NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【長野/松川町】生産技術<実装設備の立ち上げ等>◆残業17h程/プライム上場・日本航空電子G
~UIターン歓迎/「宇宙ロケット」や「航空機」、「防衛」向けに不可欠なセンサーメーカー/東証プライム上場の日本航空電子グループの中核企業/社員の定着率◎/年休125日、平均有休取得は年18日、フレックスありで働きやすさ◎/子育て中の方は時短で働く方も/先端製品を製造するものづくりの中心メンバーとして活躍できる仕事~
■業務内容:
・実装設備(チップボンダ・ダイボンダ・ワイヤーボンダ等)の立上げ、条件設定
・当社は主要部品の制作を自社製にこだわり、多品種少量生産で柔軟な生産体制を実現より生産性を高めるために生産設備自体を自社で設計・制作して、効率的に製品の生産を行っています。
・加えて、自動化、省力化が始まっているので製造部門などと協力しながら、業務を行います。
※入社後は先輩にある程度指導を受けながら、担当の設備や製品、工程を増やしていきます。
■組織構成:
生産技術部には18名が在籍しています。
製品や生産設備、IT関連でグループが大きく4つに分かれています。
■出張:東京等に出張の可能性はあり(年数回程度)
■当社について:
◎当社は東証プライム上場「日本航空電子グループ」に属する中核企業の1社です。
◎宇宙ロケットや航空機、防衛関連向けの基幹製品(センサーや周辺部品)の設計開発を得意としています。
◎主力製品である「加速度計」や「ジャイロ」は、それ単体ではあまり聞き馴染みのないものですが、海底で使われる海中探査機や、宇宙で活躍するロケットなどに搭載されています。◎私たちは、創業以来航空宇宙分野で培ってきた他社にはできない高い技術力をもとに、様々な高品質の製品を、航空宇宙分野だけではなく、一般産業業界にも提供しています。
◎社員の定着率が高く、「評価制度」「育児サポート(休暇や各種支援制度)」など長く働ける環境が充実しています。
◎部署や役職ごとに研修制度も整えており、実務からだけでなく専門知識が身につく環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県下伊那郡松川町上片桐800 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※親会社へ技術習得のための転勤の可能性あり(1~3年の期間限定/東京) <転勤> 当面なし ※親会社へ技術習得のための転勤の可能性あり(1~3年の期間限定/東京) |
給与 | <予定年収> 480万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~301,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 247,000円~301,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定給付年金 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJT含む研修制度有 <その他補足> ・夏季連休等に年次有給休暇を充当(年間5日間の計画年休付与) ・特定目的休暇(有給:医療等)、慶事休暇等あり ・育児アシスト制度(出産祝金、入学祝金支給) ・食事補助手当:出勤日数×150円 ・通勤手当:自宅から会社までの片道距離が2km以上ある方に支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・年次有給休暇の入社年度における付与日数は、入社月により異なります。 (2年度目より20日(勤続年数により最高22日付与) ・GW、夏季、年末年始 連休有 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: チップボンダ・ダイボンダ・ワイヤーボンダいずれかの使用経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 信州航空電子株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒399-3301 長野県下伊那郡松川町上片桐800 |
事業内容 | ■信州航空電子のポイント: 当社は、1986年日本航空電子工業株式会社(JAE)の全額出資により、長野県松川町に設立され、1990年6月の生産開始から今日まで、航空宇宙及び産業機器分野の製品づくりに取り組んでまいりました。この培ってきた経験と実績をもとに、製品の細部にまでこだわりと技術を詰め込み、今後さらに進化していく産業機器やインフラの市場に貢献していきます。 ・JAEグループグローバルスローガン「Technology to Inspire Innovation」 当社の開発する技術が、お客様の独創的な商品開発に新しい扉を拓きます。 ・JAEグループ企業理念「開拓・創造・実践」 限りなく変化する社会のニーズに応えて、たえまなく開拓し、創造することが企業の使命である。 |
代表者 | - |
URL | https://www.jae.com/shinshu/ |
設立 | 年1986年4月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 232名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。