正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【長野/坂城町】広報/展示会の企画・運営◆プライム上場で安定性◎/残業10H程/年休123日/転勤無
~1947年創業/日本の射出成形業界をリード/海外売上7割あり、コロナの影響も少なく、継続的な実績で安定性◎~
■当社について
当社は、プラスチック製品をつくる「射出成形機」の専門メーカーです。スマートフォン、自動車部品、医療機器、食品容器など、当社の機械でつくられる製品は、日常生活のあらゆる場面で使われています。射出成形機は、ものづくりに欠かせない存在で、当社の製品は国内外の工場で導入され、世界80カ国以上の産業を支えています。設計から製造・組立までをすべて自社で行う「一貫体制」が強みで、創業70年以上の歴史と高い技術力をもとに、安定した成長を続けています。
■業務概要:
展示会の企画・運営などの広報業務をお任せします。
■入社後すぐにお任せする業務:
※最初は先輩社員が説明しているのを見て、覚えることからスタートしていただきます。将来的には自らお客様への説明を担当していただきます。
・製品PRや展示会での説明業務
・展示会・内覧会の企画・運営(主催:日精樹脂工業)
<出張の頻度>
展示会は3日から1週間ほどの期間で、3ヶ月に1回程度開催されます。開催地は年によって異なります。
■ゆくゆくお任せする業務:
※ほとんど外部への委託制作のため、委託先との調整業務をお任せします
・製品カタログ、プレゼン資料などの制作
・Webサイトの管理、パンフレットのデザイン作成など
■組織構成:
営業部は部課長を含め17名の組織で、企画課、業務課、発送課の3課体制です。今回の配属先となる営業部企画課は、課長(30代)と一般社員2名(30代、50代)で構成されています。
■働きやすさ
◎プラチナくるみん認定企業として、子育てや家庭と両立しやすい制度が整っています
◎年間休日123日、残業は月10時間程度と少なめのため、仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしていただきます♪
■当社の魅力:
◇インドなどの新興国ではプラスチック製品の生産ニーズが増えており、量産体制を整えるために当社の機械導入も行われています。
売上の7割が海外市場。国内外で高い評価を受け、景気の波に左右されにくい安定した経営基盤を築いております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 広報 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20~17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県埴科郡坂城町南条2110 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/テクノさかき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職のため将来的な転勤の可能性はありますが、当面(5年程度)は予定していません。状況に応じてエリア限定職へ変更できる制度もありますので、安心して働ける環境です。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~277,000円 <月給> 222,000円~277,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:借上げ社宅制度あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 補足なし <その他補足> ■副業OK(一部従業員利用可) ■時短制度 ■U・Iターン支援 ■継続雇用制度(再雇用) ■社員食堂・食事補助 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇8日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■週休2日(土日) ■GW・夏季・年末年始 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験・職種未経験歓迎!第二新卒歓迎!> ■必須条件: ・約3日~1週間の出張が年4回程度可能な方 ・折衝経験がある方 ※展示会で製品PRや説明を行っていただくため、コミュニケーション力を活かせるポジションです。 ■歓迎条件: ・展示会・内覧会などのイベントの企画・運営経験 ・メーカーでの企業・製品PR、広報、展示会等イベントの企画運営経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日精樹脂工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒389-0603 長野県埴科郡坂城町南条2110 |
事業内容 | ■事業内容: 1947年の創業より長きにわたり日本の射出成形業界をリードしてきた射出成形機の専業メーカーです プラスチック射出成形機・金型・成形自動システム・計測機器等の開発、製造、販売 ■製造拠点 【国内工場】 ・本社工場 〒389-0693 長野県埴科郡坂城町南条2110番地 ・日精メタルワークス株式会社 〒943-0853 新潟県上越市大字島田2490番地1 ・日精ホンママシナリー株式会社 〒674-0094 兵庫県明石市二見町西二見1242番地 【海外工場】 ・中国 太倉市 日精塑料機械(太倉)有限公司 / NISSEI PLASTIC MACHINERY (TAICANG) CO., LTD. ・タイ ラヨーン県 NISSEI PLASTIC MACHINERY (THAILAND) CO., LTD. ・米国 テキサス州サンアントニオ市 NISSEI AMERICA, INC. ・イタリア ミラノ NEGRI BOSSI S.P.A. ■経営理念: 当社の経営ミッションはお客様の価値を創造することです。そしてお客様に満足していただき、射出成形技術を通して社会に貢献します。当社は、創業以来、「世界の日精 プラスチックをとおして人間社会を豊かにする」を経営理念とし、プラスチック技術の優れた成果をすべての国々にお届けして世界の人々の生活を豊かにする射出成形機や成形技術の研究開発に努めております。 ■製品、商品、技術、設備などの特長、優れた点: 1947年の創業より長きにわたり日本の射出成形業界をリードしてきた射出成形機の専業メーカーです。「射出成形という狭い分野に特化し、深く掘り下げ、そしてその技術を広く展開する」ことを基本姿勢とし、専業メーカーならではの視点で常に独創的な成形機や成形技術の開発に取り組んでいます。また、素材・機構部品・制御・駆動技術の基礎研究や、機械設計、生産システムの構築など幅広い分野にわたって、次世代技術の確立に取り組んでいます。 ■社会貢献活動、地域行事への参加など対外的な活動: 会社見学・職場参観・就業体験等を児童・学生等を対象に希望者に随時実施しています。当社の歴史や技術、製品について紹介し、未来を担う若年層へモノづくりや技術などに興味を持ってもらうことで地域社会へ貢献しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nisseijushi.co.jp/ |
設立 | 年1947年10月 |
資本金 | 5,362百万円 |
売上 | 47,493百万円 |
従業員数 | 1,268名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。