NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)
【法人営業経験歓迎】フィールドセールス◆採用市場に新たなトレンドを創る/大注目のHR×SaaSを展開
【トヨタ・DeNA・JALなどの大手企業をはじめ1,000社超が導入/企業の採用力を強化する『Myシリーズ』を展開/グロース上場】
\こんな希望が叶うポジションです/
・スピード感×裁量権のある環境で、自身のスキルアップを目指したい。
・無形商材×人材業界の知見を取得し、専門性を身に付けたい。
・CSや新規事業企画など、自分が求めるキャリア実現を果たしたい。
■業務詳細:
企業の採用成功に向けて、同社が提供するシリーズプロダクトの導入提案をお任せします。
<具体的には>
(1)企業課題の仮設立て
・商談企業のIR資料や採用情報、業界動向等を読み込み、本質的課題がどこにあるのか仮説を立てます。
(2)課題ヒアリング・施策提案
・顧客の現状や課題感、目標、注力施策など、様々な観点からヒアリングを重ね、ソリューション施策と具体の活用法をご提案します。
・戦略、ゴール設定から逆算し、日本を代表する大手企業の人事担当・部長・役員への提案に挑みます。
(3)契約締結・導入サポート
・各種セキュリティ・契約書類の手配を行い、契約締結を行います。
・導入/運用開始までのスケジュールを設計し、カスタマーサクセス部門へ引き継ぎます。
■キャリアパス:
・入社後は、先輩社員とペアを組み、商談同席やプロダクト理解を交えながら、3~6か月を目途に独り立ちを目指します。
・半期ごとに上長との1on1にて自身の在りたいキャリア像を明確にし、月次/週次の1on1を通じて体現度やネクストアクションをすり合わせ。
・入社半年でのマネジメント登用、カスタマーサクセス/事業企画への異動実績もあり、個々のキャリア実現に向けて伴走しています。
■『Myシリーズ』について:
・同社は、「すべての人が“らしさ”を発揮し、活躍できる社会」の実現を目指しています。
・企業と個人の関係が「採用・雇用」に縛られるのではなく、個人が持つスキル/価値観が企業とより良い形でマッチする機会を創っています。
・社員が友人を紹介することで会社の実情が事前に分かる『My Refer』
・ノーコードでオリジナルの採用メディアを作成できる『My Brand』
・クライアント課題に合わせて複数のプロダクトを活用し、企業と人が共に進化する未来の実現に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件変更事項はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルGF 勤務地最寄駅:JR総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~452,933円 <月給> 250,000円~452,933円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は基本給+年間2回の賞与+40時間/月 の時間外勤務手当、もしくは役職手当を含め算出しております。 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助制度有 <その他補足> ・通勤手当 ・社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) ※加入保険組合:全国健康保険協会 ・リモートワーク ・フレックスタイム制(営業系職種は10:00~16:00がコアタイム、その他の職種はコアタイムなし) ・法人向福利厚生クラブ会員 ・リファラル会食手当 ・表彰インセンティブ ・書籍購入手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12/30~1/3)、夏季休暇(年次付与の有給とは別に5日間取得可能)など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須条件: ・法人営業経験3年以上(業界・商材不問) ■歓迎条件: ・無形商材の法人営業経験 ・HR領域(人材紹介/求人広告など)での法人営業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社TalentX |
---|---|
所在地 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルGF |
事業内容 | 当社は、採用マーケティング全般を促進するテクノロジーとコンサルティングで企業の持続可能な採用への変革を支援しています。 「人と組織のポテンシャルを解放する社会の創造」をパーパスに掲げ、展開するタレント獲得プラットフォーム「Myシリーズ」は、国内大手企業を中心に累計導入企業数1,000社・累計リクルーター数100万人を突破しており、日本企業の時価総額ランキング上位50社のうち1/3以上の企業様にご利用いただいております。 ┃HRマーケットを取り巻く課題 労働人口の減少や第四次産業革命、ジョブ型雇用へのシフトに伴い、企業と個人のありかたは変化しています。しかし、日本企業の採用はいまだ短期的な採用ニーズを充足させるリクルーティングにとどまっています。 一方、人的資本経営への関心が高まるなか、企業は経営戦略と紐づいて会社を成長させられる優秀な人材を獲得する必要性が拡大。自社独自のリソースを活用して転職潜在層へ直接アプローチする「採用マーケティング」の概念を取り入れ、採用を変革をする必要があります。 ┃提供サービス 持続可能な採用・組織づくりを支援するSaaS・コンサルティングサービスを提供しています。 ・採用マーケティング総合プラットフォーム「Myシリーズ」の開発・運用・展開 └リファラル採用サービス「MyRefer」 └採用MAサービス「MyTalent」 └新規サービスの企画開発、グロース ・採用戦略コンサルティング「RXO」 ┃TalentX の目指す世界観 当社はユニコーンを通過点として、「令和を代表するビジョナリーカンパニー」となる目標を掲げています。 そのために、今後「Myシリーズ」として採用市場に変革をもたらす新規サービスをさらに展開していき、未来のインフラ創出に向けて挑戦しています。 これらを実現するためには圧倒的なエネルギーと優秀な仲間が必要です。だからこそ、創業期より「激しく変化しながら成長する」をポリシーにしており、組織全体での「イノベーション(変革)&エグゼキューション(実行)」の強化を推進しています。こうした激しく変化しながら成長する環境で、ともにHR業界を変革する仲間を募集しています。 |
代表者 | - |
URL | https://talentx.co.jp/ |
設立 | 年2018年5月 |
資本金 | 867百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 106名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。