NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【大手町】私募リート運用資産の期中運用◆フレックス・在宅勤務可
■職務内容
私募リート運用物件の期中運用をご担当いただきます。
■具体的な業務内容
・予算の策定、実行(予実管理)
・月次レポートの確認、会計確認
・テナントリーシング、賃料改定方針策定
・テナント対応方針策定及びPMと連携し交渉
・プロパティマネジャーおよび他の業者への業務の指示、管理
・レンダー、投資家対応
・信託受託者、税務・会計・法律顧問等の関係者とのリレーション
・工事管理
・クロージング業務
■組織構成:
本部長以下20名
本部の傘下に、投資営業室・ストラクチャードファイナンス室・ファンド運用室、今回の募集の想定入社先は、ファンド運用室があります。
■当社の特徴:
当社は、丸紅株式会社100%出資子会社として2007年11月に設立され、従来丸紅で展開してきた不動産私募ファンドの組成及び運営に係る実績を積んで参りました。長期安定運用を求める機関投資家に新たな投資機会を提供するため、非上場オープンエンド型私募リート「丸紅プライベートリート投資法人」を組成し、2014年9月に運用を開始しました。総合型リートのため、複数のアセットタイプを保有していますが、おおよそ、オフィスビル-ホテル-商業系-住居系-物流施設等の順番での取得件数になっています。物件としては、首都圏に限らず、全国で検討・取得を行っています。現在の投資家層は長期保有を前提とする地域金融機関・年金等の機関投資家が中心となっているため、物件のキャッシュフローやPLストーリー等長期的なポテンシャルを重視しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > プロパティマネジャー 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > アセットマネジャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 総合職 <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F 勤務地最寄駅:大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 604万円~1,051万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):336,000円~584,000円 <月給> 336,000円~584,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(計6ヶ月分支給) ■昇給:有 ■時間外手当:有(時間に応じて支給) 年収レンジには残業代を含んでいない 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTによる社員教育 <その他補足> ・フレックス制度あり(コアタイム 11時~15時) ・OJTによる社員教育 ・各種社内研修制度 ・資格取得補助制度 ・確定拠出年金制度 ・退職金制度なし ・内定後、卒業証明書、源泉徴収票等の提示要求あり ・2025年度本店移転予定(東京23区) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜日、日曜日、祝日(「国民の祝日に関する法律」に定める休日)、 及び年末年始(12月29日から1月3日まで) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:※下記いずれかのご経験 ・不動産AM会社でのアセットマネジメント業務経験 ・不動産管理会社等でのプロパティマネジメント業務経験 ・金融業界等での不動産関連業務経験 ・宅地建物取引主任士、証券化マスターのいずれかの資格 <必要資格> 歓迎条件:社団法人不動産証券化協会認定マスター、宅地建物取引士、不動産鑑定士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 丸紅アセットマネジメント株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F |
事業内容 | ■事業領域: (1)アセットマネジメント業務…同社では、投資家のニーズに応じ、オフィス・賃貸住宅・商業施設・物流施設・ホテル等幅広い分野を対象に不動産投資ファンドの組成・運用受託・運用の助言を行います。(2)投資助言・アドバイザー業務…同社では、グループのグローバルな情報力、信用力を活かし、不動産運用に関して様々なソリューションを提供します。 ■組織体制: (1)リート事業本部…丸紅プライベートリート投資法人の資産運用業務 ・投資営業部…丸紅プライベートリート投資法人の不動産等の資産の取得、売却 ・資産運用部…丸紅プライベートリート投資法人の運用資産の賃貸、維持管理 (2)ファンド事業本部 ・私募ファンド事業 ※合同運用ファンド事例…東京23区のオフィス及び住宅を対象とするファンド、東京/大阪の商業施設を対象とするファンド、J-REITへの売却を目的とするブリッジファンド ※セパレートアカウント運用事例…東京/千葉/神奈川/大阪/福岡における商業施設の開発及び投資、神奈川/大阪/仙台におけるオフィスの開発及び投資、東京における商業施設投資 ・仲介及びソリューション事業…J-REITの資産売買に関する仲介、私募ファンドのエクジットに関する仲介、資産運用会社のオフバランス化に関するソリューション提供 2025年7月1日には、丸紅株式会社と第一生命ホールディングス株式会社との間で国内不動産事業が統合され、当社は両社が50%ずつ出資する合弁会社である「第一ライフ丸紅リアルエステート株式会社」の傘下となりました。 同グループは、不動産アセットマネジメントを軸に不動産開発/保有からプロパティマネジメントまでを一貫して提供、国内不動産バリューチェーンの強化・拡大を図っていく予定であり、 当社においても引き続き優良投資家とのリレーション強化並びに新規投資・仲介機会の提供等を積極的に推進していく予定です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.marubeni-asset.com/index.html |
設立 | 年2007年11月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 3,857百万円 |
従業員数 | 73名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。