NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【西船橋】【商品開発】業界トップクラスキムチメーカー/国内外向けアイテム強化
【キムチの美山でお馴染み国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益/参入障壁が高く安定性抜群!】
■業務内容:
国内シェアトップレベルでキムチを製造・販売する当社にて、商品開発をお任せします。
■具体的な業務内容:
◎キムチおよび発酵食品を中心とした新商品開発(国内・海外向け)
◎既存商品の改良、品質向上のための研究
◎市場調査およびトレンド分析を踏まえた商品企画
◎海外市場のニーズを考慮したレシピ開発やフレーバー調整
◎原料選定、試作、製造ラインテストの実施
◎関係部門(営業・製造・品質管理など)との連携
◎プレゼン資料作成(PowerPoint)、データ整理・分析(Excel)
■当社について:
◎キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。キムチ専業メーカーとして創業50年以上、日本人向けのキムチ開発、キムチに合う乳酸菌の研究を重ねてきました。キムチ国内シェアはトップクラスで、大手スーパーなどで販売されています。直近5年で売り上げも140%伸長と事業好調です。
TVCMの放送、自社製品開発に注力し、確かな美山ブランドを確立しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇変動はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県船橋市葛飾町2-340 フロントンビル6F 勤務地最寄駅:JR総武線・東京メトロ東西線/西船橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> JR総武線「西船橋駅」より徒歩4分/JR武蔵野線「西船橋駅」より徒歩4分 <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安です。スキルによっては上記額より高い提示になる可能性もございます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与実績:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:1年以上在籍者 <定年> 60歳 継続雇用制度 <教育制度・資格補助補足> OJTを主体に教育します。 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■各種慶弔制度 ■時短制度 ■出産・育児支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(4日)、特別休暇、有給休暇、その他(元日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: メーカーでの商品開発、またはレストランなどでのメニュー開発のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社美山 |
---|---|
所在地 | 〒273-0032 千葉県船橋市葛飾町2-340 フロントンビル6F |
事業内容 | ■事業内容: 国内トップクラスのシェアを誇る、キムチの自社生産、輸入販売事業を展開する食品メーカーです。「イチオシキムチ」「尹家自慢のキムチ」「好好キムチ」など豊富な製品ラインナップを揃えています。製品は大手スーパーなどで販売されており、多くのお客様に支持されています。時代のニーズを素早くキャッチアップし、自社製品の開発や本場韓国製品の輸入販売などにより、 強い美山ブランドを確立しています。 ■トレンド:健康食品ブームにより、国内マーケットが拡大し、波に乗る形で急成長を遂げています。売上の約8割を占める国内生産キムチを軸に、今後も更なるブランド力の強化を図っていきます。 ■特徴: (1)安心・安全へのこだわり: 同社では、原材料の栽培から製造、衛生管理、梱包、出荷にいたるまでを厳しい管理体制のもと実施しています。 (2)積極的な海外展開: 同社は本格的な味へと消費者ニーズが移行したタイミングでいち早く、韓国に合弁会社を設立し、製造を実施していた当社の製品群が、現在の日本におけるキムチを中心とした韓国食品ブームの牽引役になりました。また最近では、キムチの持つ健康への作用にも注目が集まり、さらなる期待が寄せられています。それに伴い、日・中・韓以外のアジア諸国や欧米各国からも強い関心が寄せられています。 ■生産拠点: 国内工場:成田工場 韓国工場:益山工場 中国工場:青島翔龍工場 ■その他の拠点: 大阪営業所 |
代表者 | - |
URL | http://kimuchi-miyama.co.jp/ |
設立 | 年1980年3月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 10,000百万円 |
従業員数 | 140名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。