NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
EC企業向け法人営業(生活家電)◆マネージャー候補/取り扱い製品数国内トップクラス/EC事業拡大中
【創業65年以上の家電メーカー/直行直帰・自由な働き方/EC戦略企画部長候補/取り扱い製品数国内トップクラス/事業拡大のための企画立案】
■業務内容:
当社のEC部門は自社サイトと複数モールの運用や通販企業の卸売りで実績を伸ばしており、今後の会社の成長を踏まえさらなる事業拡大が不可欠となっております。そのため、自社サイトや各モール、既存卸先の拡大だけでなく、EC事業の将来を描き、持続的な成長のために新規取引先の開拓や新規事業の展開等、ビジネスプラン構築や戦略を策定し、推進する業務をお任せいたします。
■業務詳細:
ECサイトを運営する企業への卸売営業をお任せします。
・各カテゴリーのバイヤーへの商品導入・販促の提案
・取引先からの問合せ対応
・専用システムへの商品の登録や修正等の作業
■取り扱い商材:
照明器具、LED、オーディオ機器、PC周辺機器、スマートフォン関連製品、オフィス機器、美容・調理家電、配線等
■就業環境:
会社に寄らずに直接お客様先に向かうという直行直帰の働き方がメインとなります。適宜、必要があれば最寄りの事業所で業務をすることが可能であり、出社されない日はリモート勤務なども活用することができます。
■魅力:
【安定した業績・経営基盤】
同社は「豊富な品揃え・販売データ」と「活発な商品開発と市場競争力」により、全国で約600社13,000店舗の小売店と長年取引実績があり、直近10年間、毎年200億円以上の売り上げ実績をキープしております。売上目標300億円を目指し、今後各カテゴリーから更なるNo.1ヒット商品を開発に取り組んでいます。また、製造拠点を中国だけでなく世界各地に展開しており高い技術力・安価なコストで製品を提供できる環境整備を進めております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都豊島区南池袋2-26-4 南池袋平成ビル3F 勤務地最寄駅:各線線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 埼玉本部(吉川本部) 住所:埼玉県吉川市旭3-8 東埼玉テクノポリス 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/吉川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 基本的には直行直帰の働き方となるため、必要に応じて事業所をご利用いただくという働き方になります。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~690万円 <賃金形態> 月給制 職務給制度 <賃金内訳> 月額(基本給):290,320円~376,960円 固定残業手当/月:91,680円~119,040円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 382,000円~496,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は選考を通じて上下する可能性があります。 ■年収について: (1)昇給:年1回 (2)賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給いたします。 家族手当:補足事項なし 社会保険:各種保険完備しています。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 一般研修、専門研修、能力向上支援 <その他補足> 各種社会保険完備、団体生命保険、慶弔見舞金制度、60歳より再雇用制度有り |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、年次有給休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・マネジメントのご経験をお持ちの方 下記いずれかのご経験 ・ECサイト運営企業への営業経験 ・ECサイト運営企業でのバイイングや数字分析のご経験 ■歓迎条件: ・家電商品の販売経験 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | オーム電機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒431-1304 静岡県浜松市浜名区細江町中川7000-21 |
事業内容 | ■事業内容: ・FAシステムの開発/設計/製作 ・各種配線パーツ、冷却機器、環境機器の開発/製造/販売 ・電気設備工事 ■事業の特徴: (1)受託開発・技術開発 … 仕様策定を顧客に任せる従来の受託開発と違い、企画・構想の段階から顧客と一緒になって開発を進めていきます。原理検討が必要な場合には、研究・技術開発を行う専門部隊があることも大きな特長です。設計・試作段階では、構造・機構から電気・組込みソフト、樹脂成形まで、ほぼ全ての設計を自社で行い、試作を製作し豊富な社内設備による環境試験を経て製品化が進められます。量産段階では、多品種少量生産にも対応できる体制が構築されており、修理対応などのアフターフォローも万全です。昨今は、医療機器の開発・製造に携わる機会が増えており、医療機器製造業やISO13485を取得しています。今後も、長年の経験から得た幅広い知識と高度な技術力で、顧客の製品に付加価値を提案していきます。 (2)電気設備工事 … 電気工事部は「工事」と「制御装置」という2グループで同社のフィールドエンジニアリング分野を担っています。工事グループは受変電設備から情報ネットワークまで、電気インフラの構築を通じ、生産現場・公共施設・商業施設など幅広い分野で活動しています。また、監視カメラによるセキュリティー分野など、時代の要求に応える事で、社会全般の安全・安心を追求しています。制御装置グループは生産ライン・機械装置・環境監視など、制御を通じ豊富な経験と先進的な技術で、設計・製作までを一貫して行い、製造業の最先端を支えています。 (3)ロボット事業 … 多彩な位置決め機能を持ち、自由度が高い軌道制御が行えるロボットを活用することで、既存の工程が効率的に省力化・省人化できる提案をしています。幅広い工程の自動化はもちろん、さらには人間と協調して安全に動作するなど、ロボットと共存する作業環境をどのように創り出すのか、またその機能をより効果的に引き出すにはどうすればよいのかをトータルサポートします。ロボットを使いこなす技術と自由な発想、そして連携御関連の高いコーディネート力が必要です。人との協調には、大変高い親和性が求められています。人がロボットに振り回されるのではなく、優しく協調できることを目指しています。 |
代表者 | 代表取締役 新里 彩 |
URL | https://www.ohm.jp/ |
設立 | 年1961年4月 |
資本金 | 98百万円 |
売上 | 21,693百万円 |
従業員数 | 136名 |
平均年齢 | 48歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。