NEW
正社員
<業務内容>
カーボンニュートラルに対応した四輪車の実現に取り組んでいる中、今以上に空気抵抗や風騒音の低減に取り組む必要があります。スタイリングデザイン部門や車両設計部門と協力し、風洞実験、空力CAE(CFD)、時には実際にテストコースを走行し、魅力あるスタイリング損なうことなく、高い空力性能目標を満足したクルマ造りに携わっていただきます。
■詳細
・空力・風騒音目標設定のため、商品企画・燃費性能・NVH性能グループと性能について議論・調整をする
・目標達成のため、性能達成に向けた先行検討・プラン策定、風洞・空力CAEの実施計画を立案する
・スタイリングデザイン、車両設計部門と目標達成のためのスタイリングや設計に関わる空力要件の提示、また背反する課題解決を行う
■部門のミッション、ビジョン
空力や風騒音は、お客様が車に乗ったときの燃費や静粛性に直結し、商品性を考える上でも重要な性能です。お客様に安心して使っていただくためにも、性能のバラつきまでも考慮した開発と評価を行っていきます。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(自動車・輸送機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 静岡県浜松市、静岡県牧之原市 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | <給与詳細> ・予定年収:400 - 800万円 ・月額(基本給):23万円~ ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月・12月) ※年収は経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 <試用期間> ・期間:6ヶ月 <待遇・福利厚生> ・社会保険完備 ・通勤手当 ・寮社宅 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・退職金制度 ・定年:60歳 ■教育制度・資格補助補足 ・職能別研修 ・階層別研修 ・専門研修 ・通信教育 ・語学セミナー 等 ■その他補足 ・制度:通勤車両購入補助・購入資金貸付、財形貯蓄、住宅資金貸付、従業員持株、退職年金、生活協同組合 等 ・施設:独身寮、体育館、グラウンド、テニスコート、研修センター 等 ・その他:育児休職及び介護休職制度など働きやすい環境づくりにも力を入れています。 ※入社時の赴任に関わる交通費や引越費用の支給あり |
休日・休暇 | <休日休暇> ・週休2日制(休日は土日のみ) ・年間有給休暇10日 - 20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数) ・年間休日121日 ・土曜 ・日曜(年数回土曜出社あり) ・年末年始 ・夏季 ・GW ・リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇 等 |
応募資格 | <応募資格> ■必須要件 以下のご経験をお持ちの方に風洞実験業務をお任せします ・ NVH関係、流体(空気)関係の実験実務経験または、自動車完成車開発の実験実務経験 以下のご経験をお持ちの方に空力CAE実験業務をお任せします ・数値流体解析ソフトウェア(STAR-CCM+、FLUENTなど)の使用経験 ■必須資格 ・普通自動車第一種免許(MT必須) ■歓迎するスキル・経験 以下のご経験をお持ちの方 ・風洞実験業務希望の方 - 風洞での実務経験 ・空力CAE業務希望の方 - 数値流体解析ソフトウェア(STAR-CCM+、FLUENTなど)を使用した実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | <事業概要> 二輪車・四輪車・マリン製品を中心に、世界各国で製品を生産・販売しています。また、二輪車・四輪車の双方を生産する世界でも数少ないメーカーであり、 それぞれの技術を応用した独自の製品開発を行っています。 <会社の特長> ・世界127の国と地域で事業を展開し、グローバルに成長しています。 ・環境に配慮した製品開発に取り組んでおり、電動車の拡充を進めています。 ・女性や若者など、多様な人材の活躍を推進しています。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 1920年3月 |
資本金 | 138,370百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。