NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【東京】自社プロダクト開発エンジニア(セキュリティツール)◆企画提案歓迎の環境◆在宅勤務制度あり
【主軸事業で活用される自社ツールを開発する部門での開発業務/企画提案歓迎の環境/自信の頑張りが事業の発展につながるやりがいの大きいポジション/在宅勤務制度あり】
■ポジション概要:
当社セキュリティ関連の自社プロダクトのシステムの開発および運用保守に関わる業務全般をお任せするポジションとなります。
ご志向によっては、5名程度の開発チームのPMを始めとして、幅広く業務をお任せしたいと考えております。アイデアを形にでき、企画提案歓迎の環境です。
■業務内容:
・当社プロダクトのソフトウェア開発
・製品チームや社内外の関係各所との連携による要件定義・実装・テスト
・上記ソフトウェアに関する運用保守(顧客からの問合せ対応含む)
・要件定義~テスト・実装までの一連の業務プロセス管理
・新規プロダクトの企画・提案
■ポジション魅力:
主軸のソフトウェアテスト事業にて活用される自社ツールを開発しているR&D部門での開発に従事いただくことができます。
自身の頑張りが事業の発展につながるやりがいを感じていただけるポジションとなっております。
■部門の雰囲気:
20代~40代まで幅広い年齢層のメンバー構成です。和気あいあいとした雰囲気であり、上長とメンバーの関係性もフラットで意見を言い合える風通しの良い環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の待遇に変動なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル11F 勤務地最寄駅:半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※在宅勤務制度あり(週3日出社は部門ルールとなっております) <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・前職給与を考慮の上、決定いたします ■賞与:年2回(5月・11月)を含む ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子供1人目5千円、2人目以降1万円の支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出型年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・各種資格支援制度 ・資格手当 <その他補足> ・会員制福利厚生サービス利用可 ・社員持株会制度 ・確定拠出型年金制度 ・社内表彰制度 ・出産お祝い金 ・慶弔見舞金 ・女子休暇(生理休暇) ・インフルエンザ予防接種 受診料補助(本人、家族) ・各種イベント ・社内サークル活動 ・時短勤務制度 ・役職手当 ・JISEDAI手当(住宅補助) ・技能手当 ・在宅勤務手当 ・社外勤務手当 ※各種制度には規定あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 リフレッシュ休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇(パートナーシップを含む)、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、配偶者の出産に伴う特別休暇 ※年に最大4日、土曜出勤日有※有給休暇は試用期間終了時付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・システム開発経験:1年以上 ・システムテスト経験:0.5年以上 ・Pythonを使用したプログラミング経験 ■歓迎条件: ・カスタマーサポート経験:1年以上 ・PL,PM,PMO経験:1年以上 ・JavaScriptを使用したプログラミング経験 ・セキュリティ、開発、プロジェクト管理などに関連する何らかの資格保有 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | バルテス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F |
事業内容 | □■ホワイト企業認定にて「プラチナランク」を取得■□ (一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてプラチナランクを取得※2023年実績) ~成長市場で市場価値の高い人材へ/年間約4,500件のPJ有/14期連続成長~ 【飛躍的に成長が見込まれる有望市場】 ソフトウェアテストの潜在市場は国内:約6.2兆円・海外:約40兆円と言われていますが、テストを外部委託をしているのはほんの数%。まだまだ未開拓の市場です。成長市場にて専門性を高め市場価値を高められます。 【育休取得率100%/従業員持ち株会】社員が長く安定的に働ける環境を整備。 【創業】2004年4月19日(現、バルテス・ホールディングス株式会社) 【設立】2023年4月6日(2023年10月に持株会社体制に移行) ■企業概要:2004年の創業以来ソフトウェアテストをメインとした品質向上支援サービスを提供しており、年間4,500件以上のプロジェクトを手掛けている本業界のリード企業です。特に上流工程における品質コンサルティング、及び体系的なテストエンジニアの教育プログラムを強みとしております。また、ソフトウェアテストに関する国際的な資格認定機関である「ISTQB」の最高位ランクである「Global Partner」に日本企業としては初めて認定されている企業です。(2017年12月当時、世界で8社のみ) ■教育・研修:ソフトウェアテストの専門企業として、2004年の誕生から一貫して信頼性の高いプロフェッショナルを育成・輩出し、日本のソフトウェアテスト業界の発展に寄与してきました。独自の品質教育カリキュラムで社員を育成するだけでなく、お客様先のエンジニアにテストの体系的知識をご提供しており、これまでに全国で10,000名以上のエンジニアを育成しています。 ■競合優位性:ソフトウェア品質セミナーやソフトウェアの品質向上のためのサポートサイトで情報発信する等、専門性の高いナレッジを保有しています。品質コンサルタント~末端のQAエンジニアまで全て正社員で対応しており、ソフトウェアテストの国際認定資格である『JSTQB』の資格取得者は92%と他社の追随を許さない技術レベルをもつ人材を有しています。 |
代表者 | 代表取締役会長 兼 社長 田中 真史 |
URL | https://www.valtes.co.jp/ |
設立 | 年2023年4月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 9,059百万円 |
従業員数 | 933名 |
平均年齢 | 33.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。