NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【社会課題をAIで解決】IT法人営業(自社開発/画像認識システム)◆成約率70%/IPO準備中
【導入実績6000件以上!在宅可・残業20h】
■採用背景:
当社は、画像認識技術を駆使して価値ある製品・サービスを開発しています。AI画像認識は、人間の目視業務の代替手段となることから、人手不足/働き方改革や高層ビル/社会インフラの老朽化の検査の解決策としての活用が進んでいます。
■業務内容:
(1)リード開拓…問い合わせに対して、「画像認識技術を駆使して、こんなことがしたい」という要件をヒアリングし、提案をします。
(2)価値提案…システムデモや提案書で製品導入のメリットを伝えます。
(3)納品準備・納品…成約した製品の納品に向けた社内調整や外注・外部調達先との折衝を行います。
※新たなシステムや 受託研究開発が必要な場合には、エンジニアとチームを 編成しプロジェクト体制を作って開発を行います。
◎1案件は、短ければ1~2ヶ月程度、長いもので2年ほど。
◎長期案件も含めて、常時5~10件程度を担当。
◎成約率は70%程度!ノルマはありません。評価は昇給・賞与で還元します。
◎訪問件数は週2~3件目安です
<提案先>
メインは車番認識製品となり、工場、物流施設の他、発電所・水道局・清掃工場などがあります。当社の製品を組み込んで製品化するSierも多くあります。
<顧客のニーズ>
・車番認識はコインパーキングでの精算管理、一般企業の駐車場ではセキュリティ強化、最近では物流施設がドライバーの長時間労働の問題解消のために、入出庫車両の構内滞留状況の管理を車番認識で管理する用途も増加しています。
・その他医療分野で診断支援による医師不足の対策、防犯セキュリティによる施設・街の安全強化、マーケティング支援なども行っています。
<成約率70%の理由>
大手企業との継続取引が多いこと、車番認識の市場において当社がパイオニア的な認知がございます。
■自社製品
車番認識エンジン、交通映像解析サービス、歯科AIアプリケーションなど画像技術を駆使した様々な製品を開発しています。受託開発も行っています。
■組織構成:
営業部は課長の1名、部員2名の合計3名の体制で、OJT同行の予定です。また、ITスキルや製品面の知識においては、技術チームから専門的な知識を学ぶ機会もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間の延長あり(最大6ヵ月) |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷3-26-6 NREG本郷三丁目ビル6F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線/本郷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 その他固定手当(地域手当¥25000円) <賃金内訳> 月額(基本給):364,000円~420,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 389,000円~445,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与などを考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■自己啓発支援制度 <その他補足> ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■退職金制度 ■確定拠出年金 ■財形貯蓄制度 ■歯科検診 ■保養所 ■コーヒーメーカーあり ■オフィスグリコ ■常備薬完備 ■社内特別価格の飲料自動販売機 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■年末年始休暇(6日) ■GW休暇 ■夏季休暇(3日) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇/育児休暇(男性の育休取得実績もあり) ■特別休暇 ■リフレッシュ休暇(5日間の連続休暇) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】 ・法人向けITソリューション営業のご経験をお持ちの方(3年以上) ・基礎的なPCスキル(PowerPointやWordを用いた提案資料の作成能力) ■魅力について ◇自社開発のため、オーダーメイド等の要望に応えられます。 ◇画像処理技術は様々な産業分野で応用されている急成長分野です。2022~2026年度まで年平均33.4%増で成長を続け、2026年度には1100億円に達すると推定されております。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。