NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/14(月)〜2025/10/12(日)
【練馬区】建設樹脂の販売◆残業月平均10h◆プライム上場化成品メーカー◆年間休日124日
~東証プライム上場の化成品メーカー/グローバルに事業を展開/充実した人材育成体制でスキルアップ~
■業務内容:
建設樹脂[塗り壁材(ジョリパット)・塗床材(ジョリエース)・補修補強材料(ダイナミックレジン)・各種接着剤]など、化成品カンパニーとして取り扱う樹脂全般を販売します。
・塗り壁材、塗床材、補修補強材料など建設樹脂の販売
・塗り壁材、塗床材、補修補強材料の設計指定活動
・自社商品使用ユーザー、代理店のフォローアップ活動
■組織構成:
・東京支社 化成品カンパニー:12名
■募集背景:
化成品カンパニーで取り扱う、建設樹脂の販売を強化するための人員募集となります。
様々な建築現場や土木の現場で使用される建設樹脂販売員を増強することにより、より多くの現場でアイカの樹脂を採用してもらいたいと考えております。
■ご入社後の流れ:
当社の商品・顧客・社風等の説明を行います。
同行からスタートをし、将来的には施工系商材・接着剤商材等 各化成品商材の中心メンバーとしてご活躍いただきたいです。
■社風:
アイカ工業の特徴として「挑戦と創造」の社是のもと、失敗を恐れずに挑戦していく社風があります。
失敗から学ぶことも多くあると考え、前向きな失敗はとがめませんし、若い社員に責任ある仕事を任せることも少なくありません。自社技術を活かしながら事業展開してきた流れも、まさに社員ひとりひとりの「挑戦と創造」の結果です。
■当社について:
・プライム市場上場◎化成品や建装・建材製品等、樹脂技術を活かした多軸的な製品展開を行う老舗化学メーカーです。
・当社は接着剤等の「化成品」、壁材などオフィス環境を整えるメラミン化粧板、室内ドア、洗面収納、収納扉等の「建装建材」の2事業を柱に事業を展開。
特に壁材である「メラミン化粧板」は、国内シェア70%で多くのオフィスや商業施設の壁材などに使われており、高機能性から多くの支持を得ております。またいち早く海外市場への参入も行っており、現在海外の売上が50%占めています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都練馬区豊玉北6丁目5番地15 アイカ東京ビル 勤務地最寄駅:地下鉄大江戸線、西武池袋線/練馬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,730円~369,150円 その他固定手当/月:19,500円~57,416円 <月給> 247,230円~426,566円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験等を考慮の上、会社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 (7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:規程による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT、職種別研修、通信教育制度、資格手当、公的資格取得援助制度、メンター制度、海外研修(希望者は半年間の語学研修) ■各種階層別研修(新入社員、2・3年次研修、中堅職、新任管理職、管理職等) <その他補足> ■財形貯蓄制度、社員持株制度、住宅貸付金制度、個人年金積立金制度 ■育児休業・短時間勤務制度、育児費用補助 ■介護休業・短時間勤務制度 ■福利厚生カフェテリアプラン(月額5,000円を支給) ■住居手当補足:配偶者あり…12,700円/独身…6,000~9,000円 ■家族手当補足:配偶者…月12,000円/子ども…1人あたり月3,800円(6人目まで支給対象) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇・年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※年数回、社内カレンダーによる土曜出社あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人営業経験(塗料・防水材料・注入剤・接着剤などの販売)3年以上 ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・接着管理士スキル <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アイカ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒452-0917 愛知県清須市西堀江2288 |
事業内容 | ~化学の力で暮らしに彩りを与え、次代の素材・デザイン・技術を創造していくメーカーです~ ■事業内容: 化成品・建装材・住器建材・電子製品の製造・販売 ■事業の特徴: (1)化成品…1938年に日本で最初のユリア樹脂接着剤を開発し、それ以来、高分子化学技術で時代をリードする商品を開発してきたのが化成品部門です。トップブランドの外装・内装仕上塗材「ジョリパット」をはじめ、塗り床材「アイカピュール」や、人の健康と環境を配慮した接着剤「アイカ エコエコボンド」といった数々のトップレベルの商品を世に送り出しています。土木・建築、住宅、家具、インテリア、自動車、食品、薬品、電気・通信、医療など、活躍の場は多岐にわたっています。 (2)建装材…建装部門は長年にわたり、バラエティ豊かな色柄に加え、不燃性能や抗菌性能、耐薬品性能といった様々な機能を備えたメラミン化粧板、化粧ボード、不燃化粧板などを開発してきました。店舗・飲食店などの商業施設、教育・医療福祉・交通施設などの公共施設から、戸建・マンションまで、あらゆる生活シーンで空間演出のサポートをしています。今後もトップメーカーとしての誇りを持ち、デザイン、機能、環境面の開発・改良を続けていきます。 (3)建材…インテリアへのこだわりが多岐にわたるほど、建材にもハイセンスなデザインが要求されます。化成品部門の「化学合成技術」と、建装部門の「積層技術」が融合した建材部門は、豊富な種類の化粧材を独自の技術で加工し、その特性を活かした商品開発を進めています。今後も一般住宅、マンションをはじめとし、公共施設、オフィス、ホテル、病院などで、時代を先取りした、上質で快適な空間づくりのサポートを行っていきます。 (4)機能材料…機能材料部門には、エンジニアたちの意欲的な開発姿勢から生まれた新製品のなかでも独創性の高い製品が見られます。たとえばシリコーン材料は、自動車をはじめ、省エネ時代に注目されるLED、太陽電池関連の部材に用いられます。また、有機微粒子は、高度な精製により様々な用途に利用可能です。地球環境を考える技術から、身近な暮らしを支えるケミトロニクスまで、同社は幅広い社会ニーズに応えていきます。 |
代表者 | 小坂 文彦 |
URL | http://www.aica.co.jp/ |
設立 | 年1936年10月 |
資本金 | 9,891百万円 |
売上 | 248,696百万円 |
従業員数 | 5,250名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。