NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【鹿児島市】コンクリート製品 ルート営業 年休120日/残業月6h/転勤無/退職金あり・家族手当あり
◆◇お得意先向け法人営業/安定需要で営業要素最小限/簡単な見積作成・在庫管理がメイン/教育体制充実!賞与3か月分実績/転勤無◆◇
■おすすめPOINT \安定した需要と高評価の製品で働くチャンス/
・鹿児島県内のコンクリート製品の製造・販売を行う企業での営業職◎ゼネコン会社をお客様とし、見積書や納品管理を担当します!
・環境に配慮した新製品開発にも注力しており、鹿児島県にも採用される高品質な製品を提供しています◎
・未経験者歓迎!研修や先輩社員のサポートが充実しているため、安心してスタートできます◎
■職務内容:
コンクリート製品の営業を担当していただきます。お客様先はゼネコン会社で、見積書作成や納品管理を行います。
<主な業務>:
・見積書作成:ひな型を使用し、未経験でも簡単に作成可能◎
・在庫管理:製品の在庫状況を管理し、納品までのスムーズな流れをサポート
・官公庁の発注工事に使うコンクリート製品の営業や関連する資料作成
入社後は鹿児島本社にて1週間程度の研修があります。その後も先輩社員が2~3か月丁寧にサポートしますので、安心して業務に取り組めます◎
■組織構成:
コンクリート二次製品を製造する21社が出資した協同組合であり、組合独自の製品を開発・共同販売しています。組合発足から47年の歴史があり、安全性の高い製品として高い評価を得ています。
■キャリアパス:
<成長機会>安定した需要がある製品を扱いながら、営業スキルを磨くことができます◎
<ワークライフバランス>残業月6時間程度で、プライベートも充実させることができます◎
■安定性:
シラスを有効活用した環境にやさしい製品の開発により、高評価を得ています。組合発足から47年の歴史があり、安全性の高い製品として多くの施工現場で使用されています。
安定した需要と高評価の製品を扱いながら、未経験から営業職にチャレンジしたい方、ぜひご応募ください!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:鹿児島県鹿児島市与次郎2-7-25 インフラテックビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 380万円~457万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~302,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 250,000円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(前年度実績:1月あたり3,000円~15,000円) ■賞与:あり・年2回(前年度実績:計3.00ヶ月分) ■その他固定手当:職務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり・月額15,000円まで 家族手当:10,000円(配偶者)、2,000円(子) 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ・退職金共済加入 ・制服貸与 ・駐車場:敷地外無料(駐車場は事業所の近くです。) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 *4~10月の毎土曜日、11~3月の第2、第3、第4土曜日 *8/13~15:夏季休暇 ・12/29~1/3:年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・建材営業の経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 鹿児島県コンクリート製品協同組合 |
---|---|
所在地 | 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎2-7-25 インフラテックビル6F |
事業内容 | ■事業内容: 鹿児島県内における、コンクリート二次製品の製造・販売・共同販売事業 ■当社の特徴: コンクリート二次製品を製造している21社が出資した協同組合であり、組合独自の製品を開発して共同販売しています ■当社について: 昭和50年に中小企業等協同組合法に基づき組合を発足させて47年になります。この間、道路構造令の改正や高齢化社会の進行に応じた道路づくりなどに対応するため、関係業界の皆様が必要とされる製品の開発・提供に努めてまいりました。 特に専門家で構成する品質管理委員会を全国に先駆けて設立し、独自の安全規格基準も制定いたしました。厳重な製品検査を定期的に実施する事で、安全な製品をご提供できるよう組合及び組合員が総力を挙げて取り組んでおります。共事業をはじめとする多様な施工現場において、本組合の品質合格証紙を貼付した製品は、安全性が保証されており安心して使える、との高い評価を頂いております。 |
代表者 | - |
URL | http://kcon-pro.or.jp/index.html |
設立 | 年1975年5月 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 22名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。