NEW
正社員
同社のプログラマーは、プログラミング技術による貢献にとどまらず、制作中のゲームをより面白くするための意見・提案ができる環境があります。ゲームを面白くするために、職種や担当箇所の垣根をこえて日々アイディアを出しあい、自ら発信、行動していける方を歓迎します。
<具体的な業務例>
・ゲームソフトウェアのプログラミング。
・ゲームを良くするための意見・提案。
・ゲーム開発に必要となる各種開発ツールの作成、バージョンアップ等。
・社内ライブラリの作成、バージョンアップ等。
・DCCツール等のプラグインやスクリプトの作成、バージョンアップ等。
※変更の範囲:同社業務全般
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > ゲーム、マルチメディア関連 > ゲームプログラマ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 〒141-0033 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー12階 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | <想定給与> 固定残業制 月給28.6万円~55.1万円 (うち固定残業手当5.7万円~10.1万円を含む) (固定残業手当=平日残業30時間分の残業手当、1か月の残業が30時間未満でも30時間分の残業手当支給、30時間の超過分は別途支給) ※深夜勤務手当、休日出勤手当、通勤手当は別途支給します ※上記給与の想定年収:430-830万円 ※この基礎年収の他、業績に応じて業績賞与が支給されることがあります。 ※上記は一例で、ご経験・スキルを考慮の上、同社既定により決定します。 ※平均残業時間/月は18.9時間(2023年度)となっております。 <賞与> 定期賞与 年2回(6月、12月)、業績賞与・表彰制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 年次有給休暇(入社時期に応じて入社初日から付与、次年度より11-20日付与) ※有休消化率86.5%(2023年度) リフレッシュ休暇(夏季5日、冬季3日)※入社時期によって日数変動有り 慶弔休暇、産前産後休業、育児休業(子供が1.5歳を迎えた年度末まで取得可能) ※産休・育休復帰率100%(2023年度) |
応募資格 | <必須要件> ・プログラミング言語としてC, C++でのプログラミングが出来る事 ・プログラマーやエンジニアとしての実務経験が1年以上ある方 <歓迎要件> ・コンシューマRPGの開発業務経験者、コンシューマゲーム作品の開発実務経験者は優遇 ・PS5,PS4,Xbox Series X|S, XboxOne, Nintendo Switch, Steam等のプラットフォームでのプログラミング経験者 ・DCCツールのプラグイン、エクスポーター作成経験者 ・シェーダープログラミング経験者(HLSL等) ・UnrealEngine5/4やUnityを使用してのゲーム開発経験 ・ミドルウェア(物理エンジンなど)を製品に組み込んだ経験のある人 ・openGL,Direct3Dなどでのプログラム経験者 ・ソケットプログラミング経験者 ・IOプログラミング経験者(サウンド、ファイル等 各種デバイス処理) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アトラス |
---|---|
所在地 | 〒141-0033 東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産 大崎ガーデンタワー24F |
事業内容 | ■バリュー アトラスはこれまで35年以上に渡り、常に新しい世界観をゲームマーケットに提供し続け、「真・女神転生」「ペルソナ」「世界樹の迷宮」シリーズなどに代表されるコンシューマゲームを世界中に発信してきました。 現在、ゲーム市場はグローバルで急拡大しており、多くのビジネスチャンスがあると同時に、従来の枠組みが通用しなくなる時代を迎えています。その中で、私たちアトラスは”Unique & Universal”というバリューを掲げ、”ONE ATLUS”で、世界中の人々へ新たな感動体験を創造しています。 ■求める人物像・開発スタイル そのためゲーム開発における高いスキルはもちろんのこと、これから私たちが作ろうとしている作品に新たなアイデアをもたらしてくれる高い提案力と、それを推し進める強い推進力を持った才能の参画をアトラスは求めています。 職種や立場に関係なく、全員が意見を出し合って議論し、メンバー全員が一丸となって一切の妥協なく取り組むことが、私たちが創業当初からずっと続けてきた開発スタイルです。 ■各チームの説明 アトラスの旗艦タイトルである「真・女神転生」をはじめ、「世界樹の迷宮」シリーズなどを手掛ける第一プロダクション。「ペルソナ」シリーズを軸に、RPGからリズムゲームまで様々なジャンルに挑む第二プロダクション。未来の新規IP創出のために設立された第三プロダクション。現在のアトラスは、この3つのプロダクション体制のもとで各種タイトルの開発を行っています。 さらには、プロダクションの垣根を越えて音楽制作を行うサウンドチーム、ゲームタイトルを世界に送り出すプロモーションチーム、北米・アジア・ヨーロッパのマーケットにローカライズする海外事業チーム、ゲームから生まれたストーリー・音楽・キャラクターを、漫画・ライブ・キャラクター商品などへ展開していくライセンスチーム、開発の進行管理や調整を努めるプロジェクトマネージャーなどが、「アトラス」ブランドの確立と発信を担っています。 |
代表者 | 野原秀行 |
URL | https://www.atlus.co.jp/ |
設立 | 年2013年9月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 4000万円 |
従業員数 | 338名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。