正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
プロジェクト管理◆MV、CM、イベント等のクリエイティブ制作◆9割直請け◆大手取引多数◆成長中企業
~成長中ベンチャー/「誰よりも頑張っている人を"ヒーロー"にする仕事です」/映像・イベントを軸にブランディングの支援ができる!/企業のインナーブランディング・組織活性等に向けたクリエイティブ制作を行うエージェンシー~
■当社について:
当社はインナーブランディングと言われる企業内でのコミュニケーションや相互理解醸成・強化によるエンゲージメント強化やプロジェクト推進を支援しているクリエイティブ・エージェンシーです。企業内で働く方を讃え、クリエイティブの力で人生の新たな1ページをプロデュースします。
■業務内容:
◇受注したクリエイティブプロジェクトにおけるクライアント対応
・各種決定事項の確認
・コミュニケーション管理
・タスクの遂行
◇プロジェクトの管理におけるタスク実行
・予算管理、人員配置、キャスティング、ロケハン、運営など
◇クリエイター部署などの社内外パートナーとの調整
・制作物のチェック
・スケジュール管理
■配属先について
◇ビジネスプロデュース部
・受注後案件の納品を中心とした顧客対応を担い、品質・コスト・納期の調整とプロジェクトの完遂に責任を負って、クライアントへの価値提供最大化をミッションとする組織。
◇メンバー(PM)
・案件において責任感の下クライアントの意向を汲み取って、スケジュール管理・予算管理・制作物管理をする役割。
■入社後のフォロー体制
毎日の仕事をしながら、発揮できる価値をどんどん伸ばしていけます。プロジェクトを回す・プロジェクトを終わらせることは、ゴールではありませんが、まずは1人でゴールまで行けるようになるまで、会社としてはOJTやOff-JTの機会を多く設けたいと思います。
■やりがい:
・プロジェクト・アシスタントとして経験を積んで行くことが出来ます。
・いずれはプロデューサーとして、プロジェクト統括の責任者に成長していくことを諦めずに目指して欲しく、その為の機会は提供することをお約束します。
・業界の中では珍しく、代理店を挟まずにクライアントと直接契約しているため、プロジェクト進行において、クライアントの温度感やコメントを直に感じる事が出来る点に、強い手触り感とやりがいがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > プロデューサー クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > AP、AD、進行 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 特記事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00~18:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新オフィス 住所:東京都渋谷区猿楽町5-8 Majime Building 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~369,000円 固定残業手当/月:84,000円~131,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:※条件あり 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 特記事項なし <その他補足> ・健康サポート制度 ・ランチ制度 ・ディナー制度 ・パートナー休暇制度 ・パートナーサポート制度 ・服装自由 ※パフォーマンス最大化のため、福利厚生を充実させることに会社・経営として非常に前向きです ※ステークホルダーからの視点で信頼を損なうアピアランスに対しては厳重に注意する可能性あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、夏期休暇、誕生日休暇、有給休暇 ※但し、クライアントとの調整にて休日指定日の出勤を命じ、代休取得を促すケースもございます |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎!> ■必須条件: PMのご経験をお持ちの方(業界不問) ■歓迎条件: 映像・イベント業界におけるクライアントワークのご経験をお持ちの方(目安2~3年以上) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社真面目 |
---|---|
所在地 | 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町5-8 Majime Building |
事業内容 | ■当社について: 映像を基軸に、新たな体験を創出するクリエイティブエージェンシーです。企画・コンセプト立案・制作プロデュース・演出・デザインまで、プロジェクトに合わせてチームを有機的に構成していきます。広告映像からアーティスト案件まで、オーダーメイドなコミュニケーションをご提案いたします。お客様の抱える課題の解決に向け企画・演出・撮影・編集に至るまでの全てのプロセスを社内のクリエイティブチームで一気通貫しています。クリエイターが、ただ作りたいものを作るのではなく、お客様の会社の一員として、課題解決に徹底的に寄り添い、なぜ?何を?誰に?どうやって? を追求し『伝わる映像演出プラン』を企画しご提案します。 ■事業について: 【映像制作】日々アップデートされる映像 ・ 情報の世界。CM、MV、企業VP、イベント映像などジャンルは問わず伝えたい内容に最適なプランニングで伝わる映像を創り出します。 ■当社の特徴: ・スタッフ一人ひとりが既存概念の枠にとらわれず、無駄のないスピードと安定の品質で、顧客のニーズに的確に応える実力を備えています。プロジェクトでは「なぜ?」「何を?」「どうやって?」など顧客の細かなこだわりをヒアリングし、想いを確実にカタチにしていきます。 ・現在は基幹事業である映像制作事業を中心に事業は順調に拡大しており、クライアントの9割が直クライアントの、実力派クリエイティブエージェンシーに成長しております。 ■当社の社風: ・クライアントを第一に思う姿勢を大切にしており、年齢関係なく若手でも活躍、発言できる環境です。 ・代表平筆頭にとにかく前向きでポジティブなメンバーが多く、厳しい側面もございますが、基本的に笑いが絶えないオフィスです。 代表がよく社員に投げる言葉、それは『あなたは何をやりたい?』。指示された仕事やディレクションが決まった仕事ばかりだと、社員のテンションやモチベーションは上がらない。“クリエーター魂”を尊重したこの質問は日々社内で飛び交っております。 |
代表者 | - |
URL | https://majime.jp/whoweare/company/ |
設立 | 年2013年2月 |
資本金 | 3百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 18名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。