NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【東京/新木場】表面処理薬品の提案営業|自動車・電子部品業界向け◆表面処理技術のパイオニア
~法人向け営業/月残業20h/大手自動車OEM・電子メーカーと取引/手厚いサポートあり/金属表面処理剤リーディングカンパニー~
■仕事内容:
自動車・電子部品業界の法人顧客に向けた表面処理薬品の提案営業をお任せします。
化学や表面処理の専門知識は、入社後に基礎から習得可能です。「言われたものを売る」ではなく、「顧客と一緒に価値をつくる」営業に挑戦したい方を歓迎します。
■業務詳細:
◇表面処理薬品(洗浄剤、めっき薬品等)のルート営業(既存顧客対応)
・顧客先への定期訪問による技術フォロー、アフターサービスの実施
・使用薬品の効果検証、トラブル対応、改善提案などの技術的サポート
・他社製品からの切替えを目的とした提案活動(品質、コスト、環境面での優位性訴求)
●新規顧客への拡販営業
・自動車部品、電子部品メーカーを中心とした潜在顧客の発掘とアプローチ
・技術部門と連携し、実験データやサンプルを基にした提案資料の作成、プレゼン
■配属先情報:
10人(30代1名、40代7名、50代1名、60代1名)(男9、女1)
■部署のミッション:
刻々と変化する社会情勢の中でも、「社会資本」として価値のある表面処理技術を提供し、安定した利益を確保できる組織構造の実現を目指し、以下の重点項目に取り組みます。
・顧客満足度と品質の最大化
・市場ニーズに応える柔軟な提案活動
・社会的価値の創出
■当社の魅力:
【めっき前処理剤等、各加工剤分野で国内シェアトップクラスの分野多数】
表面処理技術のパイオニアとして、創業以来、金属・非鉄金属・プラスチック等の素材に対する表面処理分野で業績を伸ばしています。
顧客は主にトヨタ・ホンダ等の自動車メーカーとパナソニック・NEC等の弱電/電子メーカーで、共同開発を行うなど技術交流し商品開発に繋げています。また、新規参入しにくいニッチ分野であり、財務的にも非常に安定しています。
【グローバルな企業展開】
現在国内シェアが6~7割ですが、アメリカ、タイ、ドイツへの現地法人を立ち上げ、今後はより海外へ注力していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> イノベーションセンター東京 住所:東京都江東区新木場1丁目17番8号 三井リンクラボ新木場2 120区画 勤務地最寄駅:各線/新木場駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職のため、転勤可能性が0ではないが基本的には初任地で長く働いていただく方針です |
給与 | <予定年収> 456万円~535万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~270,000円 <月給> 230,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験により決定します。 ※年収には想定残業代を含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(昨年実績年間6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:150,000円/月を上限 家族手当:子ども:6,000円/人 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■国内でのOJT ■通信教育費用全額会社負担 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■利子補給制度 ■団体割引保険(生命、自動車) ■教育手当 ■出産・育児休暇制度、介護休暇制度 ■制服あり(作業着、夏場はポロシャツなど) ■ロッカー、更衣室あり ■表彰制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日休み。GW9日、夏季休暇9日、年末年始10日、有給休暇(入社日10日※最大20日)、各種慶弔休暇※当社カレンダーによる |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ・必須要件: ・社会人経験をお持ちで、文系理系を問わずものづくりに関心のある方 ・自動車免許(AT限定可)※運転ができる方 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、Power Point) ■歓迎条件: ・自動車や最新電子製品(スマートフォンなど)への興味がある方 ・理系学部出身、または化学や材料分野に興味をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ユケン工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒448-0803 愛知県刈谷市野田町場割50 |
事業内容 | ■事業内容: (1)化学品事業 ・各種表面処理剤…産業用部品めっき市場における工業用の洗浄剤「パクナ」、めっき光沢剤「メタス」とパクナメタスの助剤「アルニオン」の製造販売をしています。特に環境に配慮した処理薬品の開発に力をいれています。 ・電子部品用薬品…電子部品めっき市場における処理薬品の製造販売を行っています。 (2)加工品事業 ・イオンプレーティング加工…表面処理技術の他分野拡大をしています。金型、冶工具イオンプレーティング市場において耐久性を高めるPVD加工「Yコート」の施工を行っています。 ・樹脂めっき加工…自動車、住宅設備部品めっき市場における工業製品のプラスチック部品成型及び装飾めっき加工(プラメッキ)の施工を行っています。 ■同社の特徴: 同社は表面処理技術のパイオニアとして、創業以来、金属・非鉄金属・プラスチック等の素材に対する表面処理分野で業績を伸ばし続けています。 特に薬品を使用する分野の為「より環境に優しく」「より人体に優しく」を商品コンセプトにし、顧客が安心して使用できる商品の販売で好業績を維持しています。顧客は主にトヨタ・ホンダ・日産等の自動車メーカーとパナソニック・NEC・東芝等の弱電/電子メーカーで、共同開発を行うなど技術交流し商品開発に繋げています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.yuken-ind.co.jp/ |
設立 | 年1951年2月 |
資本金 | 96百万円 |
売上 | 8,340百万円 |
従業員数 | 326名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。