正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
【池袋】自社ブランド木造アパートの意匠設計◆商品企画にも携われる◎基本土日休◆残業30h◆転勤無
【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/平均残業は月30時間程度/年休121日/基本土日休み】
同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。戸建分譲住宅供給棟数において、全国トップクラスの実績がございます。同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2021年度)を超えており、安定した収益基盤を誇っております。
今回は以下の業務をお任せすることを期待しています。
■担当業務:
自社ブランドアパートの商品企画、設計業務を担当いただきます。設計監理業務だけではなく、「長く住みたい・こんな部屋に住んでみたい」と感じる魅力的な商品企画にも参画し、自社商品「リーブルファイン」のブランディングを行います。
■業務詳細:
(1)自社アパート商品の企画・開発
(2)営業部・建築部と協議し、プロジェクトの進行管理
(3)設計事務所の作図・申請業務・設計監理のサポート
(4)新規出店地域のパートナー設計事務所の開拓
(5)検討用地のボリュームチェック
■業務の魅力:
意匠設計だけでなく、上流工程の商品企画、および設計監理(プロジェクトリーダー)にも携わることができます。
用地仕入れの段階からプロジェクト検討を行い、売上予測からコスト等を踏まえてプロジェクトが成り立つように考えるポジションです。
ご入社後、まずは会社の基本的なルールをマニュアルに沿って習得いただきます。その後、ご経験やスキルに応じてプロジェクトに携わっていただきます。
■働き方:
年休121日、基本的に土日休み、残業月30時間程度と働きやすい環境です。福利厚生も充実しているため、腰を据えて働ける環境です。また転勤もございませんので、長期就業も可能でございます。
ご経験を活かしながら働く環境を変えたい方にマッチする求人ですので、ぜひご応募ご検討下さい。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 ■昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:扶養者:10,000円、一子につき5,000円 住宅手当:賃貸借で自契約、世帯主の場合、15,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:定年後の再雇用制度もあります。 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 退職金制度、持家制度、社内融資制度、社員旅行、海外研修など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 日曜日+1日(基本土曜日)※年間休日115日+計画年休6日=実質休暇121日 年末年始一斉休日、慶弔休暇、it有給休暇(入社半年経過後付与)、特別休暇、産前産後・育児休暇(最大2年まで取得可) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ◆応募資格/応募条件 下記いずれかに該当する方 ・建築士1級、または2級をお持ちの方 ・意匠設計のご経験がある方 賃貸集合住宅(アパート・マンション)の意匠設計経験お持ちの方歓迎いたします |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 一建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒177-0041 東京都練馬区石神井町2-26-11 藤久ビル東5号館 |
事業内容 | ■事業内容: 戸建分譲住宅事業、マンション事業、規格型注文住宅請負事業 ■事業の特徴: (1)低価格…同社は、地元に根ざした営業活動を行うことで、地域の不動産業者と良好な関係を築き、環境の良い土地を適正な価格で取得することに努めています。また、スケールメリットによる建材の大量仕入れに加え、各工程を自社で請け負うワンストップ体制や広告宣伝費等を最小限に抑える努力によって、検討しやすい価格での住まいの提供を実現しています。 (2)高品質…同社には、積み重ねてきたたくさんの実績があります。そして、そのノウハウを新しい住まいづくりに活かしています。このサイクルこそが、顧客からの厚い信頼を得ている理由の1つです。その成果は住まいの品質向上にも表れています。顧客に満足してもらう為に、高品質な住宅の供給に努めています。 (3)安心…全棟地盤調査の実施や、基礎・構造・屋外防水検査等、建築中の、第三者又は社内の厳格な品質検査を行い、建築基準法上の「検査済証」の取得に加え、住宅金融支援機構が定める「フラット35」技術基準にも適合しています。このように同社では、顧客に「安心・安全」な住宅を提供しています。 ■同社の強み: ・安心の定期点検と保証システム…同社の住まいでは、引き渡しから6ヶ月後、1年後、2年後と定期点検を実施。顧客に手紙で案内したのち、希望の日時に専門スタッフが訪問し、点検を行います。また、引き渡しから10年間の長期保証、5年間のシロアリ保証も併せて行っています。 ・「フラット35」「フラット35 S」…リーブルガーデンは第三者検査が入る「フラット35」を利用することで、より安全・安心な住宅を提供しています。「フラット35 S」とは「フラット35」を申し込んだ顧客が、省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅を取得される場合に、「フラット35」の借入金利を一定期間引き下げる制度です。 ・充実の設備仕様…スケールメリットによる大量仕入れを活かし、最新にして高品質の設備を用意します(システムキッチン、洗面台、バスルーム、トイレ、玄関ドア電気錠、外装その他)。 |
代表者 | 堀口 忠美 |
URL | http://www.hajime-kensetsu.co.jp/ |
設立 | 年1967年2月 |
資本金 | 3,298百万円 |
売上 | 400,548百万円 |
従業員数 | 1,865名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。