NEW
正社員
【職務概要】
同社グループ企業において下記業務をご担当いただきます。
【職務詳細】
・会計業務、経理業務(決算処理、税務申告)、伝票処理
・給与業務、年末調整、社会保険手続
・人事業務(採用、研修、労務管理)
・総務業務(施設管理、契約書管理)
・その他総務・労務・経理などの管理業務全般
※ヒロセ電機株式会社にて採用後、郡山ヒロセ電機株式会社様へ出向となります。
■会社の特徴
●開発や販売は自社で行ない、製造はできるだけ外部に委ねるファブレス戦略をとっています。限られた人的資源をマーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。
工場内の人員も、製造のコア技術開発など、より付加価値の高い仕事に特化させています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福島県郡山市上伊豆島1-19 JR磐越西線「安子ケ島」駅より車で8分 勤務地変更の範囲:当面なし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~700万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤手当(上限70,000円/月)、家族手当、社員持株会、財形貯蓄制度、ベネフィットプラン、テーマパーク利用補助、独身寮制度など ■勤務時間:8時00分~17時00分(所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日126日(2024年度)】週休2日制(土、日、祝)、年次有給休暇(初年度最大13日付与)、年末年始休暇 、GW休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇など |
応募資格 | 【必須】 ・経理経験のある方 【尚可】 ・会計経理経験、人事労務経験 ・月次決算、期末決算、税務申告書作成、給与計算、社会保険業務経験 ・日商簿記2級以上 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | ヒロセ電機株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 【事業内容】コンピュータ、周辺機器、端末機器、移動・有線・無線通信機器、事務機器、民生機器、制御機器、自動車等の各種高性能コネクタ製造販売 【会社の特徴】~英知をつなぎ、高付加価値製品を通じて、豊かな社会の実現に貢献するグループへ~ 同社は、オリジナルコネクタを自社技術で開発して以来、コネクタ専業メーカーとして信頼とご評価をいただける地位を築いてきました。 今後、エレクトロニクス分野においては、単純な過去の延長線上における技術の進歩にとどまらず、新領域あるいは異分野が相互に融合することで、新たな機能やサービスが次々と出現してくると思います。そして、それらをハード面から支えるコネクタにも、これまで以上に新たな発想や新技術などによる革新的な製品開発が求められると確信しています。 ~進化しつづける製品展開~ 軽薄短小化への要求が深度を増すとともに、最近では、高速伝送化や耐環境性能などの要求も高まり、コネクタに求められる機能や性能は、ますます高度化・多様化しています。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 1937年8月 |
資本金 | 94億400万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。