正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
同社は2003年に三菱電機グループ各社の経理・財務機能の支援により、グループ全体の経営基盤の強化への貢献を目指し設立されました。同社は三菱電機(株)の100%子会社で、三菱電機グループ各社の経理財務業務の支援を主なミッションにしております。規模拡大に伴う増員となりますが、更なる拡大に向けて前向きにご協力いただける方の募集となります。経理としてのネクストステップとして、会計領域での社内教育・制度設計にチャレンジしてみませんか?
【業務内容】
三菱電機・三菱電機グループ各社の経理業務支援、研修教育支援等の下記業務の中からご担当いただきます。
(1)経理業務支援:退職給付会計に関するコンサルティング業務
(2)研修教育支援:三菱電機グループの会計・税務に関する通信講座、セミナー等
業務割合としては、(1)が3~4割、(2)が6~7割程度です。
≪具体的には≫
(1)経理業務支援:退職給付会計に関するコンサルティング業務
まずは先輩社員と一緒にクライアント対応を行っていただき、入社3カ月~6カ月後を目途に単独でクライアント(10社程度)のP/L(退職給付費用)及びB/S(退職給付引当金)の適正額算定、予算計画、会計処理に関するコンサルティング業務を担当していただきます。
(2)研修教育支援:三菱電機グループの会計・税務に関する通信講座、セミナー等
先輩社員の指導の元、教材の作成・校閲業務の基本を学んだ後、既存講座の企画から実運営一連を他のメンバーともに担っていただきます。ゆくゆくは、関連分野の改正等に合わせた各法規や基準・専門書などの研究・課内勉強会、セミナー講師、新企画の立案から実運営に関する取り纏め・調整業務などを担当していただきます。
【キャリアパス】
中途入社であっても、適性・活躍により管理職にもなり得る。
【配属先と組織ミッション】
ソリューション第一部・アドバイザリーサービス課 4名
(40代2名 30代2名)
本社⇒三菱電機グループの経理・財務機能の質的レベル向上と徹底した業務効率化を支援することにより、グループ全体の経営基盤強化に貢献する。
【ポジションの魅力】
●仕事の魅力
・企画から運営実務までの一連業務に携わることで、新たな企画の立案や新たなサービスの創出に関与することできます…
| 応募資格 | 【必須要件】 ■以下いずれとも必須 ・簿記2級もしくは経理業務の実務経験3年以上 ・研修講師としてセミナー登壇頂くこともあるため、人前で話すことが得意な方。また、研修教材等を作成するためのPPTスキルをお持ちの方。 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社メルフィス |
|---|---|
| 所在地 | 〒100-6416 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル 16F |
| 事業内容 | ■事業概要: 弊社は、三菱電機および三菱電機グループ各社の経理・財務業務の支援並びに課題解決に向けたソリューションサービスの提供を主たる事業としております。 (1)ソリューション第一部/会計・システム・税務担当 →会計、関係会社経理業務・電子帳票・法務・監査、連結納税支援、税務情報提供 (2)ソリューション第二部/教育・退職給付会計担当 →教育、退職給付会計業務支援 (3)ソリューション第三部/財務担当 →グループ資金融資管理業務、国内CMS導入・管理、外国為替処理業務、連結信用管理 |
| 代表者 | 藤田忠昭 |
| URL | http://www.melfis.co.jp/ |
| 設立 | 年2003年1月 |
| 資本金 | 80百万円 |
| 売上 | 866百万円 |
| 従業員数 | 97名 |
| 平均年齢 | 42.5歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。