求人数447,239件(7/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社HEXEL Works】【港区】電気設備工事の施工管理◇転勤なし/土日祝休・フレックス制/経験を活かして大型案件に携わる【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社HEXEL Works 求人更新日:2025年7月14日 求人ID:38380056
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)


【港区】電気設備工事の施工管理◇転勤なし/土日祝休・フレックス制/経験を活かして大型案件に携わる


【大型マンション工事と米軍施設工事でトップシェアを誇る!/年間賞与2回とは別に成果配分制度(社員への利益還元20%)/大型案件に携われるやりがい/高い専門性と技術力◎/完全週休二日制(土日祝休み)】

■職務内容
大型マンション・オフィスビル等の新築またはリフォーム電気工事における施工管理者の補助業務をお任せします。※戸建物件は扱いません。

■業務詳細
◎東京第一支店/東京第二支店
民間・公共問わず商業施設や工場、各種公共施設、リゾート施設、介護・医療施設、オフィス、宿泊施設、研究・教育施設、空港・道路など多岐に渡ります。
担当案件は新築・改修の双方があり、1年~2年で1案件のプロジェクトに関わります。工事規模は5,000万円~10億円ほどとなり、より大きな規模の案件に関わりたい方にはぴったりの環境です。
※1億円を超える現場の場合、現場代理人の他にサブ代理人が付きます。

◎東京第三支店
オフィスビル・テナントビル、工場、共同住宅、さらには国内の米軍施設を対象に、事前の調査・シミュレーションをもとにさまざまなリスクを想定した条件出しと検証を行い、建物診断から保全計画の立案、リニューアル工事などを担当しています。多数の銀行店舗の業務用発電設備工事、数十年の長期にわたり建物の保全改修作業を請け負う工場の工事案件などを行っています。

■働く環境
クラウド活用による情報共有やIT機器を用いた生産性向上により、労働時間の削減に取り組んでいます。ポロシャツ等での私服勤務の容認など働きやすい環境作りにも反映されています。勤務地についても出張等はありますが、地域採用をしているため当面の予定はございません。

■強み
◎大型マンション工事の実績・知名度No1!
ノウハウや実績を積み重ね、常識にとらわれないアプローチを行うことで量産型の施工体制を確立しました。
◎利益を社員に還元
成果配分制度により利益を社員に還元しており、年2回の賞与とは別に年間利益の20%もの利益還元を行っております。業務の成果がしっかりと跳ね返ってくる事でやりがいを感じてもらうだけでなく、支えてくれる家族への感謝・社員を大事にする社風が強く表れています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
勤務地 <勤務地詳細>
東京第一支店
住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝タワー4階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし
給与 <予定年収>
400万円~800万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~500,000円

<月給>
270,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験、スキル、前職の状況をもとに相談の上決定します。
※賞与年2回+成果配分金(昨年度実績:1人平均118万円)

<成果配分金制度>
年間賞与とは別に部署利益の20%を還元する制度です。

<各種手当>
資格手当、地域手当、扶養手当、時間外勤務手当、奨学金支援手当 他

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:弊社規定により支給
家族手当:弊社規定により支給
住宅手当:弊社規定により支給
寮社宅:転勤の際に借上社宅制度有り
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度(65歳迄)およびレジェンド認定制度あり

<教育制度・資格補助補足>
資格取得に対応したきめ細かな「集合研修」、現場の実務を通じて上司や先輩から指導を受ける「OJT(オン・ザ・ジョブトレーニング)」、「セルフ・トレーニング(自己研鑽)」等があります。

<その他補足>
作業服貸与、確定給付企業年金、財形貯蓄、慶弔見舞金、独身寮、借上社宅、保養所、福利厚生サービス(Benefit Station)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土・日・祝日、夏季、年末年始など
※土曜出社の場合振替休日があります(消化できない際は手当有)
※Y5制度:年5日間以上の有給取得推奨

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設備工事の施工管理経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・新築の内線工事経験がある方
・1級電気工事施工管理技士/2級電気工事施工管理技士/第一種電気工事士/第二種電気工事士のいずれかの資格をお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社HEXEL Works
所在地 〒105-0012
東京都港区芝大門1-1-30
芝NBFタワー
事業内容 ■概要:
電気設備の施工管理を主業務とする電気設備工事会社です。幅広い業務フィールドで社会の基盤整備に貢献しており、大型マンション工事や米軍施設内工事の実績は業界No.1です。他にエネルギープラント工事として各種発電所の電気計装工事や保守点検業務を請け負っているほか、今後のマーケット拡大が期待されるリニューアル工事や小規模工事事業にも力を入れています。
■実績紹介:
共同住宅(大型マンション)、医療施設、研究・教育施設、娯楽・文化施設、交通施設、公共施設、商業施設、庁舎、オフィスビルなど多岐にわたっています。
世界的なイベント関連事業やザ・パークハウス西新宿タワー60、米軍関連工事「KADENA MIDDLE SCHOOL改修工事」等
■社名の由来:
1949年に東京・神田で6人の若者により創業され6人での起業に伴い「六興電気」と命名され、「よい工事をして得意先に奉仕し社会に貢献する」を社是に掲げ、技術の向上と拠点の拡充につとめてきました。また時代のニーズに合わせた事業展開を行う事に強みがあり、変化の激しい市場においても着実な成長を続けています。創業70周年を迎えた2019年、商号を「株式会社HEXEL Works」に変更。これからも丁寧に時流を見つめ、変化を加速させてまいります。
★HEXEL Worksの特徴★
1.【お客さまにとって最優の会社を目指す】当社は最大・最強の企業を目指すのではなく、お客さまにとって最も優しく、最も優れている【最優】の会社となることに魅力を感じています。最優の会社になるためには、社員が歯車になるのではなく、自分で考えて変わり続けることが大切です。
2.【互いに尊重するプロ集団】最優の会社を目指すには、社員一人一人がプロとしてお互いに尊重し合いながら成長することが重要です。当社には仕事を任せる風土が存在していて、本人次第で成長スピードが飛躍的に加速します。
3.【Team HEXEL!】建設業の仕事はチームワークが全てであり、当社の仕事もチーム力なしには成就しません。そして仕事上の課題・問題もチーム力で解決していきます。チームワークに欠かせない自由闊達な議論ができる風土を醸成するためにも、お互いを役職名で呼ばずに社長も含め全社員が「さん付」で呼び合っています。
代表者 長江 洋一
URL https://www.hexel.co.jp/
設立 年1949年5月
資本金 110百万円
売上 44,303百万円
従業員数 892名
平均年齢 41.5歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ