正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【板橋】人事◇ご経験に合わせて業務をお任せ/東証プライム上場の昭和産業のG会社/年休129日
【平均勤続年数18.2年/腰を据えて働きたい方へ/給与社保経験社歓迎/創業75年以上/パン・菓子メーカーなどへの原料素材や、加工食品、飼料などを扱う食品総合商社/年休129日】
◆業務内容:
総務人事部の一員として以下業務をお任せいたします。
・給与計算
・社会保険関連業務
・人事管理関連業務(労務管理・採用・教育・人事評価)
・人事制度の設計・運用
※入社時は、今までのご経験や適性からお任せする業務を決定します。将来的にはジョブローテーションしながらすべての業務を覚えていただきます。
◆入社後の流れ:
入社後は、しっかりとサポートしながら進めていきますのでご安心ください。手厚くフォローする環境です。
◆キャリアパス:
年に一度上長との面談があるため、ご自身の目指したいキャリアについて相談ができます。腰を据えて長期就業される社員が多いため、中長期的に同社でキャリアを見つめることが可能です。
◆同社について
・東証プライム市場上場の食品メーカーである昭和産業グループ唯一の商社です。東北発祥の企業であり、北は北海道・東北(仙台・盛岡・青森・八戸・秋田・山形・福島)から南は九州まで、全国にまたがる総合力と各地の特色を活かした営業活動を展開しています。
・「食品事業部門」は、小麦粉、油脂、糖類などの食品の原料素材を柱に、幅広いラインナップで全国展開しております。「飼料事業部門」は、配合飼料及びその原材料となる油かす・ふすま・雑穀などを取り扱っており、全国でも有数の販売量を誇ります。
・お取引先企業数は約3,000社。お客様の用途、要望に合わせさまざまな商品の提供を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 特記事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:50 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区板橋1-9-3 昭産商事ビル 勤務地最寄駅:JR埼京線線/板橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 東武東上線 下板橋駅 都営三田線 新板橋駅 <転勤> 当面なし ※管理部門につきましては本社に業務集約しておりますので、原則転勤はありません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 その他固定手当/月:60,000円~90,000円 <月給> 290,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収は入社者の経験・スキルにより決定させていただきます。 ■モデル月収 ■モデル月収 35歳 340,000円(役職手当、住宅手当、家族手当含む) 30歳 300,000円(役職手当、住宅手当、家族手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:特記事項なし 住宅手当:社宅は転勤者のみ 寮社宅:転勤の場合、住居の貸与有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:特記事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(一部従業員利用可) ■研修支援制度(全従業員利用可) ■通信教育制度(全従業員利用可) <その他補足> ■住宅手当:世帯主30,000円・非世帯主20,000円・独立単身者20,000円 ■家族手当:配偶者10,000円・子一人につき5,000円(扶養家族対象) ■寒冷地手当:冬季 3,750円~10,000円(地域による) ■その他、役職手当、別居手当など ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■食事補助(全従業員支給) ■継続雇用制度(再雇用) ■保養所(草津) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 夏期6日、年末年始5日、有給休暇(入社時点で、入社月に応じて3~10日付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ◆応募要件:以下いずれか必須 ・人事業務(給与計算・社会保険・労務管理・採用・教育・人事評価等)に関する業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。