正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【ほぼフルリモート】試験運営プロジェクトマネージャー◇資格試験事業/ディープラーニング知識の人材育成
◇本協会は、ディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力の向上を目指します。◇
■募集概要:
ディープラーニング技術の活用によって日本の産業競争力の向上を目指す当社にて、「G検定」「E資格」「GAIテスト」といった各種資格試験の運営業務全般を指揮・遂行いただきます。
■ディープラーニング(深層学習)とは:
人工知能(AI)の技術の一つである機械学習の手法です。
2012年ごろから急速に進展しているディープラーニング技術は、画像認識や音声認識で性能が飛躍的に向上しています。
これにより、ものづくりや労働力不足の問題解決に寄与し、日本全体にとって大きなチャンスです。
日本がグローバルに競争するためには、早期にディープラーニング産業を拡大する取り組みが必要です。
■本ポジションのミッション
協会の人材育成事業のプロジェクトマネージャー(責任者候補)またはプロジェクトリードとして、「G検定」「E資格」「GAIテスト」などの資格試験の運営業務を指揮します。
変化する状況と優先順位を見極めつつ、精緻で確実な遂行と業務効率化を図り、検定および組織の信頼を築くことが期待されます。
■業務内容
・試験実施方向性/年間スケジュール策定
・受験申込~問題作成まで試験運営に関する一連のプロジェクト管理
・試験配信事業者、有識者など関係各所との連携・調整
・問題発生時の判断・意思決定/リスク管理/事後対応
・試験実施内容分析/関係各所報告・対外的なコミュニケーションの発信設計
・作問、合格者管理に関連するシステム整備
・試験事業の拡大を目指した課題発見と改善活動の推進
■組織構成:
マネージャー1名、リーダーが2名、メンバー4名(+業務委託)となっております。
■当社について:
私たちは2017年、東京大学大学院工学系研究科の教授を中心に設立した一般社団法人です。
ディープラーニングを事業の核とし、スタートアップや大企業、有識者、技術者、研究者が参加しています。
ディープラーニングは今後の人工知能と日本の産業の基盤技術と信じ、G検定/E資格などの資格試験を運営しています。
試験内容は最新の技術と業界のコンセンサスを反映し、実用的な知識獲得の手段として役立つことを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル7階(xLINK内) 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ほぼフルリモート <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 750万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):625,000円~708,000円 <月給> 625,000円~708,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、夏季休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれも必須 ・IT領域のプロジェクトマネジメント(製品開発含む)経験もしくはIT戦略の策定・実行経験 ・人材のマネジメント経験 ■歓迎条件 ・システムエンジニアのご経験 ・責任者として社内外で数十人規模の関係者を巻き込みながら、プロジェクトを遂行したご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 一般社団法人日本ディープラーニング協会 |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル 7F (xLINK内) |
事業内容 | ■事業内容:深層学習(以下「ディープラーニング」という)技術の活用によって日本の産業競争力の向上を目指すため、次の事業を行なっております。 ◇ディープラーニング資格制度の創設及び検定試験の実施 ◇ディープラーニングに関する政策提言 ◇シンポジウム、研究会、講演会、講習会、講座、セミナー等の企画、開催、運営などの教育・普及・啓蒙活動 ◇国内外の関連諸団体等との活動に関する情報交換や連携・協力のための活動 ◇ディープラーニングに関する調査研究及び情報発信 ◇ディープラーニング活用に関するガイドラインの策定 ◇その他、当法人の目的を達成するために必要な事業 |
代表者 | - |
URL | https://www.jdla.org/ |
設立 | 年2017年6月 |
資本金 | 非公開 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。