求人数484,759件(7/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 女の転職type

【株式会社ウィルプランニング】【賃貸管理】残業ほぼなし*大型連休OK*三軒茶屋勤務*賞与年2回(正社員)

株式会社ウィルプランニング 求人ID:38507496
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 女性社員50%以上
  • 残業少ない
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実

仕事内容

◆勤務エリアは人気の三軒茶屋
◆残業少なめ!大型連休取得もOK◎
◆宅建手当や資格取得支援制度あり

あなたにはオーナー様に代わって、マンション経営を一括サポートする
賃貸管理業務全般をお任せします。

<具体的には…>
★入居者募集
★入退去手続き
★設備の修繕
★不動産仲介会社への対応
★リノベーションなどの企画・提案
┗お部屋の価値向上の為の企画をオーナー様にご提案
など幅広くお任せします。

◎賃貸仲介・売買などの総合不動産事業を展開しているので、
オーナー様にどんなニーズにも応えられるようになります。

【“三軒茶屋”ってこんな街】
住みたい街ランキングに常連の「三茶(さんちゃ)」こと「三軒茶屋」。
渋谷から東急田園都市線で2駅、茶沢通りでつながる下北沢とともに、
雑貨・インテリア・ファッション関連のショップが立ち並び、
若者カルチャーの発信地としても有名なエリアです。
特に三茶はグルメ好きからの注目度も高く、
今までにカフェブームやグルメバーガーブーム等、
数々のブームが誕生しました!
数多くの有名人やクリエイティブな人々から愛される街でもあります。

【長く働ける環境があります】
社員は全員女性!さらに結婚や出産を経験したあとも長く続けている社員が多数います。和気あいあいとした和やかな雰囲気が自慢♪コミュニケーションもとりやすいので、無理せず長く続けられる環境が整っています。

【一緒に働く仲間について】
\当社ホームページにて社員ブログを公開中♪/
⇒ https://www.will-planning.co.jp/blog/
三軒茶屋エリアのお店やイベントの紹介など、三茶の魅力を余すことなく公開しているのでぜひご覧ください◎

\昔のスタッフブログのバックナンバーも公開中♪/
⇒http://will-staff.seesaa.net/

【教育制度について】
入社後は先輩のサポート業務からお任せしていきます。仕事の流れや業界の専門用語などを少しずつ学んでいき、成長に応じて徐々にお仕事を担当していただくのでご安心ください。

【資格取得支援について】
宅建資格取得のためにスクールへと通う費用を補助致します。是非資格を取得して、さらに活躍してください!

6 505065 25 7185 1 25 7185 2 25 7185 3 34 505065 1 24 7185

ポイント1「不動産知識は活かしたいけど、今の職場はもう限界...」 そんな方必見の求人です!

★30〜40代多数活躍中!長く働ける
★残業少なめでプライベート充実
★長期連休取得OK
★人気の三軒茶屋エリア勤務

.。゚+..。゚+.。゚+

あなたの不動産知識を高く評価しながら、
柔軟な働き方が叶う当社。

お休みは、月末にスタッフ全員と
相談をしてシフトを決定します!
大型連休はしっかりと休むのが当社のスタイルなので、
旅行や誕生日など、『○日に休みたい』という相談もOK!

しかも業界では珍しく、残業は月平均5時間以下!
18時頃には帰宅できるので
これまで諦めていた習い事や交友関係も復活できちゃいます◎

スキルを活かして、自分の人生も大切にできる。
そんな理想のキャリアを始めませんか?

ポイント2「定時退勤がキホン!自分時間も大事にできています」

ほぼ毎日定時で退勤できており、残業は月5時間程度です。そのため、プライベート時間を十分に確保でき、ワークライフバランスを重視した働き方ができています。定時で帰る風土が根付いているので、「先輩がいるから残らないといけないのかな…」なんてこともなく、それも働きやすいポイントだと思います。また、チーム内で譲り合ってお休みもたくさんとれる環境なので、ここでなら長く活躍できると感じています。

ポイント3女の転職!取材リポート

取材で伺ったのは「三軒茶屋の下町っぽい雰囲気が素敵でした。それに街の雰囲気と、あたたかい社風の同社がぴったりで、居心地のよさを感じました」というお話。さらに、「独身だったお客様が『子供が生まれました!』とファミリー物件をお探しに来店される。お客様の人生に寄り添えることが大きなやりがいに繋がっています」そんなお話も印象的でした。人との繋がりがやりがいになるお仕事を三軒茶屋で始めてはいかがでしょうか。

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 事務関連職(その他)
雇用形態 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異はありません
勤務時間 10:00~18:00/休憩60分

★残業少なめ
繁忙期は1時間程の残業がある場合もありますが、毎日ではありません。
勤務地 【本社・店舗】
東京都世田谷区太子堂2-22-8

【転勤の可能性】
ありません。
交通 東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」徒歩5分
給与 月給30万円以上+資格手当+賞与年2回
※月給は経験・能力を考慮して決定いたします
※試用期間最長3ヶ月間(給与、待遇の変動はありません)
待遇・福利厚生 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月、12月)
■交通費支給(上限2万円)
■社会保険完備
■宅建手当
■資格取得支援制度
■社員旅行(参加自由)※全額会社負担
■半休制度あり
■結婚・出産祝いあり
■健康診断

【育児と両立OK】
当社では、シフト制の勤務体制を敷いています。
そのため、育児がひと段落して再度働きたい、
という方も、長く働いてくださる方であれば大歓迎です!
休日・休暇 ■月7~9日(シフト制)
※休みの希望は最大限尊重します
※月末にスタッフ全員と相談をして、シフトを決定します
※旅行や誕生日などで○日に休みたい、という相談もOK
※大型連休はしっかりと休むのが当社のスタイルです(8~14日)
■GW(7日以上)
■夏季(7日以上)
■年末年始(10連休以上の実績あり)
■有給
■慶弔
■産休・育休
■生理休暇

応募方法

応募資格 ■未経験OK
■学歴不問
■Word、Excelを使える方

◎下記いずれかのご経験
■不動産業界の経験(賃貸仲介・売買など職種不問)
■プロパティマネジメントの経験

【あると望ましい経験・能力】
こんな方を求めています!
■協力して仕事を進められる方
■コミュニケーション力のある方
■のんびりした環境でのびのびと働きたい方
■三軒茶屋で働きたい方

【過去に採用した転職者例】
現在活躍している方も未経験から始めたメンバーばかり!
「街の不動産屋」という、丁度良い規模感と、
三軒茶屋というのんびりした街並みに魅力を
感じて入社してくれました。
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社ウィルプランニング
所在地 -
事業内容 住みたい街として人気の高い三軒茶屋にある「街の不動産屋」です。
三軒茶屋をはじめ、主に東急田園都市線の賃貸物件、売買物件の紹介を行っています。

●不動産の売買、賃貸借及びその仲介並びに管理
●建築の設計施工
●内装工事業
●損害保険の代理店業

宅地建物取引業 東京都知事(4)第83909号
代表者 代表取締役社長 安谷屋 静香
URL
設立 2003年5月
資本金 1,000万円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ