NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【埼玉/所沢】経理総務職 ※第二新卒歓迎/残業ほぼなし/国内シェアNo,1/資格取得補助あり
<日次業務経験もしくは簿記3級をお持ちの方歓迎/年休127日・完全週休2日・残業ほぼなし>
下地・表面処理機器メーカーである当社の総務課にて、経理をメイン業務としてご活躍いただきます。
■業務内容:
・経理…入出金、請求書管理、銀行対応、月次決算 など
・総務…社会保険関連業務、備品管理、備品発注、役所への届出 など
※業務に慣れてきたら給与計算など業務の幅を広げていただきます。
情報セキュリティ対応なども総務で対応しており、新しいことにも積極席に学ぶ意欲のある方が活躍しています。
■組織構成:
管理部門には、総務経理に4名(部長、課長、メンバー2名)人事部1名の計5名が在籍しています。総務経理のメンバーは30~40代の女性です。
■キャリアパス:
入社後まずは先輩社員からOJTで業務を教わりながら、総務・経理部門にて会社や業務への理解を深めていただきます。
チームワークを大切にする風土がありますので、周囲と連携しながら意欲的に様々な経験を積んでいきたい方におすすめの環境です。
■働く環境:
残業は基本的には発生せず、完全週休2日制・年休127日とワークライフバランスが保ちやすく、長期就業可能な環境です。
◆◇下地処理機とは? 当社商材の強み◆◇
リフォームの際に使用する機械で、床の塗装を剥がしたり、切ったり、研磨したりすることができるものです。非常にニッチな分野の機械になりますので、大手企業での取り扱いがございません。そのため、当社の下地処理機のシェアは市場内で7~8割程度を占めております。
海外メーカー産の下地処理機は多くございますが、日本人にあった「使いやすい大きさ」「便利性」、そして「丁寧なアフターサービス」が強みで、多くの方々にご利用頂いております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 4ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県所沢市松郷151-6 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/東所沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> マイカー・バイク・自転車通勤可 <転勤> 当面なし 将来的に本社内の他の部署に異動して頂く可能性があります。 |
給与 | <予定年収> 380万円~410万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には想定賞与を含みます。 ※年収は、経験・能力等を考慮し当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月、決算賞与)平均4.5か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済機構/70歳までの再雇用制度あり <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・語学研修のための社内資金援助制度があります ・資格取得補助あり(テキスト購入補助・受験料) <その他補足> ■退職金共済加入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年末年始(8日)、夏季休暇(6日)、有給休暇(入社6ヶ月目より) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・経理日次業務経験 ■歓迎条件: ・簿記資格をお持ちの方歓迎 ・製造業での就業経験をお持ちの方 ・新しいことを学ぶことに対して積極的な方 ・業務の範囲を決めず、周囲と協力して業務に取り組める方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ライナックス |
---|---|
所在地 | 〒359-0027 埼玉県所沢市松郷151-6 |
事業内容 | ■事業内容: 自社ブランドの床ハツリ機、床研削機、溝切機、ハガシ機、ウレタン表層切削機、集じん機等、下地・表面処理機器の開発・製造・販売。 ■ビジョン: 同社は、コンクリート床工事における下地処理機械の分野にて「環境に優しい」「下地・表面処理」を科学し創造する集団です。2025年3月をもちまして、創立48周年を迎えました。今後も「人と環境にやさしい機械を創造する」をモットーに、顧客の役に立てる企業として精進していきます。 ■同社の特徴: (1)1977年設立、業歴48年の下地処理機・表面処理機のパイオニアです。下地処理機等を設計から製造、販売まで、一貫して手掛ける国内唯一のメーカーになります。建設業界では、当社の下地処理機を使う工法を「ライナックス工法」と呼ぶなど、高い評価を得ています。 (2)下地処理器を設計から製造、販売まで一貫して手掛ける国内唯一のメーカーです。工場や公共施設、体育館、マンションのエントランス等の施工現場で同社製品は活躍しています。取引先は大手ゼネコンから地場の建設業者まで様々です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.linax.co.jp/ |
設立 | 年1977年3月 |
資本金 | 44百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 45名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。