。 ■コミュニケーションスキル・コンセプチュアルスキルが一定以上 【歓迎要件】 ▼HR業界出身、HRの知識がある方 ▼マネジメント経験:マネジメント層への教育などで経験を活かせます(入社後の知識習得ももちろんOK) ▼社内トレーナー・講師経験のある方 ▼人事、教育部門の経験がある方 ▼MBAホルダー(マネジメント系有資格者) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日本能率協会マネジメントセンター |
---|---|
所在地 | 〒103-6009 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー |
事業内容 | ■概要:企業の経営革新を推進する団体として50年以上の実績をもつ社団法人日本能率協会(JMA)を母体とし、製造業・サービス業の大手企業を中心に幅広く事業活動を展開しています。 ■詳細:具体的には、以下の事業を展開しています。 (1)人材育成支援事業: 企業の「人づくり」に貢献することこそが、JMAMの使命だと考えています。同社創立以来、管理者を中心にした階層別教育や、ビジネスの基本能力を習得するためのスキル教育プログラムを提供しています。同社がご提供する教育研修プログラムを受講されたお一人おひとりが、確かな「成長実感」をつかんでいただけるようにプログラム開発や教材制作にとりくんでいます。また、研修効果を最大限に高めるためのアセスメントベースド・トレーニングの考え方や、教育研修手法のブレンディングなどをご提案して、お客様の人材育成に関する課題解決を支援しています。 (2)手帳事業: ビジネスにおいて時間管理・情報管理をどのように行い、日々のアウトプットを充実したものにするかがビジネスパーソンの課題です。同社はロングセラー「能率手帳」をはじめ、ビジネス手帳、カレンダー、家計簿、日記、そしてデジタルツールまで、ビジネスパーソンが時間・情報を管理するためのさまざまなツールを提供しています。 (3)出版事業: 出版部門は、同社の中でも、最も古い歴史を持つ部門です。60年以上も前から、生産管理を中心に、日本の企業と人材の知識修得を支えています。その豊かな伝統を受け継ぐ出版事業は、時代の要請に沿ったさまざまな出版物を手がけ、経営幹部から新入社員まで、あらゆる層のビジネスパーソンの知的ニーズに応えています。 ■事業所: 本社(東京)、地域オフィス(札幌、仙台、大宮、横浜、名古屋、京都、大阪、広島、福岡) |
代表者 | - |
URL | http://www.jmam.co.jp/ |
設立 | 年1991年8月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 16,100百万円 |
従業員数 | 433名 |
平均年齢 | 45.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。