NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【新宿/未経験歓迎】分析機器のサービスエンジニア◆基本土日祝休/年休125日/成長環境◎
~理化学機器の利用経験あればOK/基本土日祝休・年休125日/フォロー体制◎/1970年創業~
■役割
官公庁や大手メーカーの研究機関などのお客様に対して、現地で不具合状況を確認しながら、点検・修理等のメンテナンス業務を行います。
※当社取引先以外のお客様に対してもメーカーからの受託でメンテナンス業務を請け負っており、他社との差別化を図っています。
■職務詳細
装置を利用されているお客様を訪問し、緊急時の修理対応、定期的な点検、消耗品の交換作業など納入後のアフターフォローをお任せします。
※顧客:製薬会社、臨床検査機関、衛生研究所・保険所など公的検査機関
※取り扱い機器一例:GC/MS、LC、自動分注器など
■働く環境
・顧客のニーズをくみ取り、課題解決を行っていくポジションですので、提案力や課題解決力を養いながら成長出来る環境です。
■就業環境:
・基本土日祝休み ※顧客先より休日出勤の依頼がある可能性もございますが、ご自身で業務設計いただきます。
・年休125日
■組織構成
サービスグループにはメンバー2名、管理職1名が在籍しており、基本的にはリモート・直行直帰で就業いただけます。入社後は先輩社員に同行するOJTを実施しながら商品知識を身に着けていただきます。
■当社の魅力:
◎1970年創業、1975年設立。製薬・食品・バイオ・環境など多様な分野における分析・理化学機器の専門商社として、半世紀以上の信頼と実績を築いています。
◎大手製薬メーカー・国公立研究機関、食品・製薬・化学・受託研究など幅広い顧客、業界との取引実績がございます。
◎海外メーカーとの連携も強力です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都新宿区荒木町5番地 四谷荒木町スクエア4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~260,000円 その他固定手当/月:35,000円~80,000円 <月給> 270,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■その他の固定手当: 職務手当/5,000~20,000円 技術手当/30,000~60,000円 ※その他、該当者には皆勤手当(月10,000円)が支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 ■再雇用、継続雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> OJTや各種研修制度、メーカー勉強会など <その他補足> ■社会保険完備 ■資格取得支援制度 ■研修支援制など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇4日、年末年始5日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件※下記いずれも必須。《業種・職種未経験歓迎》 ・化学分析や検査向けの装置の使用経験 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件 ・分析機器や理化学機器に関する業務経験をお持ちの方(営業含む) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 中部科学機器株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒458-0035 愛知県名古屋市緑区曽根1-128 |
事業内容 | ■事業内容: ・理化学機器や分析機器の販売、メンテナンス並びに輸入、計測器・公害測定装置の販売 ・上記に関する一般事業 ■社是: ・信頼される製品で社会に奉仕しよう ・変化に即応する能力を向上しよう ・広い視野で未来を創造しよう |
代表者 | 代表取締役社長 佐野 錦司 |
URL | https://www.chubu-science.co.jp/ |
設立 | 年1975年9月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | 3,500百万円 |
従業員数 | 37名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | 第一三共、田辺三菱製薬、大正製薬、JCRファーマ、ファーザー・ファーマ、JSR、永谷園、ハウス食品、キリングループ、昭和産業、王子ホールディングス、トヨタグループ、住友ゴム工業、理化学研究所、日本アンチドーピング機構、競走馬理化学研究所、厚生労働省各厚生局麻薬取締部、科学警察研究所、科学捜査研究所、国立がんセンター、国公立大学・研究機関、学校法人各大学、地方自治体、他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。