正社員
整備部門における更なるサービス品質向上を目指し、マツダ車の整備・修理・メンテナンスをお任せできるメカニックを募集いたします。
【職務内容】
■仕事の流れ:
▽入庫受付:入庫受付はサービスフロント(※)が担当します。
▽担当者へ作業指示
▽整備作業:サービスフロントからの作業指示に従ってメンテナンス等の作業を行います。
▽完了報告
(※)サービスフロントとは、お客様の依頼事項を確認し、メカニックへの作業指示や業務指示を行うポジションです。
メカニックとしての知識が求められる仕事のため、ある程度の経験を積んだ後、このポジションについていただくことがあります。
点検は約1時間半、車検は1~2日程度の作業時間が多いです。
お客様に店舗に持ち込んでいただいての整備となるため、出張やお客様先に出向いての整備作業は少ないです。
■キャリアパス:
サービススタッフ(メカニック)→サービスフロント(受付/接客・業務指示など)→工場長(管理職)
マツダには独自の資格制度があり、まじめに仕事に取り組んでいれば長期的なキャリア形成ができる土壌があります。
【魅力】
■お客様は一般から法人まで様々ですが、どんなお客様にも自信をもってオススメできる商品を扱っています。
■教育制度:
入社後まずは先輩社員によるOJTのほか、経験やスキルに応じて各種研修にご参加いただきます。
■働きやすさ:
月平均残業時間は10時間程度です。
作業の最終受付時間を定めるなど、残業を削減できるように全社的に取り組みを行っています。
■産休育休の取得実績もあり
安心の環境があるから社員の定着も◎ 勤続年数は平均19年です!
■同社の特徴:
・同社では創業当時からショールームの隣には必ず整備用の工場を設置し、販売部門と整備部門が連携し、チームでお客様をサポートしてきました。
同社のメカニックは400名と社員全体の約半分を占めています。
各店舗に十分な人数のメカニックを配置し、万全の体制で仕事に取り組めるようより良い教育体制、組織態勢、職場環境づくりにも力を入れています。
【勤務地】
ご希望に応じ、北海道マツダ各地店舗いずれかの配属となります。
<北海道マツダ販売株式会社:店舗情報>
https://www.hokkaido-mazda.co.jp/shop/
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 北海道北海道マツダ各店 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■自動車整備士資格3級以上をお持ちの方 ■普通自動車免許(AT限定不可) ■整備作業の実務経験 【歓迎要件】 ▼メカニック経験があり、自動車整備士資格2級以上をお持ちの方 ▼クルマが好き、メカニックが好きな方 ▼SKYACTIVエンジン、ロータリーエンジン等、独自技術に触れられるマツダメカニックになりたい方 ▼勉強意欲のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 北海道マツダ販売株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒060-0032 北海道札幌市中央区北二条東1-1 |
事業内容 | ■事業内容: ・自動車(新車/中古車)の販売 ・自動車の点検・整備 ・自動車の部品・用品販売 ・保険代理業(損害保険/生命保険) |
代表者 | - |
URL | https://www.hokkaido-mazda.co.jp/ |
設立 | 年1953年8月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 32,100百万円 |
従業員数 | 900名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。