NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【滋賀甲賀市/ヘルプデスク・運用保守歓迎】社内SE◆残業月10H/転勤無◆積水化学G・工場DX推進
■積水化学工業(株)の100%出資製造子会社/IT分野製品の主力生産拠点/ICT技術(IoT/AI等)を活用し、長期ビジョン達成に向け工場DXを推進
■顧客の製品の軽量化や省エネ化に貢献するため自動車・IT・医療機器・家電等様々な業務へ事業を展開
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
社内SEとして下記の業務をメインに生産現場のDX推進、ITインフラ管理をお任せ致します。
◇社内ヘルプデスク業務(PCセットアップ、セキュリティ対応、サーバ、ネットワーク管理)
◇生産系システム(生産管理、品質管理、物流管理)の運用・保守
<使用ツール>VBA/.net/C#/SQLServer/AS400/BI/AI等
将来的には、IoT化やDX関連など生産管理や品質管理、物流管理など工場システムの企画、設計、開発業務もお任せする予定です。
■本ポジションの魅力:
積水化学グループでは、長期経営計画『長期ビジョン2030』として2030年までに業容倍増を掲げています。それを実現するのがDX、工場のスマート化です。今回募集するのはこの一大プロジェクトに携わる社内SEです。将来的には、DX推進に企画から携われるIoT、BI、AIなどの最新技術を用いて生産データ利活用のためのシステム構築とデータ分析基盤の導入、生産計画や検査自動化の提案・検証など工場内の課題解決に向けた取り組みを進めます。会社、引いてはグループ全体の成長にはIT部門の取り組みが欠かせません。ものづくりに大きく貢献できる仕事です。
■当社について:
◇安定性:積水化学工業社の主力生産拠点の一つとして創立され、世界トップクラスのシェアを誇る製品を数多く生産し続けています。
◇働き方:年間休日数は125日、有休取得率は会社全体で例年70%以上、GW・夏季・年末年始の大型連休など。人を大事にする社風です。
◇U・Iターンの歓迎制度:入社前の住居が会社から30km以遠で、入社に伴い会社から30km圏内に引っ越す場合、10年間継続して家賃の80%を補助する制度もあります(規定有)。引っ越し支度金等、転居を伴う場合の支援体制もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 期間中の給与・待遇・雇用形態などに変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県甲賀市水口町泉1259 積水化学工業(株)滋賀水口工場内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~400,000円 <月給> 210,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、交替勤務手当や深夜勤務手当(約1万~6万円/月)、その他手当を加味した想定年収です。 ・昇給あり(年1回) ・賞与あり(年2回)※23年度実績:約5.2ヵ月分 ※過去10年以上にわたって、毎年5ヶ月分以上を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限なし/車勤務の場合はガソリン代支給 家族手当:扶養家族1名につき1.5万円(配偶者は対象外) 住宅手当:規定あり 寮社宅:独身寮(自己負担実質1万円)※遠方から入社の場合 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・各種研修制度 ・資格取得祝い金(QC検定等/1~5万円) <その他補足> ・職責手当 ・深夜勤務手当 ・交替勤務手当(~4万円程度/月) ・こども手当(1万5千円/人) ・制服貸与 ・診療所 ・グループ保険 ・従業員持株会 ・結婚・出産祝い金 ・社員食堂(昼・夜/定食340円) ・社員クラブ ・フィットネスルーム(無料/最新設備を整備) ・テニスコート、芝生グラウンド ・納涼祭・チャリティ抽選会等イベント ・会員制福利厚生制度(リロクラブ) ・カフェテリアプラン制度(6万円分/年) ・男女共に育児休業を推奨 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜日、日曜日、祝日(工場カレンダーに準ずる) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 年間有給休暇:15日以上(試用期間解除後に付与となります) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・社内SEもしくはSIerでの業務経験(PC管理業務、ネットワーク運用、システム運用などのご経験がある方) ■歓迎要件: ・開発言語等とDBを用いたシステム企画・設計・開発・運用の経験者 ・将来的に工場のIoT化やDX関連のプロジェクトに挑戦したい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 積水水口化工株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒528-0056 滋賀県甲賀市水口町泉1259 積水化学工業(株)滋賀水口工場内 |
事業内容 | ■企業概要 世界シェアNo1の製品をいくつも持つ積水化学工業株式会社の水口工場においての製品製造をすべて担う会社です。 主には以下の製品を製造します。 ・車輛用、建築用合わせガラスに用いられる「中間膜」 ・セラミックスバインダー等に用いられる「機能性樹脂」 ・液晶ディスプレイ等に用いられる「プラスチック微粒子」「導電性微粒子」「感光性樹脂」 ■製品の特徴: (1)中間膜グループ…今、機能ガラスの新しい選択肢として注目されている中間膜を使った合わせガラスは、2枚のガラスの間に、柔軟で強靭な中間膜を挟むことで、衝撃時のガラスの飛散を防ぐとともに衝撃そのものをやわらげる機能を持ち、自動車や建築物の安全性、防犯性、紫外線カット性を高めています。また、自動車用合わせガラス用中間膜は、世界シェアNo.1。国内はもちろん、世界においても2台に1台の車のフロントガラスに積水の製品が使われています。 (2)機能樹脂グループ…機能樹脂グループの製品には、ポリビニルブチラール樹脂のS-LEC Bとポリビニルアセトアセタール樹脂のS-LEC Kがあります。セキスイ独自の設計・製造技術によって、多様な市場のニーズに応える幅広い製品グレードを有しながら、安定した品質と優れたサービスを提供しています。エスレックB・Kは強靭で、接着性に優れていること、様々な有機溶剤にも溶けやすく、無毒無臭、無色透明で使いやすいなどの特徴があり、電子部品業界をはじめ、接着剤、塗料、コーティング剤、印刷インクなど幅広い業界を支え、世界シェアNo.1を獲得しています。 (3)FC(ファインケミカル)グループ…セキスイの技術によりつくられた、真球状の微粒子製品「ミクロパール」とUV硬化型樹脂製品「フォトレック」は、液晶ディスプレイの発展に貢献し、その優れた性能で各種エレクトロニクスの実装用途にも使用されています。ミクロパールは、数ミクロン~数百ミクロンの幅広い粒子径ラインナップを有し、精密なギャップ保持を可能にします。フォトレックは接着性、液晶汚染性に優れ、画質向上に貢献します。世界各国で長年の実績を持つセキスイは、さまざまな顧客の要求に対応した多彩な品揃えを用意しており、エレクトロニクス業界の発展に大きな役割を担っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sekisui-minakuchi-kako.com/ |
設立 | 年2002年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 345名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。