NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【新宿】事務スタッフ◇東証プライム上場/年休124日/残業10h/リモート・フレックスあり
~産休・育休取得実績◎/東証プライム上場企業で腰を据えて働きたい方へ/有給取得もしやすく働きやすい環境です~
■募集概要:
技術系社員の業務効率化を目的に、事務処理全般を担当いただける方を募集します。(業界知識不問!異業界出身でも活躍が可能です)
■業務内容詳細:
・研修関連の会場手配(社内外)、資料準備、当日の受講者チェックや会場設営などの現地対応
・資格関連では、取得促進をしている資格の対策講座受講者の管理や提出物確認などを担当
・書類ファイリング、会議資料作成、電話対応など
※事務作業に特殊な専門知識は必要ありませんのでご安心ください。
※PCに向かって黙々と事務作業を行うだけでなく、関係各所とのコミュニケーションや電話対応も発生するポジションです。「これは必要ないですか?」「これはやらなくて大丈夫ですか?」など先回りして考えられる方には特におすすめのポジションです。
■入社後の流れ:
・入社後はOJTで業務を覚えていただきます。業務定着までは原則出社を想定しています。まずは簡単な業務からお任せし、徐々にステップアップいただく予定です。在籍している社員は優しく穏やかな人が多いので、わからないことは気軽に相談できます。
■組織の雰囲気:
中途入社の方が多く、家族的な社風です。
■働きやすい環境:
・年間休日124日、土日祝休み
・残業は月10時間程度
・有給休暇も計画的に取得可能な環境です
・リモートワークやフレックス制度を活用できます
・男性育休取得実績あり(2023年度 男性育休取得率93%、女性育休取得率100%)
■経営の安定性:
・2024年には売上高、営業利益、経常利益で過去最高を更新。自己資本比率は36.2%、格付けはA-を誇ります。
■当社について:
・明治41年(1908年)の創業以来、海洋土木のパイオニアとして100年以上の歴史を持つ当社は、現在は陸上土木・建築部門も拡大し、総合建設業としての地位を確立しています。
・堅実な経営と技術力で、鶴見・川崎臨海工業地帯に始まり、本州四国連絡橋・東京湾横断道路・中部国際空港など、人々の生活や産業で活躍する様々なビッグプロジェクトに数多く携わってきました。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も賃金等に差異はありません。 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー31F 勤務地最寄駅:新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円 <月給> 210,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:同社規定による 住宅手当:地区毎に定めあり 寮社宅:社員寮・社宅完備 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度有り <定年> 60歳 無期雇用転換時定年60歳(有期雇用の場合定年なし) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格試験合格時には費用補助あり <その他補足> (施設)保養所、各種リゾートホテル、スポーツクラブ (制度)単身赴任時の帰省手当(月2回往復交通費代)、別居手当30,000~50,000円/月(拠点からの距離に応じて支給)、社内預金、社員持株会、各種財形貯蓄、住宅購入に伴う利子補給、共済会、他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制(土日)、祝日、創立記念休日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、誕生日休暇、他 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 一般事務経験または営業経験(建設業界の経験は不問★) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東亜建設工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒163-1031 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー31F |
事業内容 | ■事業内容:総合建設業 (主な事業:海上土木、陸上土木、浚渫・埋立、建築工事の請負、土地の造成・販売、開発、建設コンサルタントなど) ■歴史: 1908年、神奈川県鶴見に港湾機能を持つ工業用地を造成するため誕生。創業者の浅野総一郎により安田善次郎・渋沢栄一の支援・協力を得て、鶴見川~多摩川河口間の前面に防波堤を築き1万トン級の喫水を確保する港湾建設に着手。鶴見・川崎間の150万坪の埋立事業を1928年に完成。この事業で培われた浚渫・埋立技術は国内・外から高い評価を受け、後に海外進出する糸口となる。日本はもとより世界の港湾整備と産業基盤づくりに貢献してきた同社は、その後時代の要請により陸上土木・建築事業にも進出し、総合建設業として大きく成長を遂げる。100年近くに亘って築き上げられた同社の技術は、土木事業のみならず、建築事業においても、生産・物流施設、教育・文化施設、医療・福祉施設、マンション等の幅広い分野で生かされている。 ■事業所一覧: (国内)本社、北海道、東北、千葉、東京、横浜、北陸、名古屋、大阪、中国、四国、九州、東日本建築、西日本建築、国際事業部、技術研究開発センター (海外)シンガポール、インドネシア、ベトナム、ミャンマー、スリランカ、U.A.E、クウェート、モザンビーク (海外現地法人)シンガポール、マレーシア、インドネシア、ルクセンブルク、タイ、フィリピン |
代表者 | 代表取締役社長 早川 毅 |
URL | http://www.toa-const.co.jp/ |
設立 | 年1920年1月 |
資本金 | 18,976百万円 |
売上 | 283,952百万円 |
従業員数 | 1,685名 |
平均年齢 | 46.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。