NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/7/7(月)〜2025/10/5(日)
【横浜】デジタル半導体設計エンジニア※将来的なリーダー候補~自社開発中心/年休126日~
~多くの大手メーカーから一次請けしております(一次請け8割程度)/半導体設計とプラスチック製造の業種分散にて黒字経営継続/チャレンジを大切にする文化のため、難しい事業への挑戦もできます~
■職務内容:
半導体デジタル回路の設計及び評価をご担当いただきます。
■職務詳細:
・FED設計(仕様検討、RTL設計・検証)
・MED設計(論理合成、DFT設計、STA)
・BED設計(P&R設計)
■開発実績:
・マルチファンクションプリンタ/デジタルPPC(用途:プリンタ)
・SSD NAND-Flash Controller(用途:パソコン)
・PLC装置間通信LSI、遠隔無線装置用LSI(用途:通信)
・エンジン制御マイコン、トランスミッション制御マイコン(用途:車載)
■配属先:
デジタル半導体設計エンジニア:20名程度
└1~8名程度のチームになり、プロジェクトに参画いただきます。
■同社に関して:
精密プラスチック部品メーカーとして1949年に設立。通信機器用のエンジニアリングプラスチック成形としての技術力とノウハウを培い、電子機器、自動車、精密部品分野を主な顧客基盤として現在に至っております。またもう一方では、1963年に大手半導体事業の部品加工に着手しました。1982年に半導体の設計業務を開始し、1987年にはシステムセンターを設立しました。常に時代の進化とともに、先端技術のニーズにお応えすべく発展してまいりました。LSIの開発設計受託と精密エンジニアリングプラスチック部品の成形加工を主軸に事業展開を進める中で、「進化」という言葉をキーワード としての創造とテクノロジーの融和を図りながら輝ける未来へ向け信頼できるパートナーとして、お客様と共に社会に貢献していきたいと考えます。全社員の8割程度がエンジニアですので、エンジニアを尊重する社風が根付いております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 半導体設計 > デジタルIC設計(ロジック) 技術職(電気、電子、機械) > 半導体設計 > アナログ・高周波IC設計 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 正社員登用有 (試用期間6ヶ月あり)※期間中は契約社員での雇用となります。 <試用期間> 6ヶ月 ※期間中は契約社員での雇用となります。(正社員登用有) 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパークイーストタワー12F 勤務地最寄駅:JR線/保土ヶ谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~420,000円 <月給> 270,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績4.8ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:社内規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励制度 <その他補足> ■出張手当 ■役職手当 ■家賃補助制度 ■財形貯蓄 ■育児介護休業制度 ■育児介護短時間勤務制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 休暇:GW・夏季休暇・年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・デジタル半導体設計のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 玉川電器株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒240-0005 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパークイーストタワー12F |
事業内容 | ■事業内容: 〇LSI設計の受託事業 〇プラスチック部品成形の受託事業 ■ビジョン: 当社は精密プラスチック部品メーカーとして1949年に設立し、電子機器、自動車、精密部品分野を主な顧客基盤として成長してきました。社会のニーズの変化に対応し、現在では医療業界や化粧品業界など、取引先業界の幅が広がっております。様々な業界の企業との取引があるため、景気の波に左右されません。またもう一方では、大手半導体メーカー各社から設計部分の請負を行っております。同社は特に技術的に最も難度の高い「アナログ技術」を強みとしている為、安価な海外競合ベンダーと明確な差別化を図れております。更に、顧客のニーズに合わせてデジタル設計分野の強化もしております。 ■特徴(TOPICS): 【~プラスチック成形のワンストップサービス~】 プラスチック部品事業は金型から、成形、組立、塗装に至るまでの一貫した対応をしております、また急な設計変更にも柔軟に対応できます。ワンストップサービスにより、顧客からは「話の早い玉川電器」と高い評価を得ております。そのため20年以上の長い付き合いのある顧客も多く、また設立当初からの付き合いのある顧客もおります。 【~大手メーカーとの取引~】 同社のプラスチック部品事業、LSI設計事業共に、お客様との密なコミュニケーションにより提案型のサービスを提供します。大手電機メーカー、大手半導体メーカーとの取引も多く、更なる案件に応えていける組織づくりを目指します。 |
代表者 | - |
URL | http://www.td-pla.jp |
設立 | 年1949年12月 |
資本金 | 85百万円 |
売上 | 3,700百万円 |
従業員数 | 290名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。