NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【リモート可】貿易実務◆無添加味噌の食品メーカー/月平均残業10h程度/英語力活かせる/創業80年超
~創業80年を超える老舗メーカー/海外輸出比率は業界では突出、積極的なグローバル展開/リモートワーク可~
■業務内容:
無添加味噌の食品メーカーである当社にて、輸出業務と海外向け出荷手配業務をメインでお任せします。
現在は味噌と麹にまつわる業務用の商材を主にアメリカに展開しております。
【具体的には】
経験に応じて徐々にお任せする予定です。
・出荷手配業務(国内物流手配、ドレージ手配、船のブッキング)
・受注管理
・工場への生産手配及び納期確認(社内及び取引先との調整業務あり)
・輸出関連書類の作成(インボイス、パッキングリスト、シッピング・インストラクション等)
・入金管理
・書類管理及びダブルチェック(出荷関連書類、社内帳票)
■魅力:
◇成長企業で売上好調:健康志向の追い風もあり、順調に売り上げは拡大傾向にあります。国内はもとより海外においても味噌、加工食品を軸として今後更なる売上の拡大も見込まれます。
◇幅広い事業展開:海外事業においては、現地のニーズや嗜好に合わせた商品づくりを徹底しています。また、ハラル認証などの国際的な認証も積極的に取得しています。
◇多様な働き方の実現:フレックスタイム制度やリモートワーク制度によりワーク・ライフ・バランスを重視した働き方が可能。
◇多様な商品開発:厳選素材を用いた無添加・有機味噌を中心に、安心安全で高品質な味噌づくりを行っています。
■働き方
週に2~3回程度リモートワークが可能となります。また、月平均残業10h程度でフレックスも活用できるため、状況に応じて柔軟に働ける環境です。
■組織構成
海外業務推進課には課長(女性)・代理課長(男性)・メンバー3名の計5名が配属されております。
■当社の特色:
~安心・安全で高品質な味噌を提供~
◇味噌・即席味噌汁および加工食品の製造販売を手掛けています。
自然由来の発酵食品である味噌本来のおいしさを届けるべく、厳選素材を用いた無添加・有機味噌を中心に高品質な味噌を提供しております。
◇海外において日本食の本格的な需要の増加が期待されている中で、味噌は日本食の中核をなす重要な食材です。味噌は健康食としての認識が浸透しつつあり、海外市場への参入も強化しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 貿易業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都文京区大塚3-5-10 住友成泉小石川ビルディング本館2F 勤務地最寄駅:丸の内線/茗荷谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮し、当社規定により決定します。 ■賞与実績:有 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月(当社規程に基づく) 住宅手当:28歳未満かつ規程条件を満たした場合、家賃補助支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金、確定給付年金との併行運用 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■階層別・職能別研修 ■管理者研修 ■資格取得補助金制度 ■通信教育 <その他補足> ■財形貯蓄(任意) ■ベネフィットプラン制度 ■退職金制度、確定拠出年金および確定給付年金(並行運用) ■リフレッシュ補助金制度 ■テレワーク導入済み ■転居費用一部会社負担有 ■バースデー休暇制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■夏季休暇(7日)、年末年始休暇(6日)、バースデー休暇、慶弔休暇 等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ※以下いずれも必須※ ・貿易実務経験3年以上 ・TOEIC(R)テスト600点以上の英語力 (日常的に英語でのメールやり取りが多い) ■歓迎条件 ビジネス英語(英語リーディング、ライティング能力のある方)※TOEIC(R)テスト700点以上レベル <語学力> 歓迎条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ひかり味噌株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒393-0041 長野県諏訪郡下諏訪町4848-1 |
事業内容 | ■会社概要: 味噌、即席味噌汁及び加工食品の製造販売を行っています。味噌の生産量は業界3位になります。 ■ブランドコンセプト: 同社は「自然の恵み、いただきます」というブランドコンセプトを掲げています。味噌は大豆・米・塩と、自然の恵みを余すことなく用いた日本の伝統食材です。自然の恵みをいただくこと、それは人々の健康と幸せにつながることだと信じています。 ■味噌業界について: 同社は10年間で売上高を倍に増やしました。今後は国内市場での成長だけでなく、海外市場における成長を目指しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.hikarimiso.co.jp/ |
設立 | 年1951年2月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 19,067百万円 |
従業員数 | 118名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。