NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【かすみがうら市/経理職】簿記資格活かせる!/長期就業可能な環境/安定的な事業基盤/残業平均5時間
創業76年の歴史あり/社会インフラ・交通安全を支える企業/月平均残業時間5時間
<求める人物像について>
ご本人様のスキルに合わせた業務をお任せするので、二パターンでの幅広い人物像にて募集致します!
(1)今まで経理実務を積んできた方
⇒管理職候補としてのキャリアアップを期待しています!是非力を貸して下さい!
(2)経理未経験でも簿記2級を取得した方
⇒実務経験はなくてもこれからのキャリアを実現!しっかり育成するので安心して下さい!
■大手メーカーの協力工場として道路安全施設(ガードフェンス、落石防止柵等)などを製造し、交通インフラを支えている当社。この度、新たに経理職を募集します。将来の経理部長候補としてお迎えしたい、と考えています。
■業務内容:
・月次決算、年次決算業務
・銀行との折衝、交渉窓口
・仕訳計上、入出金管理
・資金繰り管理
・在庫管理
・原価管理、低減(製造部門との連携)
・事業計画(中計など)策定、業績・予実管理
・その他総務関連業務(人事労務領域など)
・税務業務の対応
■組織構成:
経理部は、現在、3名体制で業務を行っています。代表が経理業務を兼務し、他2名の女性社員にて、対応しています。
■魅力ポイント:
【月平均残業は5時間・生産性高く業務を進めています】
決算時期でも慌てることなく、計画的に対応しており、結果、定時退勤可能。決算時期でも残業を抑えることができ、月平均残業は、5時間。生産性高く、日々の業務を進めることができています。
【社会インフラを支える企業】
創業76年の歴史ある企業です。ガードフェンスや落石防止柵などの道路安全施設の製造を行っており、交通安全を支える重要な役割を担っています。
【将来の幹部候補】
経理部長候補としてお迎えしたい、と考えています。ご活躍次第では、役員へのステップアップの道もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県かすみがうら市戸崎2718 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~464,200円 <月給> 285,000円~464,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 *提示年収は、現(前)年収を考慮し、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限20,000円/月) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳) <教育制度・資格補助補足> ■OJTによる <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■退職金共済 ■車通勤可 ■役職手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数106日 ■土日休み ※年数回程度は土曜出社あり。祝日は、基本出勤 ■年末年始休暇、夏季休暇、GW ※当社会社カレンダーにより休日設定 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下、いずれかに該当する方 ・経理として実務経験がある方(財務諸表が読める方) ・日商簿記2級を取得され、経理職に挑戦したい方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 富士精罐株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒300-0136 茨城県かすみがうら市戸崎2718 |
事業内容 | ■企業概要: 当社は昭和24年、JR(旧日本国有鉄道)の機関車部品の製作を目的として、東京都大田区に誕生しました。現代の変化に対応し、土木機械の製作、オートメーション装置の製作、舞台装置及び、荷役運搬機械等の製作を行ってまいりました。昭和45年4月、当地茨城工場増設を機に本社工場を移転致しました。現在は、東京製綱株式会社の協力工場として、道路安全施設製品の製作をいたしております。その他の製作として、自動車ブレーキ用素材、仮設製品、環境関連機器、機械治具、機械部品など多方面に渡り行っております。富士精罐グループの「自他共栄」の精神をより発揮すべく、創業40周年を期に、宮城工場を新設、量産体制を確立してまいりました。当社は令和元年(2019年)に満70年を迎え、更なる飛躍を目指して進んで行くべき新体制を作り邁進しております。 ■事業内容: 1.道路安全施設製造販売 2.移動式倉庫製造 3.オートメーション機械設備製造 4.各種クレーン製造 5.鉄骨加工製品 6.環境関連機器製造販売 など |
代表者 | - |
URL | http://fuji-seikan.com/ |
設立 | 年1949年11月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 1710百万円 |
従業員数 | 95名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。