求人数443,236件(7/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリア

【ウルシステムズ株式会社】ITコンサルティング企業の成長を支える中途採用リクルーター.(正社員)

ウルシステムズ株式会社 求人ID:38382547

仕事内容

『ITコンサルティング企業の成長を支える中途採用リクルーター/ウルシステムズ株式会社』

■特徴と魅力: (1)事業会社側のシステム企画サイドに立ち、IT投資判断やシステム企画・ベンダー選定等の最上流フェーズを推進する「発注側」に立ったコンサルティングに特化した、大手ファームやSIerと一線を画す企業です。
発注側でITベンダーをコントロールする立場に立つ為、開発人員を多く投下することで収益を上げる労働集約型ビジネスではない、知識集約型のビジネス展開を実現しています。
(2)ビジネスとITのギャップを埋め、ビジネスを成功に導く「顧客志向のシステム」を構築する為には、技術・ビジネスの両輪が理解できる人材を育成する必要があります。
同社はこれまでの実績によって培ったノウハウを「ULBOK」という独自知的資産として保有し、人材育成に活用しています。
この「ULBOK」と大手優良企業の戦略的ITシステム構築というレベルの高いプロジェクトへの参加により、アーキテクト・業務分析・プロジェクトマネジメント・ビジネスコンサルティング等の知識・スキルを身につけ、多彩なキャリアを描いていくことが可能な環境があります。
(3)メディア露出や書籍出版等で日本のIT業界全体の底上げに貢献している人材が多数在籍していることも大きな特徴です。
刺激的な環境で切磋琢磨していくことができます。

【具体的な業務内容】
現業部門のパートナーとして人員獲得を担当します。
定常的に人員を募集しているのは2本部・12部門。
リクルーター1人あたりの採用目標が20〜25人になるよう部門を分担しています。
要員計画や人材要件のヒアリング、採用チャネルの選定、求人票の作成、書類選考、クロージングなどが主業務です。
既存メンバー4名とともに活動いただきます。
具体的には: 担当部門の人員計画を踏まえた採用計画の立案 求める人材像の言語化と求人票の作成 募集人員の充足に向けた活動の計画と実行 個別候補者の進捗ハンドリング(書類選考・カジュアル面談・クロージング)

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
雇用形態 正社員
勤務時間 09:00-18:00
メンバークラスはフレックスタイム制度を採用しています(8時間勤務・コアタイム10:00〜14:00)。 リーダークラスは企画業務型裁量労働制を採用しています。(9:00〜18:00を一つの目安)
※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。
勤務地 東京都中央区
在宅勤務制度を導入しており、業務遂行に支障をきたさない範囲でリモートワークが可能です。2024年11月時点での出勤頻度は週2回程度です。
屋内全面禁煙
※東京都中央区
交通 -
給与 想定年収:627-888万円

年間賞与目標月数:基本給の3カ月分 ※全社平均年収957万円(2025年3月期時点)
※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。
待遇・福利厚生 【諸手当】
深夜残業手当、休日出勤手当、通勤定期代(月額10万円上限)、リフレッシュ手当

■福利厚生
総合福祉団体定期、団体長期障害所得補償保険、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、能力開発補助制度
※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度入社月に応じて決定、翌年度以降は4月に21日付与、1年間繰越可)、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇(裁判員休暇、骨髄ドナー休暇)、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇
※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。

応募方法

応募資格 【必須の経験・スキル・資格】
ITエンジニア採用の実務経験(事業会社・エージェントとも可)
高いコミュニケーション能力とチーム連携能力
ロジカルに物事を考える力
【歓迎される経験・スキル・資格】
エージェントとのリレーション構築の実績
採用イベントや説明会の企画・運営経験
採用広報・マーケティングに関する知見
ダイレクトリクルーティングツール(BizReach,
Openworkなど)の使用経験
【求める人物像】
企画力と実行力を兼ね備え、成果にコミットできる方
多様なステークホルダーと柔軟に連携できる方
未経験のテーマでも自己学習してキャッチアップできる方
【募集背景】
事業拡大のための増員募集です。
(採用予定人数:)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス 【選考スケジュール・プロセス】
採用窓口:SBヒューマンキャピタル株式会社(ウルシステムズ株式会社採用事務局)
※上記転職エージェントが応募受付窓口となります。
※エントリー後の流れについては、転職エージェントである「SBヒューマンキャピタル株式会社」を通してご連絡させていただきます。

◆応募の秘密は厳守いたします。
◆応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用いたします。
◆個人情報の取扱いについてはこちら(http://agent.softbankhc.jp/privacy-policy/)をご確認ください。

企業情報

会社名称 ウルシステムズ株式会社
所在地 〒104-6014
東京都中央区晴海1-8-10
晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟14階
事業内容 ■弊社概要
当社は、2000年7月に創業したITコンサルティングファームです。
「発注側支援」というポリシーを掲げ、中立・独立の立場でクライアントのチームに参画し、企画から実行までプロジェクトの全工程を牽引しています。
技術やシステムを理解し、クライアントにとっての高い価値を創出することに価値を置いており、システム開発の会社ではなく、テクノロジーを活用したコンサルティングファームとしての立ち位置を確立しています。
主要取引先は国内のリーディングカンパニーを始めとし、全てのプロジェクトがプライム案件となっています。
代表者 横山 芳成
URL http://www.ulsystems.co.jp/
設立 年2011年10月
資本金 100百万円
売上 13,203百万円
従業員数 626名
平均年齢 38.7歳
主要取引先 マツダ、三井不動産、楽天カード、KDDI、電通、博報堂、小松製作所、鹿島、SOMPOホールディングス、みずほ証券、三菱電機、JT、ヤマト運輸、兼松他多数
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ