NEW
契約社員
【職務概要】
新会社となる同社にて、フロントエンドエンジニアとして、下記の業務を行っていただきます。
【職務詳細】
・アーキテクト(テックリード)と共にアプリケーションの設計および開発を担当します。単に言われたものを作るだけではなく、製品をより良くするための技術に裏付けられた提案が歓迎される職場です。
・品質向上のためのTDD(テスト駆動開発)やリファクタリングが推奨されています。
・コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導(スキルに応じて担当。経験の浅い技術については開発チームメンバーから指導を受けることができます)
【おすすめポイント】
■最先端技術に携わることが出来ます
■専門技術を身に着けたい方にマッチした環境です
■年次を問わず、オープンに意見を言いやすい社風です
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福岡市中央区西中洲6番27号 福岡空港線「中洲川端」駅徒歩5分 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:420万~900万円 年棒制:月額350000円 賞与:年俸制のため無し 昇給:年1回 ■雇用形態:契約社員 有期労働契約を更新する場合の基準:勤務成績、態度、能力 通算契約期間の上限:6ヶ月 契約更新回数の上限:上限なし 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: ・時間外手当・役割手当・通勤手当(規定あり)・住宅手当(規定あり)・在宅勤務手当(規定あり)・確定拠出年金・従業員財形預金・従業員持株会・育児/介護休業 ■勤務時間:8時45分~17時45分(所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、有給休暇(17~20日)、連続休暇(5営業日)、特別休暇(慶弔等)、育児休業、介護休業 |
応募資格 | 【必須】 ・TypeScript、Golang、Javaなど、複数の言語を用いた開発経験 (テスト用途のサーバ程度であれば自分で書けるという方、大歓迎です) ・単にライブラリを使うだけでなく、問題があったときにその中までコードを追える方 ・モバイルアプリ(特にIonicやFlutter等ハイブリッド環境)の開発経験 ・プロダクト開発で必要な技術要素に対する実務経験 ・TypeScript、Angular、Ionic、NestJS 【尚可】 ・アジャイル開発の実務経験 ・TDD(テスト駆動開発)を職場で根付かせた経験 ・ペアプログラミング、モブプログラミングの経験 ・テストの自動化に関する実務経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社みんなの銀行 |
---|---|
所在地 | 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲6-27 |
事業内容 | ■ふくおかフィナンシャルグループ(以下FFG) 100%出資会社。DX推進銘柄2022に地銀から初選出、業界のレガシーに挑戦する最先端Fintech企業。 ミレニアル世代やZ世代のインターネットが身近にある方をメインターゲットに、デジタルネイティブな視点でゼロから設計・構築するモバイル専業の銀行です。 私たちが目指しているのは、銀行の「Re-Design(再デザイン)」と「Re-Define(再定義)」。 商品・サービス、システム、業務プロセス等、すべてをゼロベースから設計・構築することで、全く新しい価値を提供できる次世代の銀行づくりを目指しています。 ■MISSION みんなに価値あるつながりを。これまでの銀行の使命や役割を再定義し、これからの時代にふさわしい新しいつながり方を創造していきます。 価値あるつながりによって、みんなの可能性を広げるために。世界をプラスに動かすために。 ■VALUE 1.「銀行らしさ」からの脱却 銀行がやらないことを考える 2.「ユニーク」へのこだわり 他とは違う何かをカタチにする 3.「信じて、頼られる」 信用ではなく、信頼を勝ち取る ■事業内容 <B2C事業>スマホアプリ「みんなの銀行」を通じた金融サービスの提供。「借りる・引き出す・貯める・預ける」などの機能を集約し、アプリ上で完結する世界を実現 <B2B2X事業>みんなの銀行の金融機能・サービスを、APIを介しパートナー企業(法人)に提供。必要な機能を自社アプリに組み込み、データ活用やシームレスな決済を促進 <バンキングシステム提供事業>銀行機能をゼロからクラウド上に構築できるフルクラウド型銀行システムを提供。顧客に応じてパーソナライズでき、金融事業のDX推進を支援 ■事業の強み <銀行免許保有>キャッシュカードや通帳を必要としない、完全デジタルの口座開設が銀行免許により可能。預金など銀行にしかできない機能を守りつつ、新しい銀行形態をデザイン <膨大なデータ量>アプリ上にあらゆる機能が集約されており、横断的なデータ分析が可能。データ活用により、BaaS事業やバンキングシステムなど法人向けサービスも高品質 <異業界出身者多数>Slack活用などフランクなコミュニケーション、リモートワークなど働きやすく、中途入社が6割を占め、異業界からの入社も多数 |
代表者 | - |
URL | https://corporate.minna-no-ginko.com/careers/ |
設立 | 年2019年8月 |
資本金 | 17,300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 308名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。