正社員
掲載予定期間:2025/7/10(木)〜2025/10/8(水)
【東京】建設現場の施工管理◆将来を担う幹部候補/年休125日/直行直帰可/独自の工法と技術力
~1級2級建築施工管理技士資格お持ちの方、優遇いたします/独自の工法と技術力/各種手当て充実◎直行直帰OK/土日祝休み/年間休日125日以上/残業少なめ/転勤なし~
■職務内容:
ビルやマンション等の新築・改修工事の施工管理業務をお任せします。
■職務詳細:
・工程・品質・安全管理
・現場スタッフの管理
・協力会社の選定
・工事費用の請求と発行
・必要書類の作成(現場管理に関わる書類、保証書、請求書など)
ゼネコン担当者様と具体的な工事の打ち合わせを行い、そこから協力会社の選定するため地域や工事の種類によって、協力会社を選びます。また、現場にて工事の開始からお引渡しまでの現場管理を行い、工程管理や品質管後期の安全管理などを行います。現場の規模は小~大規模まで様々で最低で5~6人、最大で80~100人程の規模の現場をお任せ致します。工期は1か月~3年ほどの案件を担当致します。工事エリアは一都三県がメインとなります。数億円規模の耐震改修(炭素繊維補強工法・耐震壁増設・筋交い増設等)も対応しており 、建築施工管理としての専門性を高めていける環境です。
■特徴・魅力:
【特許を取得している独自の工法と技術力】
当社では、現在に至るまでに、タイルが剥落しないようににするための、また工事の跡が目立たない手法の「タイルフックス工法」や、どんな方でも適量のモルタルを即座に配合し、スピーディーに工事か進められる「菅太郎構法」など工事の省力化に特化した独自で開発した技術力とその工法があります。
【手当が充実しており、腰を据えて働ける環境】
年間休日125日・完全週休2日制と、働き方の改善に社全体で取り組んでいます。さらに住宅手当、家族手当、資格手当など、様々な手当が充実しています。資格取得支援(合格時に試験代を全額負担)もあり、働きながら「建築施工管理技士」や「建築士」などの資格を取得できます。勤続20年以上の社員も在籍しており、ベテランスタッフから知識や技術を吸収したりと、スキルアップを図れる環境です。どの年代の方でも働きやすく、雰囲気の良い職場なので、長く腰を据えて働けます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、待遇の変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀2-29-11 キューアス八丁堀 3F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・JR線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 ※転勤はございません |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 その他固定手当/月:16,000円~225,676円 固定残業手当/月:33,750円~74,324円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 249,750円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※前年度支給実績 計4か月分 ■その他固定手当内訳: ・精勤(固)手当:1,000円~210,676円 ・営業手当:15,000円~15,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:社内規定による 住宅手当:30,000円/月(社内規定による) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数2年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり(70歳まで) <教育制度・資格補助補足> ・基本的にOJTにて教育を致します。 <その他補足> ・役職手当 ・資格手当 ・マイカー通勤不可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■完全週休2日制(土日祝) ■年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇 ※5日以上の連続休暇も可能です |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・基本的なPC操作ができる方(Excel、Word基礎レベル、入力、メール受送信) ■歓迎条件 ・1級2級建築施工管理技士 ・1級建築士 ※上記資格をお持ちの方は優遇いたします |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社TOHO |
---|---|
所在地 | 〒981-1106 宮城県仙台市太白区柳生2-28-4 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は昭和48年に福島県相馬市で設立。平成20年に仙台へ本社を移転しました。 事業は電気設備、通信設備(携帯電話基地局)、地域のご家庭の「住まいの困りごと」を解決するお助け隊事業の3つが主要事業となっております。 コンサートホールや楽天球場のバックスタンドライトから、モバイル通信の5G通信の基地、個人のご家庭の電気の困りごとまで幅広い分野に対応しております。 ■ビジョン: TOHOは、今後も皆さまに「豊かな暮らし」と「住みよい社会」を実感していただくために何が必要なのか、我々に何ができるのかを考え、実現のために様々なチャレンジをしてまいります。創業50年を過ぎた今、社員一同「永遠のベンチャー企業」という精神を持ち常に初心を忘れずに挑戦して参ります。 ■特徴: 地域貢献の一環として、本社周辺の清掃活動を年4回実施する等地域活動にも力を入れております。 また、「柳生・西中田商工振興会」の会長を弊社代表が務めるなど地域の活性化にも注力しております。 |
代表者 | - |
URL | https://toho104.com |
設立 | 年1973年7月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 30名 |
平均年齢 | 46.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。