求人数448,314件(7/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【株式会社聖亘トランスネットワーク】PM/PL候補/平塚市×100%自社開発/月給42万円~/40~50代活躍/マイカー通勤OK/入社祝金15万円(正社員)

株式会社聖亘トランスネットワーク 求人ID:38381212
求人の特徴
  • 中途入社30%以上
  • 残業少ない
  • マイカー通勤可
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 服装自由
  • 土日祝休み
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度

仕事内容

自社アプリケーション”Trans Supporter”において、運送業界企業向けに企画・要件定義などPM/PLとして幅広い業務をお任せいたします。

【具体的には…】
◆打ち合わせ~受注
お客様からのカスタマイズの要件をヒアリング。
※100%反響営業なので、企業へアプローチすることはありません。システムの説明や、ヒアリングがメインです。
※最初は議事録や商品説明などを読んでもらい、徐々にサービスや業界について知識慣れていける環境です。打ち合わせには先輩社員や社長も同席するのでご安心ください。

◆自社アプリケーション”Trans Supporter”の企画~運用・保守
・新機能追加やバージョンアップ作業
・クラウドサービスを活用したユーザー間のネットワーク構築や基幹系システムの構築
※開発期間は1週間から半年、1年など案件により様々です。

◆展示会対応
年に1~2回、大規模な物流システム展示会に毎年出展。興味を持ってくれたお客様へ説明します。
※東京ビッグサイトなどで開催される大規模な物流システム展示会に毎年出展しており、新たに開発した機能やサービスを多くの方に見ていただけるチャンスです!

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【手がける商品・サービス】
~物流業界を支える自社開発システム『トランスサポーター』~
2004年に開発された物流業界向けクラウド型運行管理・配車システム。運送会社である自社のノウハウを惜しみなく注ぎ込んだ、現場視点で作られた革新的なシステムです。効率的な配車支援や労務管理、安全運行支援など幅広い機能を追加開発しており、大幅なコストカットや業務効率化を実現しています。


【開発環境・業務範囲】
<開発環境>
・メイン使用言語:JavaScript
・ASP.NET (VB.NET)
・WindowsServer2008  
・SQL Server2008
・IIS6.0

【需要高まる自社製品「Trans Supporter」について】
国交省推進の「ホワイト物流」で活用事例として紹介されている当社の「Trans Supporter」。 物流業界の働き方改革を支える注目のシステムとして、需要が急増しています。私たちの強みは「運送会社である当社だからこそ知る現場のリアル」。 運転手の負担軽減、配車担当者の業務効率化、安全管理の徹底など、 業界の課題を解決する機能を次々と生み出しています。クラウド型動態管理のパイオニアとして多数の知財も取得。すでに50社以上の導入実績がありながら、まだまだ成長途上の分野です。あなたの経験を活かし、ニッチだからこそ伸びしろのある市場で力を発揮してみませんか?

【カスタマイズだけじゃない!展示会向けに新機能開発にも携われる】
お客様ごとのカスタマイズ対応だけでなく、年に1〜2回出展する大規模な物流システム展示会に向けた新機能開発も担当していただきます。展示会に向けた機能開発は、物流業界の最新トレンドや先端技術を取り入れられるチャンスです!月に1回ほどMTGを行い、お客様の声を参考にしつつ、「こんな機能があったら便利」というアイデアを出し合って形にしています。さらに展示会では自ら開発した機能をお客様に直接説明する機会も!開発から販売、お客様の反応を直接感じられる、エンジニア冥利に尽きる経験ができます。また、時間にゆとりがあるからこそ日々の業務と並行して好きな開発をすることも可能。過去には実際に先輩社員が「この機能作っておいたよ」と新たに開発した機能が、今では一番売れ筋の商品になっています◎

【身につくスキル・キャリアパス】
AIなど先端技術の導入にも意欲的。より学びたい方はeラーニングなどの学習サービスなど、スキルアップに関する要望も歓迎しますので、ぜひご相談ください。

1039000 1038915 1038916 1038908 1038909 1039867

ポイント1今の働き方に疲れてしまったベテランエンジニアへ。 最後の転職は、居心地の良さを大切に選びませんか?

駆け抜けてきたエンジニア人生。
もう「常駐先が変わる不安」や「納期に追われる日々」から
解放されたくありませんか?

私たちは物流×ITのニッチな領域で自社サービスを提供する、
20年以上の実績を持つパイオニア企業。
大手企業を中心にこれまで全国50社以上

JavaScriptやVB.NETの経験を活かし、
自社製品「Trans Supporter」の開発に携わっていただきます。

<自社開発だからこそゆとりをもって開発できる>
ここでは「速さ」より「確かさ」を重視。
計3名の少数チームで、納得がいくまでじっくり開発に取り組めます。
日々の業務に追われることはなく、残業も少なめ。
依頼とは別に、自分のアイデアを活かした開発を進める余裕もあります◎

<自然豊かな平塚市で、ゆったりと働ける>
観光地としても有名な湘南、鎌倉に近く、海の近くにある平塚市。
車通勤OKで、通勤ラッシュとは無縁の生活を送れます。
ゆったりとした自然豊かな環境で、釣りや趣味を楽しむことも◎
最後の転職先として腰を据えて働ける場所です。

あなたのこれまでの経験と知識を活かしつつ、
のびのび働ける環境を選びませんか?

ポイント2自然豊かな平塚市で、のびのびと腰を据えて働けます!

「通勤ラッシュにうんざり」「都心の喧騒から離れたい」「客先常駐で案件や勤務地が変わる働き方に疲れた」そんな思いをお持ちなら、平塚市での勤務はまさにうってつけ。富士山を望む相模湾に面した平塚市は、都会の便利さと自然の豊かさを兼ね備えた街。オフィスからは徒歩圏内に海岸があり、休日には釣りやサーフィンを楽しむ社員も!残業は少なめで、季節による繁忙期もあまりないため、プライベートの予定も立てやすい環境です。「仕事に忙殺されるのではなく、趣味や家族との時間を大切にしたい」そんな理想のワークライフバランスを実現できる場所が、ここにあります。

ポイント3物流システムのパイオニア企業として業界課題に貢献!

2024年問題と言われるドライバー不足問題が業界内で話題になっていることをご存じでしょうか。人手不足が深刻化する今、22年前から先見性を持って取り組んできた私たちのソリューションが、今注目を集めています!当社は設立当初から「運送会社」という枠を超え、物流コンサルタントとして革新的な提案を行ってきました。私たちが設立時時からいち早く取り組んできたのが「共同輸送・共同配送」という発想です。トラックの荷台を効率的に使い、空きスペースを他社と共有すれば、コストも削減可能に。より効率的に車両情報を共有できるように開発されたのが、車両管理システム『Trans Supporter』です。物流は日本の産業と生活を支える重要なインフラ。その最前線で、ITの力で業界の未来をサポートするやりがいも感じられます。

ポイント4取材担当者より

平塚市に根ざして20年以上の歴史をもつ、株式会社聖亘トランスネットワーク。取材で最も印象的だったのは、社員一人ひとりを大切にする温かい社風である。「この機能作っておいたよ」と自発的に開発した機能が売れ筋商品になった実績もあり、社員のアイデアを尊重する文化は魅力の一つだ。少数精鋭の3名チームで「速さ」より「確かさ」を追求する姿勢は、ベテランエンジニアにとっても満足できる環境ではないだろうか。また、展示会で自分の開発した機能を直接説明できる機会があることも大きい。湘南・江の島に近い立地で、車通勤も可能。「最後の転職先として腰を据えて働きたい」という願いを叶えながら、技術者としての誇りも持ち続けられる。40代・50代が活躍する、余裕とやりがいを兼ね備えた理想的な職場環境がここにある。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員 ※試用期間中の雇用形態の差異はありません
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
★時間帯勤務、ダブルワークも相談可

【残業について】
残業月20hほどで、少なめです!
展示会など繁忙期により前後しますが、残業せず定時で帰る日が多いです。

【目安残業時間】
20時間以内
勤務地 ★マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料駐車スペースあり)
★本社勤務&転勤なし

■本社
神奈川県平塚市横内3774
※(変更の範囲)会社の定める事業所
交通 【車で通勤する場合】
・東名高速道路【厚木インターチェンジ】より車で15分
・小田原厚木道路【伊勢原インターチェンジ】より車で8分
・圏央道【寒川北インターチェンジ】より車で15分

主要な道路へのアクセスもばっちり!
バランスのとれた良い交通環境です。

【公共交通機関の場合】
・JR東海道線【平塚駅】よりバスで20分
・小田急線【伊勢原駅】よりバスで20分
給与 ★今なら入社お祝い金15万円を支給!
★想定年収600万円~
◆月給42万円~+各種手当+賞与年2回(業績による)

<福利厚生も充実!>
◇昇給年1回、賞与年2回(業績による)
◇通勤手当:車、バイク、自転車通勤OK※無料駐車スペースあり
◇勤務手当
◇役職手当
◇家族・扶養手当(配偶者:月1万5000円、子ども1人につき:月5000円)
◇退職金制度:社内規定あり

※残業が発生した場合は別途全額支給します
※試用期間3ヵ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません

【実際の給与例】
年収555万円/39歳(入社7年)

【賞与について】
賞与年2回あり(業績による)
待遇・福利厚生 ■昇給年1回(業績による)
■賞与年2回(業績による)
■表彰制度(社長賞等)
■通勤手当(車、バイク、自転車通勤OK ※無料駐車スペースあり)
■勤務手当
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月1万5000円、子ども1人につき:月5000円)
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■三大疾病保険加入(掛け金の負担なしで加入できます)
■退職金制度(社内規定あり)
■iDeCo制度
■教育・研修制度(40代のマネージャーによるOJT研修)
■社員旅行(直近:1泊2日の大分宇佐湯布院旅行)
■賀詞交歓会(毎年年始に海老名市のホテルで開催)
■社員親睦イベント
■屋内禁煙(喫煙可能な部屋あり)
休日・休暇 ■完全週休2日制(土曜・日曜)
※展示会などイベント時は年に2回程土曜出社があります。その場合は代休を取得いただけます。
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇 など

募集背景

平塚市で2004年に創業した物流システムのパイオニア企業として、運行管理・配車システムを開発してきました。ユーザー目線を活かした自社製品「Trans Supporter」を強みに、大手運送会社やメーカー物流部門など50社以上に導入実績があります。増加する需要に応えるため、経験豊富な即戦力の方を募集します。

応募方法

応募資格 \40代~50代活躍・PM/PL未経験OK/
◆JavaScript、VB.NETでの開発経験をお持ちの方
◆何かしらのマネジメント経験をお持ちの方(規模は不問)
※学歴不問

~このような方にピッタリです~
・平塚に腰を据えてのびのびと働きたい
・SESから自社内勤務へ働き方を変えたい
・自社サービスの開発に携わりたい
・自分のアイデアを活かして開発したい
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社聖亘トランスネットワーク
所在地 【採用連絡先】
神奈川県平塚市横内3774
事業内容 <業界内で注目を集める物流×IT企業>
★数々の賞を受賞した自社開発サービス『Trans Supporter』
★物流×ITサービスのパイオニア企業
★東京ビッグサイトなどで開催される大規模な物流システム展示会に毎年出展
★国交省推進の「ホワイト物流」で活用事例として紹介実績あり
★エンドユーザーと直接やり取りできる

<腰を据えて長く働ける環境>
★100%自社サービス開発のみ
★年休120日以上
★マイカー・バイク・自転車通勤OK
★賞与年2回・退職金制度あり

■貨物運送取扱業・一般貨物自動車運送業及び倉庫業、梱包業
■物流システムのコンサルタント業務
■自動車部品及び樹脂・プラスチック製品の加工及び販売
■物流及び流通業務のアウトソーシングの受諾
■ソフトウェアの開発及び販売

【事業・サービスのメディア掲載実績・受賞歴】
★産業フロンティア賞受賞!多くのメディアで紹介されました!
・物流ニッポン
・物流ウィークリー
・日経情報ストラテジー
・ITpro など
代表者 山田 裕
URL http://www.seikou-trans.net/index.htm
設立 2003年11月
資本金 2,300万円
売上 -
従業員数 20名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ