求人数489,260件(7/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 契約社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社センクシャ】構造設計士/エンタメ構造デザイナー(舞台構造設計・仮設機材開発・構造検証)【転職支援サービス求人】(契約社員)

株式会社センクシャ 求人更新日:2025年7月24日 求人ID:38441954
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)


構造設計士/エンタメ構造デザイナー(舞台構造設計・仮設機材開発・構造検証)


■当部門について:
株式会社センクシャは「世界を代表するエンターテインメント創造企業」をビジョンに掲げ、エンタメインフラの常識を再定義し、誰も体験したことのない空間をつくり続けています。
本ポジションでは、ステージ構造の安全設計から新規機材の開発・検証まで、構造設計の力で“感動の空間”を支える中核人材を募集します。

■当社の構造設計とは:
私たちが設計するのは、ただの建築物ではありません。
フェスやライブ、コンサートといった非日常空間を、安全に・効率よく・美しく支える仮設ステージ構造や演出機材です。
デザイナーと連携して、感動空間の裏側を支える「安全と構造のプロフェッショナル」として、舞台演出の可能性を拡張していただきます。

■業務内容:
◇構造設計
・ステージセット・大型仮設構造物の設計・構造検証
・構造計算書、製作図、施工図の作成
・荷重・吊り点・風荷重などのシミュレーションおよび安全検証
◇新機材/資材開発・選定
・仮設インフラ資材の開発・製造
・海外を含む機材の調達・選定・買付け
・協力企業との技術連携・新製品共同開発
◇現場対応・法的手続き
・施工現場での構造確認・指示出し
・建築確認申請書類の作成・提出支援
・安全管理に関する現地立ち合い・監理業務

■ポジションの魅力:
・あなたが設計したステージが、数万人の歓声と感動を支えます。
・ゼロから形にするダイナミズムと、チームで成し遂げる達成感。
・まだ世の中にない仮設機材の設計・開発にも挑戦できます。
・国内外の最新機材や技術にも触れられるダイナミックな環境。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築)
建築・製造・設備・配送 > 技術開発、構造解析、特許、その他 > 技術開発(建築・土木・プラント・設備)
雇用形態 契約社員  
<契約期間>
0年6ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
契約社員で入社後→6ヶ月後に正社員登用予定。(一定の基準を満たしていた場合。)

<試用期間>
3ヶ月

契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
渋谷駅より徒歩7分

<転勤>
給与 <予定年収>
400万円~800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,733,700円~5,588,516円
固定残業手当/月:105,525円~200,957円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
333,333円~666,666円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月3万円上限+交通費実費精算
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入・資格取得支援制度

<その他補足>
■出張手当(1泊5,000円)
■道具手当(職種に応じて支給)
■通信費補助(月3,000円相当×年2回)
■部署食事会補助(月1回)
■Wantedly Perk(外部福利厚生サービス)
■慶弔見舞金・慶弔休暇(正社員登用後より)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

自身で管理(仕事の進捗や予定を考慮し自身でスケジューリング)

応募方法

応募資格 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれかを満たす方
・1級建築士、2級建築士またはその受験資格をお持ちの方
・1級・2級建築施工管理技士(建築・仕上げ)など

■歓迎条件:
・建築構造設計または構造計算実務の経験
・建築確認申請・法令関係の知見
・3D CAD、構造解析ソフト(Revit、Rhino、SAP2000、STAAD等)使用経験

<必要資格>
必要条件:建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社センクシャ
所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-19-15
宮益坂ビルディング609
事業内容 ■事業内容:
大型コンサート・フェス・イベントの総合空間プロデュース
ライブエンターテイメント事業とイベント事業、この2つの事業を大きな柱としてリアル市場で展開致します。
センクシャは業界の中でも貴重とされる、2つの特徴の掛け合わせによる強みがあります。
・特に大道具&美術部門を最大の強みとした、デザイン→構造設計→製作→施工→本番→撤去まで一気通貫できる体制
・業界の経験値とノウハウを生かした、最新機材の設計・開発・製造を手掛けられる体制
■経営理念:
私達はエンターテイメントという「究極の感動」というサービスを提供する活動を通して、
人類が真に豊かで幸せになる事を理想とし、追求します。
活動を通して、世界中の幸せの総量を増やし、潤いのある、真に豊かな人類の進歩と社会の発展に貢献します。
■文化:
【ONE VISON】 - 『理想の未来』を軸に、「なにをやるのか」「どうやるのか」を考え、行動します。
共通のビジョンを持つもの同士がワンチームとなり、自律分散的に、持続的に成長しています。
【OPEN】 - 情報は常にオープンであることを徹底します。
経営に関する会計や案件情報、日々のコミュニケーション、会議の議事録まで、会社経営・運営に関する全ての情報を
常にリアルタイムで共有し、「知の集約」と「透明性」を両立した、オープンで風通しの良い組織であり続けます。
【DIVERSITY】 - センクシャはそれぞれの個性を尊重します。
異なる視点を持つものが集まり、持ち寄ったアイデアの組み合わせにより、全く新しいイノベーションが起こせると信じています。
認め合い、対話しあい、助け合い、スキルを保管し合いながら、全員が混じり合いながら螺旋状に成長しています。
代表者 -
URL https://www.senxya.co.jp/
設立 年2018年3月
資本金 10百万円
売上 -
従業員数 19名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ